• ベストアンサー

フォトショップ 解像度について

フォトショップでポスターを作っています。初心者です。 写真の解像度は150dpiでとの指定を受けています。 ポスターはB1サイズです。 写真の解像度は150dpiあれは十分、と聞いて基本的にそうしているのですが、 用紙が大きいため、中にはもともと撮った写真のサイズが小さく、 150dpiではレイアウトしようと用紙にのせた瞬間にとても小さくみえることがあります。 そういう小さな写真を150dpiのまま縦・横幅を引き伸ばすと、 その分画像が粗くなってしまいますか? 現在は、それが心配で、150dpiで十分大きく見える場合に小さく幅を調整することはしても、 小さい場合は解像度をあげる(正確にいうと、もともとの解像度から下げる際にちょうどいい大きさになるよう150dpi以上の数値で設定する)ことで写真そのもののサイズ(縦・横幅)を大きくしています。 アドバイスよろしくお願いします!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#18887
noname#18887
回答No.4

Photoshopで全てを作っているという前提でいいですね? あとからIllustratorやQuarkXpressなどに貼り込むんじゃなくて。 それと、画像解像度150dpiが適切なのか、は別としてアドバイスします。 まず最初にPhotoshopでサイズ734ミリ×1036ミリ、解像度150dpiの書類を作って そこに画像をペーストしていけば 元画像の画像解像度がいくつになっていても その書類上では150dpi時の大きさで表示されますから その時点で目的のサイズより大きければ必要解像度を満たしている事が分かります。 その場合は書類上で縮小すればいいです。 ※バージョンによって別レイヤーが自動的に作成されるものもありますが  お使いのバージョンがそうでない場合は  別レイヤーを作って作業してください。 また、目的のサイズより小さかった場合は数値が不足していることが分かります。 その場合は拡大しなければいけませんが 程度と絵柄によって仕上がりが変わりますから、 拡大した上でその部分だけをプリントして確認すればいいです。 もし拡大した場合、書類の数値上では150dpiになっていても 実際は「荒れた画像を150dpiで表示している」だけですから 精度としては150dpi以下になっています。 その辺りも含めて、プリントして確認しながら作業を進める事をお薦めします。

espelika
質問者

お礼

>解像度150dpiの書類を作って >そこに画像をペーストしていけば >元画像の画像解像度がいくつになっていても >その書類上では150dpi時の大きさで表示されますから >その時点で目的のサイズより大きければ必要解像度>を満たしている事が分かります。 そうやって理解できると「なるほど!」と思いました。 縮小はしても極力拡大はせず、した場合は、実際に印刷してチェックする、 それを意識して作業を進めたいと思います。 アドバイスありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • chie65536
  • ベストアンサー率41% (2512/6032)
回答No.3

根本的な解決には、写真の撮り直しが必要です。 150dpiと言うのは「1インチにつき150個の点が必要」と言う意味です。 センチに直せば「2.54センチに150個、つまり1センチに約60個の点が必要」となります。 そこに「横が640ピクセル、縦が480ピクセルの写真」を貼ると、元の写真の解像度がいくつだったか関係なく、その写真は「横は640÷60で10センチちょっと、縦は480÷60で8センチちょっと」の大きさで貼られます。 B1サイズの用紙だと横は72.8センチ縦は103センチもありますから、10×8センチの画像は用紙に比べてとても小さ過ぎます。 ここで、用紙の解像度を変えずに写真を「拡大・縮小」で引き伸ばして4倍(面積で4×4の16倍)にすれば、40センチ×32センチの写真になり、用紙にフィットしますが、1ピクセルが4×4の16ピクセルになってしまい「まるで4×4のモザイク修正されたエッチ画像を貼り付けたみたい」になってしまいます。 逆に、写真を「拡大・縮小」で引き伸ばさず、用紙の解像度を150から1/4の37.5に下げてから写真を貼ると、写真は40センチ×32センチで貼られ、用紙にフィットします。ところが、これでは出来上がった原稿の解像度が低過ぎ、写真も含めて全部が粗くなって印刷に使用出来ない原稿が出来上がってしまうでしょう。 用紙全体の解像度を下げつつ、写真も拡大縮小して、両方の接点で妥協する、と言うのも手です。 解像度を下げても写真を拡大しても、両方やっても妥協点がない、と言う場合は、残念ながら写真の再撮影が必要です。 150dpiに設定したB1用紙に、縦Aセンチ、横Bセンチの写真を貼り込む際、必要な縦横のピクセル数を求める式を書いて置きますので、写真を再撮影する際の参考にして下さい。 横ピクセル数=A×59.055 縦ピクセル数=B×59.055 40センチ×32センチの画像を撮影して貼るには、その写真は 横ピクセル数=40×59.055=2362 縦ピクセル数=32×59.055=1889 の式により、2362×1889=446万1818画素となり、450万画素以上の性能のデジカメが必要と判ります。 因みに、解像度ndpiにした時にAセンチにするのに必要なピクセル数を求める式は以下のようになります。 ピクセル数=n÷2.54×A DTP作業、慣れないと大変でしょうけど、頑張って下さい。

espelika
質問者

補足

また分かりやすいアドバイス、どうもありがとうございます。 とても理解しやすかったです。 学校の先生のような! >B1サイズの用紙だと横は72.8センチ縦は103センチもありますから、10×8センチの画像は用紙に比べてとても小さ過ぎます。 そうか、数字からそうやって具体的にイメージできるようにならないと、ですね。 残念ながら撮り直しのきかない写真なので、 全体の解像度を下げることを選ぼうと思います。 追加の質問をよろしいでしょうか? 背景の1枚目のレイヤーをそのまま解像度を下げて、 それから他の写真も一枚一枚サイズを変更していく、ということですか? >DTP作業、慣れないと大変でしょうけど、頑張って下さい。 本当に慣れていないもので、とても難しく感じます。 ありがとうございます。頑張ります!

  • zippakun
  • ベストアンサー率41% (5/12)
回答No.2

こんにちは、 B1のポスターいっぱいいっぱいに写真が入ってるという前提ですと、150dpiでその大きさをきれいに出すにはもともとの写真データは5512x4134ドットくらいは最低必要です。これはデジカメのスペック的に言い換えると2279万画素くらいです。A4サイズで150dpiだったら200万画素のデータで済みます。仮にこの200万画素の写真をピクセル数固定でB1のサイズまで引き延ばすと、ブロックを積み上げたようなギザギザの写真になってしまいます。だから最悪これしかデータがない場合は200万画素のデータでもただ「出力サイズを拡大」ではなくピクセル数をあげるしかないのですが(フォトショの画像解像度設定画面で自動設定ボタンを押すか、または任意で)この場合、ギザギザ感は気にならなくなりますが、画像がピンボケのようになります。この状態で許せるか許せないかはそのポスターの使用目的と個人個人の判断です。ですが、そこまで大きなポスターは普通全体を見るには一歩下がりますので、150dpiにこだわらず、72くらいでも十分な場合がほとんどです。 ご質問からずれた内容でしたらごめんなさい。

espelika
質問者

お礼

やっぱりぎざぎざになってしまいますよねぇ。 72でも十分だったりもするんですか!? 知りませんでした。 次回以降、参考にさせていただきます。 今回は、写真もきれいにみせたい内容なので、 100から150くらいでという指定を受け作業しています。 はー勉強しないといけないことだらけだと痛感します。 アドバイスどうもありがとうございました!

回答No.1

あのー(^^;  ポスターになった時に画像が占めるレイアウトの大きさと、今持ってるデータのピクセルサイズと簡単でいいから画像の内容とPhotoshopのバージョンを教えてくださいね。  みなさんアドバイスする時に、そのほーが早いから、  それと作業の途中で保存する時はPSD形式で保存してください、元画像がJPEGだったとしても。先の回答の続きね(^^;  作業が終わったらTIFかEPSで保存してください。 JPEGは忘れてください(^^;

espelika
質問者

お礼

その後、保存されていることを自分で確認できました。 どうもありがとうございました!

espelika
質問者

補足

>それと作業の途中で保存する時はPSD形式で保存してください、元画像がJPEGだったとしても。先の回答の続きね(^^; それ以前の話からのアドバイスからありがとうございます! いとこのお兄さんお姉さんにお礼をいうような嬉しい気持ちです。伝わりますでしょうか(笑) 写真はフォトショップでJPEGで開いて加工 ↓ そのまま貼り付けてポスターの編集 ↓ 作業中断の際に保存(現在はPSDになっています。まだ作業中) あ、そうか。この時点で、素材の写真はすでにJPEGではなくなっているってことですか!? そして、最終的に完成した際にEPS(と指定されています)で保存すれば、写真の素材を含むすべてのデータがEPS形式で保存されている、ということ? 私の理解は、あっておりますでしょうか・・・?

関連するQ&A