• ベストアンサー

写真の解像度

写真の解像度を216dpiから400dpiに変える方法を教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Yurie28
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.3

写真の解像度は、ソフトウェアやウェブサイトを通じて拡大することが可能です。 https://4ddig.tenorshare.com/jp/photo-recovery/increase-low-resolution-of-jpeg.html

sodaigomi3
質問者

お礼

御回答下さりありがとうございます。参加になりました☺︎

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • SPROCKETER
  • ベストアンサー率26% (2069/7725)
回答No.2

まず、dpiというのは、Dot Per Inch(1インチ【25mm】当たりのドット数)の事で、写真をプリンタで印刷する時に使う尺度です。216dpiを400dpiに変更すると印刷される写真画像は小さくなります。 一般に使われているプリンタは1200dpi~9600dpiなので、400dpiは画質が荒い設定ですね。プリンタの印刷設定を変更すれば、解像度を調節出来ると思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 121CCagent
  • ベストアンサー率51% (14481/28160)
回答No.1

PCを使用しているのでしょうか?スマホを利用しているのでしょうか? 216dpiから400dpiだと画像をアップスケールするようなソフトが必要になりますね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 写真の解像度に関して

    先日解像度に関しての質問をさせて頂いたものです。 写真の元の解像度が72dpiだったので, 商業印刷に耐えうるには350dpiは必要だという旨の話をして頂いたのですが, これはphotoshopnのイメージ→画像解像度にある解像度の数値を350に変更するだけでよろしいのでしょうか? 変更してillustratorに配置してみたのですが, 特に問題は無いように感じられました。 他に留意すべき点などございましたら, ご指摘をお願いいたします。

  • 写真の解像度にあわせてモニターで確認できますか

    解像度にあわせて画像をモニターで確認できますか 写真展に出そうとしている写真が用紙にあわせると解像度が150dpiになってしまいます。 このようなとき150dpiの画像をモニターで確認できませんか。 印刷しないで。 また実像100%の画像を見ることができますが、これは何の意味でしょうか。 この拡大比率を変えて150dpiの状態を確認することはできませんか。 比率の計算方法がわかりません。 写真1291*1820-->A4 291*210 (1240*1754  150dpi) 写真の解像度はレシピDATAには180と表示されています。 これらのことを使ってなんとかモニターで確認できれば助かるのですが。よろしくお願いします。 PICASAを使っています。

  • 解像度について

    解像度について 写真をA2サイズで印刷したいと考えています。 目的は建築のコンペで使用するものなので できる限り荒くはしたくないと思っています。 写真のデータは以下の通りです。 ・大きさ 1600×1064ピクセル ・水平方向の解像度 96dpi ・垂直方向の解像度 96dpi この写真をフォトショップで解像度を変更しようと思っています。 どのような数値にしたらよいでしょうか?

  • 画像解像度

    1200dpi*1200dpiのプリンターを使用して細密な写真を印刷いたいと思います 最適な画像解像度は 何dpi にしたらいいでしょう 一般的にプリンター解像度と画像解像度の関係はどれくらいが最適ですか

  • 解像度について教えて下さい

    カメラはキャノンの30Dを使用している初心者です。 先日学芸会の写真を撮らせていただいて先方にデータをお渡ししたところ、「解像度が72dpiになっているから解像度を300dpiにしてから渡してほしい」と言われました。 撮影時の記録サイズはjpgのMファインで撮影していました。そしてカードリーダーでPCに取り込み、そのままのデータをCD-Rに焼いて渡しました。 フォトショップで撮影した写真を開くと解像度が72dpiになっているとのことです。 ただ300dpiにしたところで画像自体のサイズは一緒だと思うのですが、間違っているでしょうか? 試しにjpgのLファインで撮影したものもフォトショップで開くと解像度は72dpiとなっています。 これでは何か不具合があるのでしょうか? そしてどのように設定して撮影するのがいいのでしょうか? 初心者ですみません。

  • 画像解像度を大きくしたいのですが・・・

    写真を300dpiの解像度の画像データにしたいのですが、 現在手元にある画像データは72dpiです。 これをPhotoshopの「画像解像度」で単純に300dpiしても良いのでしょうか。 画像がぼけたりするのではないかと心配です。 それよりはプリントを300dpiでスキャンし直した方が良いでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • スキャナーで古い写真を読み込む時の解像度について

    古い写真をスキャナーで読み込みたいとおもいます。 L版からL版に読み込むとき1200DPIの スュキャナーと9600DPIのスキャナでは変わりますか。 等倍のときは300dpiぐらいがよいとのことですが、両方とも300dpiに設定したら同じ解像度の 写真になるのでしょうか。  9600のスキャナーは大きくするときに役に立つのでしょうか。 よくわかりませんが、1200dpiのスキャナーを9600dpiのスキャナーに買い換えるほうがよいか 迷っています。  用途は先に書いた写真の複製です。  フィルムからではありません。 よろしくお願いします。

  • フォトショップ 解像度について

    フォトショップでポスターを作っています。初心者です。 写真の解像度は150dpiでとの指定を受けています。 ポスターはB1サイズです。 写真の解像度は150dpiあれは十分、と聞いて基本的にそうしているのですが、 用紙が大きいため、中にはもともと撮った写真のサイズが小さく、 150dpiではレイアウトしようと用紙にのせた瞬間にとても小さくみえることがあります。 そういう小さな写真を150dpiのまま縦・横幅を引き伸ばすと、 その分画像が粗くなってしまいますか? 現在は、それが心配で、150dpiで十分大きく見える場合に小さく幅を調整することはしても、 小さい場合は解像度をあげる(正確にいうと、もともとの解像度から下げる際にちょうどいい大きさになるよう150dpi以上の数値で設定する)ことで写真そのもののサイズ(縦・横幅)を大きくしています。 アドバイスよろしくお願いします!

  • 高解像度の写真をダウンロードできるサイト。

    高解像度の写真をダウンロードできるサイト。 こんにちは。 高解像度の写真(葉っぱや野菜など緑系のもの)をダウンロードできるサイトを探しています。 使用サイズはH2000mm×W5000mで75dpi(最低で50dpi)です。 有料、無料、どちらでも構わないので上記サイズに耐えうる画像を提供してくれるサイトを教えてください。 よろしくお願いしますm(__)m

  • illustratorでチラシ作成時の写真解像度

    illustratorのドキュメント設定で、 A4、300dpi,CMYKの設定でチラシ入稿データを作成しています。 ここで質問があるのですが、 このチラシにカメラで撮影した横4000px×縦3000px、解像度72dpiの写真を貼りつけようと考えているのですが、72dpiの写真ではきれいに印刷されないのでしょうか? illustrator上でこの写真を5分の1にして使えば解像度は5倍の350dpiになり、高解像度できれいに印刷されるのでは?と思ったのですが、間違っているでしょうか? どなたか教えていただければ幸いです。 よろしくお願い致します。

楽天ひかりにWiFiでつながらない
このQ&Aのポイント
  • プリンタードライバー入れ直しやipv6ダウンロードを試してもWiFiでつながらないトラブル
  • PCとスマホのOSはWindowsとiOSで、接続方法は無線LAN。関連ソフトやWi-Fiルーターの機種名は不明。
  • 回線はひかり回線で、IP電話とは別の問題。
回答を見る

専門家に質問してみよう