• ベストアンサー

携帯スマホの通話料

ドコモの通話料金は30秒22円ですが、 ドコモの回線を借りてるMVNOはなんで30秒11円なのですか? ドコモに借り賃払うならドコモより高くなるのが普通じゃないですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • t_ohta
  • ベストアンサー率38% (5139/13419)
回答No.2

MVNOがMNO(ドコモ等)から通話機能を一括で借り受けるのでは無く、発信元から一番近い局までの通話と着信元から一番近い局までの通話をMNOから借り、中間部は安い通信事業者の回線を借りることでトータルのコストを下げると言う工夫を行っています。 そうすることで比較的高コストのMNOの設備を借りる範囲が狭くなり安い通話料金を実現しています。

dw5462
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 理由があるということですね。 了解致しました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • asciiz
  • ベストアンサー率70% (6680/9475)
回答No.1

すべてのMVNOが通話半額という訳ではありません。 楽天モバイルがMVNOだった頃(MNOになる前)、通話料金を半額にできる「楽天でんわ」というアプリがありました。 >楽天でんわ: 楽天でんわの仕組み >https://denwa.rakuten.co.jp/about.html この「楽天でんわ」は、契約中のキャリアに関係なく使えて、通話料が半額にになるものでした。 その中身は、「プレフィックスによる回線業者選択により、特別料金を適用する」というものです。 各社同様のアプリを出していて、「イオンでんわ」「mineoでんわ」「b-mobile電話アプリ」「みおふぉんダイヤル」といったものがありました。 しかしこれらのアプリは、コールバック(かかってきた電話にかけなおす)などで、スマホ本来の電話機能を使ってしまうと、通話料が半額にならなかったり、(半額通話した番号は)標準電話アプリの発信記録に残らないなど、不便な点が目出ちました。 そこで2021年4月ごろより、「プレフィックスが無くとも契約により通話料優遇できる」仕組みになったようなのです。(オートプレフィックス) それにより、専用の半額通話アプリを使う必要が無くなり、不便さも解消されたわけです。 >プレフィックス番号を自分で付与する必要なし、OS標準の電話アプリ利用で通話料金が通常の半額である「11円/30秒」になる格安SIMをリストアップ! >https://mvno-navi.com/non-prefix そういう訳で現在では、「特定のMVNOでは、自動的に通話半額アプリが適用される」ことにより、ドコモより通話料が安いという状況が発生しています。 ドコモ自体には「カケホーダイ」オプションもありますし、ドコモから業者への通話料金卸価格は半額以下なんでしょうね。 まあ、ドコモの方も、携帯最大手なので勝手に料金を下げられないという縛りがあるようです。 なので、ドコモ自身で通話料半額制度は作らないんじゃないですかね…。

dw5462
質問者

お礼

了解致しました。 詳細な解説ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • プリペイド携帯の通話料金について

    プリペイド携帯の通話料金について教えてください。 (質問1)各社、6秒/10円、12秒/20円、60秒/90円とかの単位で金額が記載されていて、なぜこんな書き方をしているのかいまいちよくわかりません。 一回の通話が1秒でも10円なりをとられてしまうと言う事でしょうか?それとも、例えば3000円のカードで(6秒/10円)の課金でしたら、累積が1800秒になるまで使えて、通話回数は関係ないということでしょうか? (質問2)プリペイド携帯に他から電話を掛けた場合その通話料金は、普通の携帯に電話を掛けた場合と変わらないのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 携帯の通話料金について

    先日、携帯同士で此方からかけて40分くらいの通話をしました。 私はauで相手はドコモです それで通話終了後、料金が表示されるようになっているのですが 「960円」だったんです。 今月は合計で100円分してあったんですが、 あわせたら1060円のはずなのに…。 今日料金照会で通話料を見たら、「1960円」でした… 960円の電話の前は確かに100円だったし、数秒で終わる電話を数回くらいだけでした。 だからそれはいいんですが… 960円が1860円という事になるのはおかしいですよね。 40分くらいでそこまでいくのもおかしいと思うし これはau会社のミスなんでしょうか…? それとも最後に出てくる料金があくまで目安という事で正確ではなかったのでしょうか… それとも相手からの電話が此方の料金になるようなものがあるのでしょうか… 説明不足であまり分からないかもしれませんが、 何か分かることがあればどうか宜しくお願いしますω・`

    • 締切済み
    • au
  • 通話料の安い携帯はどこ?

    携帯の通話料が高くて困っています。 毎日小一時間特定の人と通話します。 双方とも現在ドコモですが、二人とも通話料だけで3万円以上です。 ドコモはこのままにしておき通話料金の安い所ともう1台契約したいのですが、通話料が安くすむのはどこでしょうか? 二人とも同じ機種にする予定です。 よろしくお願い致します。

  • 携帯からナビダイヤルへの通話料金の計算

    auの携帯を使用しています。 私のプランは電話料金が30秒21円です。 携帯でナビダイヤルに電話した場合、 「この通話は20秒ごとにおよそ10円の通話料金がかかります」とアナウンスがありますが その場合、たとえば1分通話した場合、auの通話料金『42円』にプラスして ナビダイヤルの通話料金『30円』が発生するのでしょうか? もしくはauの『30秒21円』というのが「20秒10円」というのに変わるのでしょうか?

    • 締切済み
    • au
  • softbankプリペイド携帯の通話料金について

    SOFTBANKのプリペイド携帯を使っています。 先日、初めて通話をしました。 携帯の通話履歴で確認したところ、23秒となっていました。 ところが、通話料金(元々あった金額-通話後の残高=)は、45円かかっていました。 SOFTBANKプリペイド携帯の通話料金は、9円/6秒ですよね? という事は、23秒以上24秒以下だったとしても、 24÷6=4 4×9=36円 となると思うのですが、どうして45円引かれたのでしょうか? からくりが分かる方、教えてください。 よろしくお願いします。

  • はじめての携帯、vodafoneにしましたが、通話料がよくわかりません

    バリューパックにしました。 vodafoneのカタログには40円/分と書いてあります。 auだと15秒/10円です。 1分かければ同じですが これってvodafoneは10秒かけても40円ですか? 1秒でも、お話中でも料金はかかるのですか? 相手がでなければ(留守電ではなく)料金かかりませんよね? かけてみて料金を確認すると、 通話時間が10秒でも、 相手が「電話に出る事ができません」とかかっても、 家族にかけても(家族割りのはずなのに) 40円と出ます。

  • 通話が一番お得な携帯電話

    これから携帯での通話が多くなります。 相手はdocomoでこちらはsoftbankです。 softbankだと今の料金+980円でも30秒10.5円です。 同じsoftbankにしたとしても、21時以降だと他社と同じ扱いです。 今の携帯をお互い解約しないとして、一番お得に話せる方法を教えて下さい。

  • 携帯電話の一定時間あたりの通話料

    こんばんは、携帯電話の通話料金でちょっとわからないことがありま して、教えてもらえないでしょうか。 携帯電話などの料金プランで通話料の表示が「30秒あたり20円」や 「1分あたり10円」というものをよく見ますが、この料金はどんな 形で課金されていくのでしょうか? 例えば、30秒あたり20円の料金プランを使っている場合に10秒程度 通話をして電話を切ったときには20円支払うことになるのでしょうか。 それとも、1ヶ月間の通話時間の合計から料金が請求される形になる のでしょうか。 お願いします。

  • 携帯電話の通話料金は

    携帯電話の通話料金はどこへかけても例えば30秒で20円の場合、沖縄から北海道も30秒で20円なのでしょうか。

    • ベストアンサー
    • au
  • ドコモの通話料金(細かいことですが…)

    細かいことで恐縮ですが、ドコモ(mova)の通話料金表を見ていて疑問に思ったことがあります。ドコモ中央のプランA(平日昼間 午前8時から午後7時)を例にすると、 10秒でかけられる秒数 [ ]内は1分間の通話料 相手がドコモの携帯(営業区域内)…18秒[40円] 相手が他キャリアの携帯…16秒[40円] 計算が合わないのはなぜでしょうか?

ぷらら口座振替登録トラブル
このQ&Aのポイント
  • ぷらら口座振替登録で引落がされず、振込み用紙が届くトラブルについて相談します。
  • 口座振替の登録をしているが、請求金額が振込まれずに振込用紙が送られてくる問題に困っています。
  • ぷららのインターネット接続サービスで口座振替の登録をしているが、支払いが正しく行われずに振込用紙が届くトラブルについて相談したいです。
回答を見る