• ベストアンサー

携帯スマホの通話料

ドコモの通話料金は30秒22円ですが、 ドコモの回線を借りてるMVNOはなんで30秒11円なのですか? ドコモに借り賃払うならドコモより高くなるのが普通じゃないですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • t_ohta
  • ベストアンサー率38% (5237/13703)
回答No.2

MVNOがMNO(ドコモ等)から通話機能を一括で借り受けるのでは無く、発信元から一番近い局までの通話と着信元から一番近い局までの通話をMNOから借り、中間部は安い通信事業者の回線を借りることでトータルのコストを下げると言う工夫を行っています。 そうすることで比較的高コストのMNOの設備を借りる範囲が狭くなり安い通話料金を実現しています。

dw5462
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 理由があるということですね。 了解致しました。

その他の回答 (1)

  • asciiz
  • ベストアンサー率70% (6802/9672)
回答No.1

すべてのMVNOが通話半額という訳ではありません。 楽天モバイルがMVNOだった頃(MNOになる前)、通話料金を半額にできる「楽天でんわ」というアプリがありました。 >楽天でんわ: 楽天でんわの仕組み >https://denwa.rakuten.co.jp/about.html この「楽天でんわ」は、契約中のキャリアに関係なく使えて、通話料が半額にになるものでした。 その中身は、「プレフィックスによる回線業者選択により、特別料金を適用する」というものです。 各社同様のアプリを出していて、「イオンでんわ」「mineoでんわ」「b-mobile電話アプリ」「みおふぉんダイヤル」といったものがありました。 しかしこれらのアプリは、コールバック(かかってきた電話にかけなおす)などで、スマホ本来の電話機能を使ってしまうと、通話料が半額にならなかったり、(半額通話した番号は)標準電話アプリの発信記録に残らないなど、不便な点が目出ちました。 そこで2021年4月ごろより、「プレフィックスが無くとも契約により通話料優遇できる」仕組みになったようなのです。(オートプレフィックス) それにより、専用の半額通話アプリを使う必要が無くなり、不便さも解消されたわけです。 >プレフィックス番号を自分で付与する必要なし、OS標準の電話アプリ利用で通話料金が通常の半額である「11円/30秒」になる格安SIMをリストアップ! >https://mvno-navi.com/non-prefix そういう訳で現在では、「特定のMVNOでは、自動的に通話半額アプリが適用される」ことにより、ドコモより通話料が安いという状況が発生しています。 ドコモ自体には「カケホーダイ」オプションもありますし、ドコモから業者への通話料金卸価格は半額以下なんでしょうね。 まあ、ドコモの方も、携帯最大手なので勝手に料金を下げられないという縛りがあるようです。 なので、ドコモ自身で通話料半額制度は作らないんじゃないですかね…。

dw5462
質問者

お礼

了解致しました。 詳細な解説ありがとうございました。

関連するQ&A