• 締切済み

切る場所について

rrrui28の回答

  • rrrui28
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.1

上手く頼る方法は人間関係が無理な自分じゃ答えられませんが、太ももとかを切ったらバレにくいんじゃないでしょうか...?性行為などで見られない限り基本的にズボンで隠れて見えないので...

関連するQ&A

  • リスカ跡が消えると

    高校生です 普通はリスカ跡を消したいと思うはずなのですが、リスカ跡が消えてほしくないとおもってしまいます。 もちろん将来跡のせいで行動範囲も狭ばるし できることも限られてしまうくせに… 傷が消えてくるとまた作ってしまいます。 消えてほしくない割には絶対に人に見られたくないし、見せたくもない。 もう自分は訳がわからない。 でもリスカはちゃんと止めたいです。 将来ぐらい幸せになりたいですし どうしたらこんなクズな考えが消えるんでしょうか 親はぶっ殺したいと思うし(理由がちゃんとあります)、自分も潰れて消えたいし、 だからこそリスカが止まらないのかもしれませんが、 自己中心的ですが このクズな考えの止め方、アトバイスください リスカの事についての批判は承知の上で。

  • 発達障害 彼女がほしい

    発達障害の24歳男です。 彼女がほしいです。 健常者の方ってよほどのことがなければ、承認欲求とかすぐ解消できますよね。 誰かに褒めてもらえたり、慰めてもらえたり。 けれど発達障害者の自分は違います。 いつも否定されてばかりです。 いつになったら幸せになれますか? 一生しあわせになれないのが、発達障害者の運命なのでしょうか? 幸せはつかむものとか、見つけるものとか言いますが、自分に取っては幸せなんて存在すらしないのかもしれません。

  • 異常なのは分かっていますが…先生にも言ってません

    精神科に鬱とパニ障で通院してます、リスカ経験は無いのですが、リスカしたくなる時やリスカ画像やリスカ跡を見ると悶絶?はあはあします。実際に手首も痛く感じ包帯してしまいます。 リスカしたいと思うのもありますが理性があり傷跡が残ってしまう、痛いだろうと欲求をまだ抑えられていますが…代わりに手首にペンでリスカ線や縫合を何本も書いたり、血管をペンでたどらせ血管を浮き彫りにしてます。満足してしまいます。この異常さに家族が気持ち悪い!!また書いてる!!と呆れています。先生にも言え無い…本来なら言った方が良いですか?私は異常ですか?何の病気ですか?

  • 希死念慮について

    ここ1から2ヶ月ほど、希死念慮に悩んでいます。 心療内科には社交不安障害で、通っていますが(この時から希死念慮も少しありました。) 最近は、社交不安障害の症状は落ち着いていて、安心していました。 しかし、先日愛犬を病気で亡くしてから、以前とは違い再び希死念慮が出てくるようになりました。 普通にご飯も食べれて、眠れて、家族や友人にも接することができます。 ときどき友人とお茶などをしているときは、気が紛れて、やっと治った!と思うのですが、また数日たつと死にたくなります。 普段通りの生活の中に、希死念慮が共存しています。はたから見たら、誰も私が死にたいなんて気づかないと思います。 それだけに、心療内科の先生にもどう相談したらいいか分からず、悩んでいます。正直なところ、今すぐにでも、どこか遠いところへ行って、姿をくらましたい気持ちです。 自殺は怖いですが、もし今、自分がなんらかの病気で余命宣告されたら、ラッキー!嬉しいって思います。 死にたいのに、ご飯の献立を考えたり、筋トレしたりしてる自分が情けない。 希死念慮とどう向き合えばいいのでしょうか。

  • 浅い傷のリスカ

    こんばんは。 リスカのことで悩んでます。 私は今年の5月に家族関係で 色々あり何度かリスカしてしまって それから8月まで切らなかったんですが 次は恋愛関係で沈んで 切ってしまって... それから七回程切ってしまった 以来いきなりリスカしたい という衝動に駆られます。 ですが戸惑いもあったので 浅い傷でした。 猫の引っ掻き傷。 ほんとにその程度です。 傷が深いと癖になるっていう のはよく聞きますが 浅い傷なのにこんな気持ちに 何故なるんだろうと 疑問に思っています。 なんだか自分が恐いです。 浮かぶ度に切ってしまいます。 どうすればいいんでしょうか...

  • 情緒不安定をどうすれば治せますか?

    情緒不安定をどうすれば治せますか? 些細なことで激しく気持ちが上下したり、頭の中が思いついたことでいっぱいになったり、希死念慮に駆られたり。辛いです。 発達障害ではないです。生きやすくなりたいだけです。 どうすれば生きやすくなりますか?

  • 無性に褒められたい、認められたい

    皆さんは無性に「褒められたい」「認められたい」と思うときはありませんか。 私はときどきそうした衝動に駆られるときがあります。自分でもよくわからないタイミングでそうなります。 しかし、大人になると第三者から褒められたり認められたりすることってめったにありませんよね。 私はそういう衝動が出たときには無理矢理気分転換したりストレス解消したりしますが、欲求を消し去るのに結構な時間がかかり、正直疲れます。 自己啓発の本に「寝る前に自分で自分を最低ひとつでも褒めろ」と書いてあるのをみて実践しましたが、なんだか切ない気持ちになってしまって1週間で断念しました。 いきなり「誰かに褒められたい!」「誰かに認められたい!」という衝動に駈られたことのある皆さま、どのように解決しましたか?

  • これはうつ病ですか?治りますか?

    初投稿です。 私は以前からうつ病(といっても軽度のものかもしれませんが)の自覚があり、高校一年生の今まで約2年間ほど薬を使わずに生活してきました。 端的に言うと、病院に足を運ぼうと思ってます。 環境が変わったせいからか、 ・朝起きるのが辛い ・やる気がおきない ・決断力が鈍る ・希死念慮 ・自傷癖(リスカに限らずやれることを) ・食欲が(基本)無い ・マイナス思考 ・夜眠れない このような症状を持っています。(気分が良い日もあり、食欲がある日もときたまあるのです。) 学校生活にも影響がおきてきているので、もし治せるのなら、治したいです。 そこで精神科へ行く前に、 このような症状は治すことができるのか、質問をさせていただこうと思い質問させていただきました。 もしこの質問を見て下さる方がいらっしゃったら是非、回答していただけたらな、と思います。 どうぞよろしくおねがいいたします。

  • うつ病治療中ですが、彼との接し方で困っています…

    31歳女性です。気がついたら発病してもう6年も経ってしまいました。かつては自傷癖もあり、体のあちこちに傷跡があります。今でも希死念慮が浮かんできます… こんな私ですが昨年の夏からお付き合いしている男性がいます。彼の存在は大きく、心から思っています。私はフルタイムでお仕事をしてますが、パワハラを受けていて、彼は私の愚痴や相談も聞いてくれます。 でも、うつ病の私には、今のお仕事が厳しすぎるのか、うつで気持ちが沈んでしまい、息をすることすら辛くなるのです。お休みの日は日曜と祭日だけですが、「一人になりたい」「今日会っても泣いて困らせるだろうな」とか…色々考えてしまって会うのを何度も断って来ました。調子が良い時は、遠出したり、ファミレスで何時間もお話できるのですが。彼は、「避けてる」とか「嫌いになったの?」と思い、不安にさせてしまって罪悪感でいっぱいです。 彼は「俺がお前の病気を治す」と言ってくれていますが、その言葉も正直、重いです…。以前お付き合いしていた方も、私を必死で守ってくれましたが、結局疲れさせてしまって失ってしまいました。 私はこの病気が一生良くなるとは思いません。(うつは治る、と言われますが、自分で分かるのです)彼のことは、勿論大切に思っていますが、「会うのがしんどい、一人でいたい」と言う気持ちをどうしたら理解してもらえるのでしょうか。 お互いいい歳ですし、彼は結婚も考えているようです。でも、最近は沈みが激しく、会うことも、私からメールすることも減ってきています。彼には「健康な女性の方が幸せになれるんじゃないかな…」そうなったら半狂乱になるのは分かっているけど…

  • 死にたい

    と思うことは普通ですか? 半年前まで鬱で診療内科に通い精神安定剤を飲んでました。 しかし、依存も無く、勝手に止めてしまいました。 そして最近、また死にたくなることが増えてきました。 今、この気持ちを抑えられるものとして (1)腕を噛む (2)携帯で頭を殴る (3)壁を殴る です。 今のところ、少しアザが出来る程度なので 直接死に繋がることは無いと思います。 なので死にたい衝動を抑えるにはこのまま続けたほうが良いのでしょうか? 昔、手首に赤ペンでリスカのようにするのも気持ちを落ち着かすのに良いと聞いてやったことがありますが、 私の場合、ほんとの血を出したくてかきむしってしまったので、 死にたい衝動を抑えるのには、ある程度痛みが無いとダメなようです。 前に鬱になったときは、一人暮らししていました。 そして、実家に戻り、診療内科に通い治ったと思っていました。 それが今、また死にたくなってきていて、 出来れば親に知られたくありません。 (実家で暮らし始めたのにまた死にたくなってるなんて、親が知ったらひどく悲しませて、また迷惑かけてしまいます。) ですので、死にたい衝動を抑えるいい方法など教えていただきたいです。