• 受付中

報酬付き

トナーカートリッジの種類がわからない

EP-4004のプリンターを使用しているのですが、トナーを交換しようと思い調べるとEP-4004対応のものがなく、LPのものがでてきます。 昔のプリンターなので品番が変わっていたりするのでしょうか。また、EP-4004に合うトナーカートリッジがあれば教えていただきたいです。 ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

みんなの回答

  • gokukame
  • ベストアンサー率22% (962/4312)
回答No.3

2012年2月発売の古い機種。トナーではなくカートリッジですよ。IC50タイプを使うのですが、古いプリンターなので、純正インクはブラックのインク位しかないと思います。互換インクカートリッジ を買いましょう。https://www.amazon.co.jp/EP-4004-%E3%83%97%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC-6%E8%89%B2%E3%82%BB%E3%83%83%E3%83%88-%E4%BA%92%E6%8F%9B%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%AF%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%AA%E3%83%83%E3%82%B8-Colorio/dp/B01B2C3FW4

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • i4004i
  • ベストアンサー率37% (41/110)
回答No.2

EP-4004はインクジェットプリンタなので、専用インクでしか印刷できません。 この機種ではトナーは使用しません。なにか勘違いでは?

zakion7735
質問者

お礼

そうなんですね ご丁寧にありがとうございます。

Powered by GRATICA
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

https://www.epson.jp/support/portal/shoumouhin/ep-4004.htm んーー、インクジェットプリンターのようですけど。IC50で。 レーザープリンタだというのなら、型番などもう一度ご確認を。

zakion7735
質問者

お礼

ご丁寧にありがとうございます。 試してみます

Powered by GRATICA
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

ベストアンサー獲得でポイントゲット!

関連するQ&A

  • トナーカートリッジの交換

    エプソンプリンターPX-M5081Fのトナーカートリッジを交換したいのですが、トナーがどこにあるか わかりません。交換の方法を教えてください。 ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • トナーカートリッジの交換

    LP-S5300でマゼンタのトナーを交換する際に、いつも通りトナーカートリッジを外そうとしたところ外れず。再度、その状態で電源を入れたらエラーメッセージ E510 が出ました。トナーカートリッジは外せないままです。外し方を教えてください。 ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • トナーカートリッジの交換

    LP-S5300で、マゼンタのトナー交換を行おうとしたところ、カートリッジが外れず、再度電源を入れたら「E510」のエラーが出て止まりました。 カートリッジケースの周辺にマゼンタのトナーが吹いたようになっています。 復旧方法を教えてください。 ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • LP-S7160廃トナーカートリッジ取り付け

    ページプリンター、LP-S7160の廃トナーカートリッジ取り付けが上手くできないのでカバーFが閉じない。 ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • トナーカートリッジを強制的に取り出すし方

    エプソンプリンター LP-7000Cで トナーカートリッジを 交換しました。 このときにカートリッジの振りが不十分で 印刷に筋状に印刷むらが出ました。ご質問です。警告ランプの表示はありません。この状態でカートリッジを強制的に取り出す仕方を教示頂きたいのです。あちこちウエブ検索しましたがうまく見つかりません。どなたか、宜しくご指導をお願いします。 ※OKWaveより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • LP-S6160に廃トナーカートリッジ取り付け

    LP-S6160に廃トナーカートリッジ取り付けをやったら、硬くて閉まらない。 廃トナーカートリッジをうまく入れて、扉を閉めようとするとちょっと力を入れないと閉まらない。だんだん繰り返すと閉まらなくなった。 どうして? ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • トナーカートリッジ交換

    LP-S340Dでトナー切れということで、LPB4T19Vを購入して交換したところ、 「トナーカートリッジを振って再セットしてください」というエラーメッセージが出てます。何度トナーカットリッジを振ってセットし直しても同じエラーメッセージが出続けて先に進めません。 似た構造のLP-S440DNも所有しています。こちらの方では、トナー切れになってトナーカートリッジを交換してもこのようなエラーメッセージは出ていません。 マニュアルを見ても解説が無いので困っています。 ※OKWaveより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • トナーカートリッジ交換

    トナーカートリッジ交換後の残量カウンターのリセットの仕方 ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • トナーが少なくなりました表示

    EP-979A3のプリンターを使用しています。 先日から「トナーが少なくなりました」の表示が出てきます。 トナーの交換が必要ですか? 交換方法は取説に載っていないようですが… ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • 廃トナーボックス

    LP-S4250プリンターを使用していますが 廃トナーボックスに廃トナーがたまりません。 どうしてですか? ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

このQ&Aのポイント
  • 質問者は1Rマンションかアパートを借りて、一人暮らしをすることになりました。ネットは仕事で使用したり、余暇で動画を視聴する予定です。どのようなネット環境を構築するのがおすすめでしょうか?
  • 1Rマンションでのおすすめのネット環境構築方法として、スマホを楽天モバイルに変えて、テザリングでPCのネットを使用する方法や、楽天モバイルと楽天ひかりの両方を契約する方法などが考えられます。また、他の安価なプロバイダを探してLinemoを継続するか、プロバイダと提携している携帯会社に変える方法も検討できます。おすすめのプロバイダについても教えていただけると助かります。
  • 楽天モバイルと楽天ひかりの組み合わせが一番お得とは限らないため、他の選択肢も検討したい質問者は、質問文章内の方法や他のプロバイダの情報を教えて欲しいと考えています。
回答を見る
質問する