• ベストアンサー

昭和か平成のドラマについてです

こどもの頃に見たドラマで途中で就寝時間になり 最後まで見られなかったドラマのエンディングを 知りたいのです。 昭和の終わりか平成の初め頃のドラマだと思うのですが 母親が目を離した隙に子供が亡くなってしまいます。 母親は子供の友達の母親が預かってくれたはずだと主張するのですが 相手は預かってはいないと言い・・・ 裁判になったような・・・ 亡くなった子供の友達の母親を演じたのが中原ひとみさんで それだけは覚えているのですが、残りが曖昧です。 2時間ドラマか単発のドラマでした。 どなたかご存知の方、いらっしゃいますか? こどもは川か河原で亡くなったと思います。 子供心に「自分が一緒に遊んだ子が事故死すると 親にまで迷惑が掛かるのか!」と驚愕したドラマです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 24jack
  • ベストアンサー率49% (222/452)
回答No.1

おそらくこのドラマだと思うのですが・・・。 「隣人裁判 子供が死んだ!だれの責任?追いつめられた2人の母」 http://www.tvdrama-db.com/drama_info/p/id-20796 残念ながら私は観ていないのでエンディングまでは判りません。 BSとか、オンデマンド系でオンエアされるのを待つか、 リクエストしてみるしかないかもしれませんね。

cokekokko
質問者

お礼

ありがとうございます! この番組です!! ずっと気になっていたのですっきりしました。 ググってみたら実際の事件だったということで 有名な裁判のようです。 番組の結末はわかりませんでしたが 裁判の判決はわかりました。 ありがとうございます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 30年ほど前のドラマのタイトル

    私が子供の頃、私と弟が寝静まってから母親が見ていたテレビドラマなのですが、「あの日に帰りたい」が主題歌もしくはエンディングテーマだったと記憶しています。 子供ながらに隣の部屋からテレビの音が聞こえてきていたので、こっそり 聞いていました。内容はまったく分かりませんが、昔から「あのドラマは どんなドラマだったのだろう・・・」と気になってしょうがありません。 このドラマのおかげで「あの日に帰りたい」は子供の頃から歌えてました。 今カラオケに行くと必ず歌います。 このドラマのタイトルや内容を知っている方、回答をどうぞよろしくお願いします!!!

  • 思い出せないドラマ

    役20年くらい前ですが単発2時間フジ系で 記憶だと 父親→石田純一?? 義理母→岸田佳代子? 子供→??? ってドラマで 父が出張中に子供が継母にいじわるして追い出そうとする 内容でスープにいたずらで目玉のおもちゃを入れたりとか。。 ほとんど覚えてないしキャストも微妙にしか記憶が無いんですが 何かご存知の方がいらしたら教えて下さい

  • ドラマエンディングに使用された楽曲

    数年前いや10年くらい前かも知れませんが、障害者(手話を使っていたような気がします)の恋愛を扱ったようなTVドラマで(連続ものでなく2時間枠ぐらいの単発もの)結構有名な方が出演されていましたが、エンディングでクロード・チアリの音楽が使われていたものを、 一部分だけビデオにとっていました。今はそのビデオも所在がわかりませんが最後のスーパーに「音楽 クロード・チアリ」と書かれていたことははっきり覚えています。そのギターのメロディーが確か「ドレドレドレドレドレドレ~ 」といった繰り返しだったと思いますが、とても印象に残っていて、もちろんドラマの内容と合わせて感激していたのだとは思いますが、そのエンディング音楽の音源をどうしても入手したいです。(もう一度聞きたいです)クロードチアリのCD全部買って調べたいぐらいですが、CDに録音されているとは限らないし、どなたかお教えください。

  • 第三舞台が出演していたドラマのタイトルが知りたいです

    第三舞台の方が出演したドラマのタイトルが知りたいです。 うろ覚えですが、 ・14,5年前 ・クリスマスに二時間の単発 ・主題歌(?)は杉真理の「恋の手ほどき~X'mas In Love」 ・内容はエレベータに閉じ込められた人々の話 ・エレベータが開いてエンディング ご存知の方、教えて下さい。 もし、ビデオが出ている等の情報もありましたら 併せて教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 35~40年位前のドラマ「しあわせさがし」(子供向け?)

    35~40年位前の「しあわせさがし」というドラマをご存知の方いますか? タイトルは漢字表記だったかもしれません。 歌のサビは「××(英語?) 人生はー ×× 人生はー しあわせー しあわせー しあわーせーさがしー」でした。 記憶にほとんど自信がないですが、女の子が母親を探すものだったような。 悪い人に騙されて、川に流されるか何かの場面があったような気がします。 もしかすると、子供向けのドラマだったかもしれません。 あれはどんなストーリーだったのでしょうか。 原作とかはあるんでしょうか。 よろしくお願いします。

  • ベトナム少女が医者になるドラマのタイトルを教えてください

    ドラマ(映画?)のタイトルをご存知の方教えてください。 下のような記憶があります。    1 やっていたのは6~8年前の平日の昼だったと思います。  2 ドラマ(映画)の長さは2時間ぐらいだったと思います。  3 関西に在住していたときにTVで見ました。  4 ドラマの内容はベトナムの難民で日本に渡ってきた中学生くらいの女の子    が一生懸命勉強して、友達や日本の援助者に助けられて医者になったというものだったと思います。    エンディングで彼女は桜が舞う公園で祖国、ベトナムの踊りを踊っていた。 最後のエンディングで切なくて思わず涙した覚えがあります。 どなたかタイトルをご存知の方がいらっしゃいましたら、宜しくお願いします。

  • 昭和のドラマと平成のドラマ

    今CS放送の方で昭和のドラマをやっています。 久々に観ていますが、今のドラマよりも面白いです。 皆さんは、昭和のドラマよりも平成のドラマの方が面白いですか。それとも昭和のドラマん方が面白いですか。 丁度今101回目のプロポーズをやっています。 久々に見て、意外と面白いと思いました。

  • 小学生の男の子が大人の女性を妊娠させてしまうドラマ

    90年代に放送されたドラマについて思い出したいのですが ご協力お願いします。 あらゆる記憶があいまいなのですが、 ストーリーだけはインパクトが強かったので、はっきりしています。 ・放送年:90年代?(正確な年数まで覚えていません) ・放送時間:深夜23時頃?2時間ドラマ(長野での放送時間なので、実際のオンエア時間とは違うかもしれません) ・出演者:母親役の女優さんは、有名な方だったと思います。 ・ストーリー: 高校生の息子が、母親に告白をします。 「自分には子どもがいる」 その息子が小学生の頃、近所の大人の女性に誘惑され関係をもちます。 (ドラマでは、そのシーンもしっかりと描かれています) その後、彼女とは疎遠になるのですが ある日、息子は、彼女が自分の子どもを妊娠し、 出産していることを知るのです。 息子は、母親に相談をします。 母親は「そんなはずはない」と、 息子の子どもがいるという幼稚園をみにいくと、 そこには息子そっくりの子どもがいて、ショックを受けるのでした。 あまりにショッキングな内容で 今なら放送できるのか、難しい内容ではと思いますが 最近、急に思い出して、 そのドラマが、最終的にどうなったのか、知りたくなりました。 見たことある、という方がいましたら、 ぜひ、ご協力をお願いします!

  • 河原の石を持ち帰ったら…

    暑くなってきて、ふと思い出したことがあります。 子供の頃、林間学校に行きました。山の中に川が流れていて、河原で遊びました。 河原に不思議な模様のある小石があるのを見つけた私は、それを持ち帰りました。 その日の晩から、悪夢を見るようになりました。 夢の内容は ・私の部屋で友達と遊んでいると、突然、見知らぬお爺さんが現れる。手には、なぎなたを持っている ・友達はドラえもんみたいに机の引き出しに隠れるのに、私は動けずに叩き殺される。 ・長髪の白髪で、ヒゲも長いお爺さんだけど、身体能力は半端ない。狩りをしている人のように感じた というものです。 その後、親に話すと「今すぐ河原にお返ししなさい」と激怒され、小石を河原にお返ししました。 小石をお返しした後は悪夢を見なくなりました。 何か悪いものが憑いていたんでしょうか。

  • 窪塚洋介さんがホストを演じた単発ドラマ

    3,4年前に2時間かそれぐらいの枠で放送された単発ドラマについての質問です。窪塚洋介さんが歌舞伎町?のホストになる話で、NO.1ホストが河村隆一さん、伝説のカリスマホスト(笑)が反町隆さん、他にはユースケ・サンタマリアさんも出演されていました。確か「ナンバー1」というタイトルだったと思います。クライマックスと思われる、窪塚さんがヤクザか何かに襲われるシーンでビデオ録画がブッツリ途絶えていました(T-T)。多分あと30分かそこいらでエンディング、という辺りでした。 あれから再放送もしていないようで、落ちが気になってしかたありません。どなたかご覧になった方はいらっしゃいませんか?モヤモヤしている私を助けてください。

このQ&Aのポイント
  • B's動画レ8を再インストールした際に、解凍時にエラーが発生し、ファイルが読み込めません。
  • 元々インストールしていたパソコンが故障し、再セットアップを行った際にアプリが消えてしまいました。
  • 再インストール後、解凍時にエラーが起き、正常に動作しない状況です。
回答を見る