• ベストアンサー

結婚に繋がる出会いのある職場

zabusakuraの回答

  • zabusakura
  • ベストアンサー率15% (2272/15116)
回答No.9

高収入、高学歴できれば容姿がよくコミュニケーションがそこそこ取れる 結局、モテるタイプでしょ?そういう人は、きっとフリーの時は無いし 有ったとしても、順番待ちしてる女性が並んでる状態。 それをなぎ倒す武器は、お持ちですか?モテる人は、複数の女性から選ぶと思います。あなたは選ばれる為の何を持ってますか?という話だと思います。 そうやって理想を求めていたら、きっと一生、独身ですよ。ちゃんと現実を客観的に見ないと。 恋愛で見つからなかったから婚活されてるのでは?

関連するQ&A

  • お見合い結婚vs職場結婚

    結婚相談所に入会して婚活中の34歳独身女性です。 いろんな職場で働きましたが職場恋愛はしたことがありません。 職場の男性から声をかけられたことがありません。 自然と仕事以上の仲にならないんですよね。 どこの職場行ってもプライベートまで親しくならないんです。 あと男女比、年齢層なので職場恋愛が難しかったりしました。 今も過去の職場も含めて若い独身男性が少ない環境でしたね。 実は、職場結婚する人が羨ましいなと思います。 結婚相談所での出会いに比べて体裁が良い、入会金、月会費、成婚料がかからない、やっぱり職場結婚のほうがモテるってかんじじゃないですか。 職場恋愛や職場結婚した人のことを聞くと、 結婚相談所に入会して婚活中の自分が惨めに思えます。 身近で出会いがあって羨ましいなと思います。 2年程前から結婚相談所に入会してお金かけて婚活しているけどなかなかいい人に巡りあえなくて辛いです。 職場結婚する人と全く職場恋愛に縁のない私の違いってなんですか? やっぱり男性からのモテ? 職場結婚する人は 職場の異性からモテてる人? 結婚相談所でのお見合いで結婚している人、 職場結婚している人、どちらが好印象ですか?

  • 出会いのない職場

    転職して数ヶ月ですが今の職場に出会いがありません。 10人の職場で男性の人数が少なく若い人がほとんどいなく既婚者のおじさんばかり。 しかも仕事の用意外話さない。 お昼に誰かとランチ行くのがない職場。 給料も低いし刺激が少なくつまらないです。 (仕事をする場所だというのは百も承知です) 32歳で今年33歳独身女です。 仕事はパート事務で低収入。 職場でも普段の生活でも出会いがなく結婚の縁がありません。 4年付き合ってた彼氏は結婚願望がなく別れました。 真剣に結婚の考えてるので結婚相談所の相談会にしましたが胡散臭い所に行ってしまったりなかなかしっくり来る所が見つかりません。 一生懸命になっても裏目でるみたいな・・ 出会いがある職場が羨ましいです。 職場結婚だとお金払ってわざわざ結婚相談所なんて入会しなくていいのですから。 結婚相談所より世間体も良い。 過去にいろんな婚活パーティーやら街コンやら参加しましたが結婚の縁はなく・・ こう考えると早く結婚してる人ってなんなんでしょうね。 そこそこいい大学を出て学生時代の彼氏と20代のうちに結婚して正社員の仕事も持っている。 20代中盤に収入の良い男性と結婚して正規雇用の仕事も持ってる。 若いうちに高収入男性と結婚して専業主婦・・ 上記の女性が羨ましくてたまりません。 私が持っていないものを手に入れてる。 そう考えるとやるせなくなります。 今年33歳、独身、非正規雇用で実家暮らし。手に職を持ってるわけでもなく仕事ができるタイプではない。 将来が不安でたまりません。 20代で高収入男性と結婚して定職を持ってる女性にコンプレックスを持ってしまいます。 羨ましいです。 そういう人より、33歳非正規雇用独身実家暮らしのメリットってあるのですか。 出会いのない職場も憎い。

  • どの職場へ行っても出会いがない

    どこの職場へ行っても出会いがない 社会に出て8年。 30代突入しました。 新卒で就職はできなくて、今まで5箇所の職場で働きました(ずっとパート、契約社員、期限付きの臨時職員など非正規雇用で働いてきました)が、 いつも職場で出会いがありません。 選んでいるわけではないけど、同年代がいない、ほとんどいない、おじさんやおばさんばかりの職場にあたります。 年配の人ばかりの業種を選んでるわけでもはいし、規模が大きい職場で働いたこともありました。 先月から学校事務(非正規雇用で期限付き)で働き始めましたが30歳の私が1番若く、年配の人がほとんどです。 配属された部署は、男性はいなく、40~70代の年配女性ばかりです。 SNSで見かける同期と飲みとかバーベキュー、海に行ったとか憧れます。 恋愛もありそうですね! 私は、同期がいない、今の職場は、同年代がいないのでそういうのできないです。 職場は恋愛どころかまず親しくならないんですよね。利害関係、上下関係があるので純粋に仲良くできないというか・・気が合う人ってあまりいないです。 仕事の話のみであまり雑談しなく、職場の男性って苦手なタイプが多かった。 A社・・パート勤務1番はじめに働いた。全体的に40~50代の人が多く、パートの中年女性が大半。 同年代はほとんどいない。 気軽に話せる人はいなかった 別部署の男性と休日にデートしたり、タイプの同年代の人がいた。1年ほどで辞めた。 B社・・私と男性数人の営業所。 昼食は誰かと食べに行ったことはなし、 飲み会も一切なし。 終日静かだった。 4年ほど勤めた。 人数が少ないため出会いがない C・・公務 期限付きの臨時職員 男性比は9:1で 規模が大きい職場だが、部署はほとんど中年男性ばかり。20代の男性は数人しかいなかった。別の部署も、中年男性がほとんどで20代、30代はかなり少ない 一見出会いがありそうだがない。 同僚の女性もこの職場出会いがないねと言っていた。社内恋愛なんて程遠い。 年配の男性ばかりでとっつきにくく、 馴染めなくて仕事以外の話はほとんどしなかった。 d・・公務 1年契約の臨時職員 同年代の人少なかった 現在☆年配の女性ばかりの部署に配属 職場自体同年代の人がいない 今回の職場でも出会いがないなって思います。 責任はないし、きっちり定時で帰れて気楽ですけどね。しかし、その職場で働けるのは3年と期限付きです。 ちなみに職場以外でも全然出会いがないです。 今は婚活はしていませんが、6年~2年前に15回も街コン、婚活パーティーに参加しましたがいい人見つからなかったです。 もう30代になったのでこのままで婚活、大丈夫なのかなって心配です。 1年半前を最後に婚活はお休みしてます。

  • 出会いと結婚。

    私は40歳になる独身男性ですが、あまり結婚には魅力を感じません。 ですが、いずれ死ぬ前に子供達に見守られて死にたいと思っています。 これは女性に対する私の偏見ですが、女性の最終目標は結婚。 男性は成功と能力だと思っています。(女性自体、唯一安定を望んでいる生きものかもしれません。) 今まで、成功だけを夢見て進んできた結果、挫折と時間だけが経過してきたように思えます・・・ なかなか40歳になると出会いも減り、いい人に巡り合えません。 どのようにすれば、良い出会いとよき理解者に巡り合えるのでしょうか? (一応、婚活パーティに1回、婚活サイトに1回利用しましたが、私の気に入る方は理想が高く、良い結果が得られませんでした) 

  • 出会いのない職場、出会いのある職場

    大学出て社会に出て10年 オフィスワークを中心に7箇所の職場で働きました。 1箇所の職場で4年近く働きましたが後の職場は半年〜1年ごとに転職しています。 今は、離職中で求職中です。 職場恋愛ってしたことないんです。 1番長くいた職場は、数人の事務所で合う人がいなくて出会いがありませんでした。 短期間で辞めることが多かったけど・・ 過去に働いた職場は、男女問わず同年代の 人がいない、極端に少なかったです。 あまりいいなと思う男性もいなかったけど 男性から声かけられることが1度もなかったです。 いいなと思う男性や興味がある男性もいましたがお近づきになれなかったです。 仲良くなるきっかけがなかったのです。 どこの職場でも親しくなるほど気が合う男性がいませんでした。  相手からも仕事以外の用事であまり話しかけてこなかったです。 むしろ、合う人よりいやな男性、合わない男性ばかりです。 職場自体男女問わず自然と気が合う人があまりいなくてパワハラにあったりしました。 職場恋愛なにそれ美味しいの?状態です。 職場恋愛や職場結婚する人と私との違いはなんですか。 私が単に職場でモテないだけかもしれませんが笑 職場の男性からあまり好かれてなかったのかなと思います。 彼氏や男友達は職場意外で見つけてました。

  • 出会いについて

    33歳独身女です。 今、仕事を探しています。 仕事はやりたかったことは今まででやってきて夢も叶えたのでもうやりがいは求めていなくて今からは婚活に力をいれたいと思っています。 なので探すときに、 まったく出会いがないのでせめて男性のいる職場を選ぶべきか悩んでいます。 が、職場で見つけようと思うことが間違ってるんでしょうか。 10名くらいの会社の求人が多く男性3名くらいとかばかりです…。 受けたら受かりそうなとこは女性のみの会社ばかり…。 それか派遣にして期間がきたら職場を変えるようにしたら出会いもあるのかなぁと悩んでいます。 出会いを条件に探すと、ますます仕事探しが困難になるしどうしたらいいものか。もうお金は破産しかけてるので、早く働かないとフリーターになりそうです…。

  • そろそろというか、すぐにでも結婚する歳になっているのに結婚より出会いも

    そろそろというか、すぐにでも結婚する歳になっているのに結婚より出会いもないのかと暗くなるのは、兄が知的障害者なのでそれが気掛かりなんです。弟の私よりも5歳年上の中年で6歳から施設に入所して、私がものごころついた時は家にいなかったのです、年に3回外泊の決まり(任意)で季節毎家に泊まりに来るため保護者が向かいに行くのですがその他月2回の休日に面会してをずっと繰り返しているので、当然出会いもないし職場にすら出会いも無し 仮に結婚出来たとしても多分相手(彼女)の負担が増すと思います 今は母親と2人暮らしで親の面倒みているし 年1回数十万会費を提出して生活してるからいざ彼女が出来て結婚する時に去られるかと いらぬ思いをして二の足を踏んでるのです。 独身の皆さんに質問ですが、この家庭環境で結婚できると思いますか?特に女性の意見を聞きたいと思います もちろん男性も 因みに同じ境遇で独身は(特に男)多いです。

  • 出会いがありません

    出会いがないのですが、どのようにしたら、男性と出会うことができますでしょうか? 30代後半の女性です。勤務先は女性しかいません。また不規則な勤務で、休みも土日ではありません。 結婚相談所も何社か入会した経験がありますが、殆ど紹介がないまま、期間が満了してしまいました。 出会いパーティも出席し、男性が多い習い事もするなど、努力しているのですが、休みが不規則なことと、深夜に及ぶ激務でなかなかマメに出られないこと等で、顔すら覚えてもらえない状況です。 友人に紹介をお願いしましたが、もう皆結婚してしまっているような状態でした。 上記のような状況でも結婚された方、出会いの努力の方向性をアドバイス頂けませんでしょうか? また、30代後半になって、職場にも男性がいらっしゃらない場合、どのようにして相手を見つけていらっしゃるのでしょうか? どうぞよろしくお願いいたします。

  • アラサー 転職先で出会いはある?

    元々はOLをしていましたが諸事情あり4ヶ月前に退職しました。現在無職で独身女性(今年32歳)です。求職中で婚活もしなきゃと考えていて、ふと思ったのですが転職先で出会いがあれば効率良いなと考えてました。 もちろん職場は仕事をする所で恋愛するところではないのは百も承知ですが社会人になると職場以外で出会いってなかなかないものです。友人は少ないし過去にたくさんの婚活パーティーやら街コンに参加しましたが案外見つからないものです。(友人でたくさんの婚活パーティーに参加している人がいたしたがなかなかいい人がいないと言ってました) 5~6箇所の職場で働いてきましたが社内恋愛は未経験です。職場や身近で出会いがないから婚活パーティーに参加していたした。今までの職場はいつも同年代(適齢期)の男性がいない、もしくはほとんどいない、少ない等の環境でした。 職場の男性から声をかけられたこともないし、社内恋愛以前に職場で気が合う男性がいなかったです。あくまでも仕事のみの仲で仕事や用事以外の話はあまりしませんでした。 直近で働いていた職場は男性が多かったですが同年代の人はほとんどいなくて、年上か年下かのどちらかでした。 私に興味を持ってくれていた男性社員もいたようですがあくまでもビジネスのみの仲でした。 あくまでも仕事をする場だけれどいい人がいれば交際したり社内結婚も悪くはないかなと思っています。(いろいろしがらみはあるかもしれませんが) ・今年32歳でも転職先で出会いってあるものですか? もっと若い子だとチャンスがあるかもしれませんがこの年齢で転職してきた人は、声をかけれませんかね? ・事務職の場合、出会いのある職場ってどういう所だと思いますか? ・社内恋愛の場合、どういうキッカケで付き合うようになるのですか? ・社内恋愛or社内結婚する人って社内でモテているってことですか?

  • 結婚相談所もしくは真面目系な出会い系サイトについて教えて下さい

     こんにちは。  私、アラフォー世代のバツ1男です(子供はいません)  離婚して約3年くらいたちました。離婚してからお付き合いさせて頂いた女性もいましたが、残念ながら別れてしまいました。  独身も気楽なので再婚についてはあんまり考えていませんでしたが、 大代(40代)を目前にして このままだとちょっとヤバイなーと最近多々感じるようになりました。両親は健在ですがだんだんと高齢になってくるし、自分の場合 一人っ子なので 本当に伴侶をみつけないとなんてあせり始めています。  出会いの場についてですが、私の勤めている職場はほぼ男性で数少ない女性は既婚者かバツの方もいますが、自分よりうんと年上なので恋愛対象にはなりません。出会いに関しては絶望的な職場です。  友人や会社の先輩に紹介して貰ったこともありましたが、成果は芳しくありませんでした。それにそうそう次から次へ沢山、紹介なんてして貰えませんし。仕事も平日休みが主体なので条件よくないですし。  以上のような事から最近、結婚紹介所に入会してみてようかななんて真剣に考えております。ネットなんかでも調べてみるのですが、情報が多すぎて何かいまいち、どういうものかわかりません。そこで現在、結婚相談所を利用して婚活されている方、もしくはめでたく結婚された方がいたなら体験談を聞かせて頂きたいのです。(あとは どこの相談所が良心的的で評判がよいとか)  あともう一点、私の母親の友人の娘さんが出会い系のネットで知り合った方と結婚されて 今とても幸せに結婚生活を送られてます。  昨今話題になっている事件のせいもあって私自身、出会い系サイトというものに、いまいち不信感を感じますが、なかには まともな出会い系サイトもあると聞きます。 もし そういうものも知っておられる方がいたら教えて頂きたいのですが。  本心は上記のようなものは あんまり利用したくないのですが  ここまで出会いがないと 自分から何でもやって動かないと  何も起きませんからね。  わかる方、教えて頂けませんか?