• ベストアンサー

髪がまったく伸びません

you1004の回答

  • you1004
  • ベストアンサー率43% (138/319)
回答No.1

矯正後のご自宅でのケアはされていたのでしょうか? 縮毛矯正は見た目のサラサラさに反して髪のダメージは大きいです。 ですので、家でのケアをしっかりしないと、髪はかなりのダメージを受けてしまいます。 私が気をつけているのは ・シャンプーしたら髪をきちんと乾かす。 ・できればリンスではなくトリートメントを使用する。 ・乾かす時も保護剤(洗い流さないトリートメント等)をつけてから乾かす。 ・アイロン等は使用しない。 こんな事ですね。 後、3ヶ月に一度リペアをかけていたという事ですが、毎回全体にかけていたのでしょうか?縮毛矯正は基本的にかけた部分は半永久的にストレートです。多少のクセの戻りはあるかもしれませんが、毎回全体にかける必要がないのでは?数回は伸びてクセが出てきた部分だけで十分だと思います。 (質問者さんの髪を実際見た訳ではありませんので、言い切れませんが) 今は矯正でも色々な種類がありますし、同じ矯正でも美容院によっても違います。もしかしたら、今の美容院のストレートが合ってない可能性もあるかもしれませんね。 美容院を変えてみるのも手かもしれません。ただし、かなり傷んでいるようですので、きちんと髪の事を考えてもらえる知識のある美容院を選ばないと益々大変な事になる可能性もありますが・・・。 矯正をかける前に他の美容院の事も含めて色々調べてみてはいかがでしょう?

bluebetty
質問者

お礼

早速ありがとうございます。 家でのケアは…していませんでした! 自業自得なんですね。何も調べず、何もしようとしてなかった自分が悔やまれます…。 トリートメントは購入しようと思います。 洗い流さないタイプもあるんですね。ドラッグストアで探してみます。 美容院によって矯正が違うことも初めて知りました。 今行っているところは、とにかく家から近いというだけで選んでいました。 料金も他と比べて高めなので、高い分、良質なものを使っているんだろうと勝手に決め付けていましたが…。 美容院選びもしないといけないですね。 これからネットで調べて、判らない部分は友人などに訊こうと思います。 こと細かにほんとうにありがとうございました!

関連するQ&A

  • 1本1本が太くて

    1本1本が太くて 硬い髪質のうえに ヘアアイロンの使いすぎ だと思われるのですが、 髪が傷んでしまってます…。 部活なんかで紫外線とか 常に当たってる状態なので 特にダメージはひどいと 思います。切れ毛とか 枝毛が気になります……。 でもアイロンは やめれないんですね← 癖毛が気になるので。 毎日のアイロンよりは 縮毛矯正をかけたほうが 楽だしダメージもましかなあ って考えてるんですけど、 ショートで縮毛矯正って なんかもったいないような← 肩につくかつかないかくらいの 長さなんです。 しかも髪が傷んでる場合 縮毛矯正しても大丈夫 なのでしょうか? さらに傷んだり、 チリチリになったりしませんか? あともしよろしかったら 傷んだ髪のよいケア方法が あったら教えてください! お願いします(´・ω・`)

  • ショートヘアにしたいけれど・・・

    半年ほど前に、美容院で縮毛矯正ストレートをしました。 シャンプーを繰り返しても全く落ちないので、従来のストレートパーマとの違いに驚いています。 私はひどいくせ毛で、長年ロングで髪をくくって過ごしてきました。 密かにショートヘアに憧れていましたが、自分には不向きだと諦めていました。 縮毛矯正をしていても、私のように髪が多くて硬く、おまけにくせのひどい髪質では ショートは向かないでしょうか?

  • クセ毛と髪のダメージで悩んでいます。

    僕は、前髪付近がクセ毛で、髪が濡れている時は、まあまあまっすぐなのですが、乾くとクセがかなり強くなってしまいます。 今はヘアアイロンを(結構熱く)して、クセを治しています。 今までに、縮毛矯正(2000円相当)やストレート・パーマ(2000円相当)をしてみたのですが、縮毛矯正はまっすぐになりすぎて逆に変で、 ストレート・パーマは全くの効果なしでした。 このままヘアアイロンを続けると、髪へのダメージが心配です。 どうすれば良いでしょうか?ご回答願います。今、かなり真剣に悩んでいます。

  • 縮毛矯正について

    こんにちは。さっそくですが、自分はおでこがかなり広く、できるだけおでこにみせたくありません。しかも髪が細くすこしくせ毛なんです たまにヘアアイロンをやるんですが、髪の毛が細いのかすぐ傷んでしまいあまり使いたくありません。そこで前にプロカリテのストレートパーマをやったら、効果無しで傷んだだけでした。次に美容室でストレートパーマをかけたんですが、ヘアアイロンをかけたみたいでほとんど髪がまっすぐにならいで、しかも二週間くらいで、とれてしまいました もう次は縮毛矯正しかないと思って今度かけようと思うのですが、リベアとリシアとなんか種類があるみたいで、どっちが良いか分かりません。皆さんの意見が聞きたいですよろしくお願いします。 あと、縮毛矯正をもしかけたならその後のヘアケアの仕方なども教えてくれたら嬉しいです 長くなりましたけどよろしくお願いします

  • ひどい髪の状態・・・どんなカットしたらいい?

    癖毛 剛毛 量多い パサパサ 切れ毛目立つ・・・ と最悪な状態です。ずっと縮毛矯正をかけてきました。 前に縮毛をかけた時にだいぶ、すかれて切れ毛も目立ち、 今はクリームをつけてごまかしてる状態です。 長さは方から15cm位です。 くせ毛は前髪と横の髪が特にうねるものです。 本当は、縮毛をかけず癖毛をいかした感じにしたいのですが、 剛毛の為、爆発してしまい、結局縮毛をかけてしまって いました。 短くしたいなって思うけど、美容室に行くと、どこに行っても 長い方がいいと思うよととめられるので短くするとかなり 爆発がすごくなると思われます。 この場合、どのようなカット、長さしたらよいでしょうか? 芸能人でいうと誰のような髪型にするといいとかあれば 参考に教えて欲しいです。

  • クセ毛と髪のダメージのWパンチで困ってます。

    僕は、前髪付近がクセ毛で、髪が濡れている時は、まあまあまっすぐなのですが、乾くとクリンッとなってしまいます。 今は夜、風呂をあがったあとに、ヘアアイロンをして その翌朝にまた、ヘアアイロンをしているといった具合です。(そうすると、よくなるので・・) 今までに、縮毛矯正(2000円相当)やストレート・パーマ(2000円相当)をしてみたのですが、縮毛矯正はまっすぐになりすぎて逆に変で、 ストレート・パーマは全くの効果なしでした。 このままヘアアイロンを続けると、髪へのダメージが心配です。 どうすれば良いでしょうか?ご回答願います。

  • くせ毛で悩んでいます。解決方法のアドバイスをください。

    くせ毛で悩んでいます。解決方法のアドバイスをください。 くせ毛が嫌なのでなんとかしたいと思っています。 縮毛矯正やストレートパーマは、高校生でお金が無いためできません。 半年に1度くらいならできなくは無いかもしれませんが・・・ CMでやっているようなボサボサ髪がサラサラになるシャンプーやトリートメントは効果があるのでしょうか? また、ネット通販などで売っているものはどうなんでしょうか? 髪の長さは肩に先が触れるくらいです。 ショートヘアなら目立たないかもしれませんが、本当はもっと伸ばしたいくらいなので、ショートにはしたくありません。 これは直すわけではないですが、ストレートアイロンや整髪量などでくせを落ち着ける方法は くせの質によって落ち着かなかったり、髪が痛んだり、手間がかかったりする問題があるんでしょうか? くせ毛で悩んでいる方、くせ毛に詳しい方アドバイスください。

  • 髪がどんどん短くなります><

    初めまして、こんばんは。 30代女性です。 縮毛矯正とカラーリングの繰り返しで、髪が傷みまくっていて 枝毛・切れ毛がひどく、行きつけの美容院で 高価なトリートメントをもらったり(一度、縮毛が全然かかっていなくて、2週間後に再度やり直しました)、ドライヤーをかける前の 保護剤を使っているのですが、せっかく伸びていた髪がどんどん 短くなり、背中の真ん中位まであった長さが、今は鎖骨あたり までになってしまいました・・・。 特に襟足が一番ひどく、指の長さ程度まで短くなってしまいました。 縮毛も、かなり取れかかっていて、自宅でストレートアイロンを使っていたのですが、やめた方がいいでしょうか。 また、ドライヤーを変えるだけでも、髪を守ることは出来ますか? 髪がどんどん短くなっていって、美容師さんにも「もっと短くなっていきますね」といわれてしまいました。 何かオススメのトリートメントや、切れ毛を発生させない 方法はありますか?

  • 縮毛矯正やアイロンで痛んだ髪を修復するには…

    私は女ですが、生まれつきとても強いくせ毛です。小学校五年生のころから縮毛矯正やストパーを繰り返しており、かれこれ縮毛矯正歴9年目くらいです。何十回もあててると思います。 いわずもがなですが、髪はいたんでます。ストレートヘアに飽きるとコテで巻いたりもするのでそれはもうダメージが半端ないです。 つい最近また縮毛矯正をあてました。まだ一週間もたってないので、さらさらストレートです。くせ毛が強いのでいつまでもつかわかりませんが、できるだけ維持したいです。 いまシャンプー後に毎日トリートメントしたり洗い流さないトリートメントもつけたりしてケアも頑張ってるつもりなんですが、やはり痛みが酷いです。特に毛先。 やはり一度縮毛矯正などで痛んだ酷い状態の髪はもう復活できないのでしょうか。 いたんでますがロングヘアを切りたくないです。 オススメのケアやヘア用品などあれば教えてください。

  • ボブのような髪型にしたい?

    こんにちわ!私、文章力ないので 話長くなりますが聞いてください…すいません。 私は今、黒髪のロングでストレートです。 もともと、癖毛なので縮毛矯正かけてます。 最後に縮毛をかけたのは今年の1月。 でも前髪だけは伸びるのが早いので 前髪だけ、いつもすぐ矯正が落ちてしまい 前髪がパックリセンターで割れてしまうんです。 なので、前髪だけ矯正をかけに行ったりしています。 それが今年の8月ごろ。 まだ、前髪以外の髪はストレートを保っているのですが 前髪はすでに落ちています。また前髪だけ矯正 かけたいですが、痛むのも嫌だし… それに今年の1月頃から行っている美容院に まだ慣れていないから恥ずかしいんです(泣) なので、次はショートヘアにしようかと思ってるんです。 でも、癖毛なので髪の毛を切ると絶対 矯正取れちゃうんです。私の場合の癖毛… 外にはねて、もわとしてうっとおしくなります。。。 それでもショートヘアーのボブにしたら 変じゃありませんか? 矯正かけてからボブヘアーにしてもらうことって できるんですか? もともと、ボブヘアーというものを 詳しくはしらないんですが ショートでちょっとフワっとさせて、 前髪は短めにしたいです。 ちなみに前髪は上のパックリ割れてしまう+ 前髪の量が少なく、薄いです・・・・ (パーマしたいですが、学校が禁止です。)