• ベストアンサー

画像編集:画像を切り取って別画像に貼り付けるやり方

Windowsのペイントでやってみたのですが、上手くいきませんでした。 pdfの上半分を別のpdfの上半分の位置に貼り付けたいです。 つまり、上の部分を置き換えたいのですが、やり方を教えてください。 pdfは書類で、2枚とも同じ型式です。 ペイント以外の無料ソフトでもいいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • MT765
  • ベストアンサー率57% (1977/3452)
回答No.3

PDFを画像(PNGやJPEG)に変換して画像編集ソフト(ペイントなど)で編集するのがおすすめです。 PDFを画像に変換するのあらWEBサービスなどでもできます。 検索して探してください。 ご利用は自己責任でお願いします。 PDFのまま編集するとなるとAdobe illustratorなど有料ソフトを使ってもラスターデータの場合は難しいです。 (ベクターPDFであれば割と簡単です)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

回答No.4

文章で説明するのは、複雑なので間違っているところがあるかもしれません。Windows11を、使います。 1)Acrobat Reader 元になるPDFを開きます。 2)右下のノートのようなアイコンを、クリックして   開くメニューの ”高さに合わせる” をクリックして全体を表示します。 3)Win+Shift+S で、Snipping Tool を、開きます。 4)+ のアイコンを操作して、PDF全体を囲みます。 5)ペイントを開きます。 6)「編集」 「貼り付け」 で、今Snipping Toolで切り取ったものを貼り付けます。 7)「トリミングする」を、クリックしてトリミングします。 8)右下の スライドバーの ”-”(マイナス)を、何度がクリックして画像全体を表示させます。 9)貼り付けたい画像のあるPDFを、Acrobat Readerで開きます。 10)前にやったのと同じに全体を表示させて、Snipping Toolで、貼り付けたい画像を切り取ります。 11)ペイントに戻って、「編集」 「貼り付け」で、貼り付けます。 12)位置、大きさを合わせます。 13)「ファイル」 「印刷」 「ページ設定」 と進みます。 14)”用紙サイズ” ”用紙の向き”を、確認して ”中央揃え” ”水平方向”、”垂直方向”とも、チェックを入れます。(入れたほうがいいと思います)”余白”や”拡大縮小”を、必要に応じて設定します。 すべて設定できたら、「OK」ボタンを、クリックします。 15)再度、「ファイル」「印刷」 「印刷」 と進みます。 16)印刷のウィンドウで「プリンター」を 右のアローボタンを押して ”Microsoft Print to PDF”に、設定し直します。 17)印刷の向きとかもんだいがなければ 「印刷」ボタンをクリックします。(なぜか、プレビューが表示されません・・ww) 18)”印刷結果を名前をつけて保存”のウィンドウで、保存場所、保存名を、設定して「保存」ボタンをクリックします。 お疲れさまでした。 お望みのPDFができたかわかりませんが、何度か挑戦するとうまくできるようになるのではないかと思います。 意味合いが違っていたらすみません。

TTrading
質問者

お礼

詳しくありがとうございます。 jpgに変換してからやったら簡単でした。

Powered by GRATICA
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

PDFをExcelに変換し、Excelで編集したものを再度、PDFで保存すれば良いです。 【便利で簡単♪】PDFからExcelに変換する方法。フリーソフトは不要! https://www.youtube.com/watch?v=-6DQBWlinRk ExcelをPDFに変換する方法(エクセルのPDF化) https://www.youtube.com/watch?v=_pRQPiPFjkY フリーソフトは必要ありません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 121CCagent
  • ベストアンサー率51% (14450/28109)
回答No.1

まずWindowsに標準で付属しているペイントではPDFファイルを扱うことは出来ません。 画像ファイルを開いて編集したりは出来ますが。 CubePDF https://forest.watch.impress.co.jp/library/software/cubepdf/ CubePDF Utility https://forest.watch.impress.co.jp/library/software/cubepdf_ut/ 一例ですがPDFファイルの編集などするならフリーの編集ソフトを使うとか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 画像編集について質問があります

    アイコラを作るときにペイントで画像を貼り付ける場合、いらない部分を選択して切り取るといらない部分以外(後ろの絵)も切り取ってしまいます。 思いつく限りのことを試しましたが(ペイントを別ウインドウで開いて切り取りたい部分を先に切って貼り付けても余白の部分もコピーされてしまい完璧なものが)できませんでした。 何かいい方法があればいいのですが、もしペイントで完璧なアイコラができないのでしたら、オススメのフリーソフトを教えて頂けたら幸いです。

  • 画像編集

    iMacを最近購入したのですが、jpg画像の簡単な編集をするソフトは何がありますか? Windowsでいうペイントのような簡単な色塗りやカットができる程度のソフトでいいのですが、教えてください。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 画像編集ソフトgimp2.8でレタッチ(画像修整)

    厚めの本をスキャンしました。 中央部が暗くなり、暗い部分の横に光の筋(テカリ)が出ています。 暗い部分と光の筋の部分を修正するにはどうしたら良いでしょうか。 最初から入っているペイントでは出来そうでなかったので、 無料ソフトを探していて見つかったgimpを使おうと思っていますが、 良く分かりません。photoshopは入っていません。 宜しくお願いします。

  • 画像編集の件

    デジカメ写真数枚をひとつの写真にする方法を教えて下さい 2枚を一枚にしたり、3枚を横長に連結したりする方法が知りたいのです 無料ソフトかペイント   簡単なほうが良いです  お願いします

  • 画像カットなどの編集について

    ペイント機能を利用しての画像の編集について質問です チラシをスキャンしてPCに取り込み、ペイントで不要箇所をカットし、必要部分だけのこして保存したいのですが... カットした部分は白くなったのですが、そのカットした部分も絵がなくなっただけで白い状態で残りますよね そのカットした部分を除いた、小さくなった状態で保存したいのですが方法はあるでしょうか?? ペイント機能でムリであれば、何かフリーソフトがありましたら教えてください

  • wordのような使い勝手の画像編集ソフトを教えて

    Word2010のように次々と画像をはりつけて前後を入れ替えることのできる無料のソフトを探してます。 全部貼り付けて編集したら「一枚の画像」として保存したいんです。 Wordでもできますが、グループ化したりと面倒だし、プリントスクリーンしても大きな画像はかなり大変。 といって、Windowsのペイントでは画像によっては汚くなってしまいます。 有名なところではGIMPがありますが、それは置いといて、もう少し簡単なものでお願いします。 使い勝手がWordレベルで、ペイントのように画質をえらばないものを――ということで、何かないでしょうか。 できれば透過画像を扱えるものがいいですが、できなければかまいません。 OSはWindows7です。

  • ペイントまたはペイント3Dの画像編集

    ペイントやペイント3Dで画像の一部分をコピペしたい場合、範囲選択をした瞬間に切り取り状態になってしまいますが、範囲の大きさや位置調節をしたいため、これを即切り取りではなく選択範囲のみを動かして調節できる方法はありますか? 用途ですが、 例えばプリントなどで記載ある箇所と記載ない箇所があった場合に記載ない箇所の空欄の画像をコピーをして、記載ある箇所のマスクをする用途となります。 初期状態で入っているソフトでやらなければならないのでペイントかペイント3Dで行いたいです(フリーソフトは使えません。)

  • 画像の任意の位置に別の画像をサイズを変えて貼り付け

    Vista迄のペイントでは、「ファイルから貼り付け」ができて、画像の任意の位置に貼り付けられました。サイズも確定までなら変更もできました。ところが、Win7のペイントではできません。この操作ができるソフトはないでしょうか。

  • 画像編集

    jpegの画像を編集したいのですが、ペイントだと保存した時に画像が少し劣化してしまいますよね? 出来れば画像を劣化させず、画像の不要な部分を消す(細かなところも)、画像を透過させる、画像を縮小させる ということが出来るフリーソフトがあれば教えて欲しいです

  • パソコンでの画像編集

    パソコンで画像編集したいのですが。。具体的には画像を切取したいのです。写真のある一部だけを切り取ってその部分だけを写真として送りたいのですが、、できますか?ソフトはパソコンに初めからついているペイントっていうソフトがよいのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • インク交換表示がでたので、純正品のインクと交換したが、インク交換表示が消えずプリンター使えない
  • Windows10で使用しているブラザー製品のDCP-J987Nで、インク交換表示が消えない問題が発生しています。
  • 有線LANで接続されている環境で、関連するソフト・アプリとしてはやわざ筆まめ年賀状2022が使用されています。
回答を見る

専門家に質問してみよう