• 締切済み

偽サイトにアクセス個人情報送信してしまった

ITに詳しい方にお聞きします。 以下の流れで偽サイトに個人情報を送ってしまいました。まったくバカな行動をしたものです。 偽サイトにアクセス ↓ 偽サイトのお問い合わせからテンプレートに個人情報記入して送信 ↓ 偽者より返信メールがあり開封する(リンク等URLは無) ↓ その後連絡無し。個人情報だけ取られた模様。 質問1 これだけでPCがウィルス感染することはありますか? 質問2 このメールアドレス(アカウント)ではGoogleドライブも利用していて、偽者より返信メールがあった後も、Googleドライブ内のファイルを他人と共有したり、メールの送信をしています。 ウィルス感染した場合、共有先や送信先にも何か影響がありますか?

みんなの回答

  • 121CCagent
  • ベストアンサー率51% (14459/28122)
回答No.3

>・ウェルスソフトでも防げないということですね? ウィルスセキュリティ対策ソフトを インストールしていればウィルスそのものの実行やインストールを防げる可能性はあります。ただすべてを防ぐって言う無理かも知れませんが。 >・そういったウィルスに感染しているか自分で >わかりますか?判明させる手段はありますか? 分からないでしょうね。普通は見た目が変わらないようにバックグラウンドでこっそり動くことが多いですから。 例えばタスクマネージャーでCPUやメモリ、ディスクの使用率が 高いものがあるとかインストールした覚えのないアプリが動いているとかで分かる場合もありますが。 >・もし感染していた場合、当該アカウントを >削除(閉鎖)しても、今更遅いですか? 仮にウィルス感染を原因にGoogleアカウントを乗っ取られたのだとしたらまずアカウントの削除(閉鎖)やパスワードの変更も出来ない可能性があります。 Googleアカウントを乗っ取った際にパスワードを変更されてしまったら…

shchaka
質問者

お礼

ありがとうございました!

Powered by GRATICA
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 121CCagent
  • ベストアンサー率51% (14459/28122)
回答No.2

質問1は考えにくいです。 質問2は仮にウィルス感染したとしてウィルスの種類によってはPC内のデータの殆どを読み取られる危険もあります。Googleドライブにログインする際にパスワードなども読み取られる危険もあります。 >ウィルス感染した場合、共有先や送信先にも >何か影響がありますか? ウィルスによっては感染を広げようとするので共有先や送信先にもウィルスをばら撒こうとする可能性もあります。

shchaka
質問者

補足

早速に回答をいただきましてありがとうございます。 OKWAVEの利用方法がいまいちよくわかっていないため、返信が遅くなり失礼しました。 補足で質問させて下さい。お忙しい中恐縮ですが、ご回答いただけると助かります。 質問1については取り敢えず安心しました。 質問2ですが、3点教えて下さい。 ・ウェルスソフトでも防げないということですね? ・そういったウィルスに感染しているか自分でわかりますか?判明させる手段はありますか? ・もし感染していた場合、当該アカウントを削除(閉鎖)しても、今更遅いですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • are_2023
  • ベストアンサー率30% (422/1368)
回答No.1

>これだけでPCがウィルス感染することはありますか? ありません、今のOS(Windows)は強固になり簡単にウイルスは感染できません だから悪人は個人情報を入手しようとするのです、あなたに入力させるのだからどんなセキュリティーソフトも防げません 悪人はその情報を別の悪人に売って金を稼ぎます、あるいはあなたに成りすまし買い物をするとか、金儲けに向かいます PC内やクラウドから情報を盗むのは、その情報に億単位の価値があると判ってる所しか盗みます いまの悪人は情報と取ったり、侵入したりするのに多くのITエンジニアあろかかえ給料を払っています、それを賄えるように大金が取れる所にしか悪さをしません

shchaka
質問者

補足

早速に回答をいただきましてありがとうございます。 OKWAVEの利用方法がいまいちよくわかっていないため、返信が遅くなり失礼しました。 補足で質問させて下さい。お忙しい中恐縮ですが、ご回答いただけると助かります。 >PC内やクラウドから情報を盗むのは、その情報に億単位の価値があると判ってる所 ひとまず、自分はそうではないため(安心?ですが)、 悪人が価値あると判断をするのは、PC内やクラウドに侵入したからですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 偽サイトへの個人情報の入力について

    先日、下記のサイトにて衣服を購入しようと思いクレジットカードの番号や住所等の個人情報を入力してしまいました。注文ページから「ご注文の確定」というボタンを押したのち、visaのワンタイムパスワードを求められましたが、決算サービスとして使用していたpaidyにワンタイムパスワードが存在するのか不明だったため、ブラウザバックしました。 その後、再度サイトを探すためにGoogle検索をかけましたが中々サイトが見つからず、調べてみたところ偽サイトということが判明しました。 この場合、個人情報がサイト運営側へ送信されている恐れはあるのでしょうか。 生年月日・住所・氏名は実存的な問題が伴わない限り漏洩しても確認を怠った自己責任として納得できますが、万が一クレジットカードが不正利用されると大変なことになりかねないので不安です。 現在はクレジットの番号利用に一時停止をかけています。 paidy自体はそこまで使っていないので今月分の決算が済んだ後に退会することも辞さないと考えています。 偽サイトへクレジットカード情報が流れてしまったかもしれないという時に、何かできること・今後するべきことはあるでしょうか? ご教示のほどよろしくお願いします。 --------------------------------------------------------- 以外が件のサイトです。サイト名でインターネット検索すると偽サイトとしてまとめられています。 https://get*****.shop/ gethbill

  • 教えてgooを開くと、個人情報を送信しようとする

    この「教えてgoo」を開くと、 下記アドレスに個人情報(複数のパスワード)を送信しようとするのですが、 送信先のアドレスの名称から「教えてgoo」とは、 まったく別のサイトのような感じを受けるのです. つまり、いかにも「教えてgoo」のサイトから個人情報(パスワード)を、 無断で読み取ろうとしているように感じます. ウイルス対策として「ウイルスセキュリティZERO」を使用していますが、 その個人情報保護機能が、「この個人情報の送信はOKか?」と、 「教えてgoo」を開くたびに、確認を求めてくるのです. もちろん、私自身で送信操作をしている事はありません. 下記アドレスの二つが、その疑問を持たれるものです. googleads g double click net www google-analytics com ご存知の方は教えてください. また「教えてgoo」の担当者からのご返事も求めます. よろしくお願いします.

  • 「個人情報を送信しようとしています」

    ネットを立ち上げると、「個人情報を送信しようとしています」というメッセージが現れるようになりました。送信先は、「toolbarqueries clients google.com」です。このメッセージが現れるのを消したいです。

  • 偽ショッピングサイトにメールしてしまいました・・・

    あるショッピングサイトに質問メールを送信した後、違和感があったので調べてみたら・・・偽サイトと判明。アドレスと名前が知られてしまいました。返信が来ました。どうしたらいいですか。

  • 偽サイトに個人情報を教えてしまった

    先日、どうしても欲しくてちょっと高いと思ってた商品が、あるサイトでとても安くあったので、住所、名前、電話、メアドを教えてしまいました。セキュリティーがかかってなかったのでかなりためらったのですが、個人サイトで暗号化してないとこはたまにあるし、クレジット情報を教えるわけではなかったので、フォームを送信してしまいました。 その後確認メールがきたのですが、振り込み先がゆうちょだったり、名義が日本人の名前ではなく、会社の連絡先の記載もないので、どうも怪しく思い、大手ショッピングサイトで同じ名前のショップを探して連絡してみたところ、弊社の運営しているショップではないと言われました。 他にも問い合わせがあったので、消費者センターに通報して、運営停止を求めているらしいのです。 振り込みだったため、クレジット情報、口座番号などは教えてませんが、住所、名前等を教えてしまったので、家族に危害が及ばないかとても心配です。 このような場合、うちに直接危害が及ぶことはあるでしょうか?また、消費者センターには相談するつもりですが、他になにか対策はありますでしょうか?

  • 個人情報ってネットに送信されるんですか?

    ウイルスバスター2006を最近導入しました。(それまでは2005) 「個人情報の保護」という機能がありますが、今朝ヤフーニュースを読んでいたら、ウイルスバスター2006の小さなウインドウが開き、 次のようなメッセージが出ました。 <!ウイルスバスター2006個人情報の保護 インターネット送信されたデータに個人情報が含まれてます。 安全のため、データ送信をブロックしました。 処理の結果:個人情報の送信をブロックしました。ご安心ください。 webサイトのURL:http//-----(知らないアドレスでヤフーではありません) 項目名:電話> みると、送信はされていないので安心して良いとのことですが、今までも知らずにこうして個人情報などがネットにどんどん送信されていたのでしょうか。というか、こういう風に情報は自動的に送信されるシステムになっているのでしょうか? また対策もありましたら教えてください。 (ウイルスバスターの機能を使って、いくらかの語句を設定してありますがこれでいいのでしょうか?)

  • まぐまぐのサイトにアクセスすると、「個人情報」が送信される

    メルマガスタンドの”まぐまぐ”にアクセスすると、必ず、ウィルス対策ソフト(ウィルス・セキュリティ)のメッセージ「個人情報を送信しようとしています」というウィンドウが立ち上がります。 PC(Win XP SP2)がウィルスに侵されているわけではないので、別の理由かと思いましたが、それがわかりません。 原因は何でしょうか?

  • メールを受信するたびに個人情報送信の警告が出る

    よろしくお願いします。 毎日OutlookExpressでメールの送受信をしています。 今日送受信をしたら,ウィルスセキュリティの個人情報の保護の機能が働き,警告メッセージが出ます。 たとえば10通の未読メールがあると,一通表示するたびに「個人情報を送信しようとしています」と表示されます。 ウィルスチェックをしても感染していないようなのですが,警告メッセージは消えません。 迷惑メールを発信しているのではないかと心配です。 どのようにしたらよろしいでしょうか?アドバイスをいただけると助かります。

  • 個人情報の送信をブロック・・・!?

    ウイルスバスター2006を使用しています。 以前から「個人情報の送信をブロックしました」と YAHOOのニュースを見るだけで表示されていたのですが、 最近はブロックされ表示もしてくれず、そのページを見ることが出来ません。 メールも、YAHOOBBを使用しているのですが ブロックされて送信できなくなってしまいました。 でも携帯電話へ送ることだけは出来ます。 ウイルスバスターでチェックしても異常はありませんでした。 Spybotでスキャンするとたくさん出てきたのですが削除しました。 CnsMinが2つ残っているのですがこれは問題ないと聞きました。 いつもブロック項目はクレジット番号だけです。 クレジット番号の配列が少しでも送信先のURLに合うと ブロックされてしまうのでしょうか?? 解除するのも怖くて出来ません。 なにかスパイウエアやウイルスが入ってしまったのでしょうか? 個人データが送信されている可能性もあるのでしょうか? 初心者でどうしたらいいのか分かりません。 どなたかアドバイスをいただけないでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 個人情報の保護

    こんにちは。 ウイルスバスター2006を導入しています。 個人情報の保護に関する機能をオンにしていると、 インターネット中に突然「インターネット送信されたデータに個人情報が含まれています」 と、出てきます。それも頻繁に! なにかウイルスに感染しているのでしょうか? 初心者なのでわかりません。 教えてください。お願いします。

このQ&Aのポイント
  • whatsappに不具合が見られるようになり、PCを立ち上げると「ffmpeg.dllが見つからないのでコードの実行ができません。プログラムの再インストールをしてください」というメッセージが表示されます。
  • ffmpeg.dllとは、動画や音声を変換、編集するためのプログラムです。
  • コードの実行とは、プログラムの命令を実行して処理を行うことを指します。プログラムが正常に実行されないため、エラーメッセージが表示されています。
回答を見る