• 締切済み

マジェ125について

すぐにと言う訳ではないのですが、マジェ125の購入を考えています。 車体が重たそうですが、他の125スクーターと同じくらいスピードは出るのでしょうか?それと、STDとFiの値段がだいぶ違いますが、Fiにはそれだけの価値はあるのでしょうか?乗っている方、長所短所教えて下さい。 返事遅れるかもしれませんがお願いします。

みんなの回答

  • BRADTOS
  • ベストアンサー率36% (65/179)
回答No.1

3台持ちの末弟としてコマジェFI乗ってます。 まず注意すべきは、 ○台湾仕様(というか外車)であるため、 キャブ(STD)またはインジェクター(FI)の設定が日本向きではないです。 どちらもショップでそれなりにお金を出せば解決します。 ○気温が高い国なので、日本の冬には弱い 水冷式なのでラジエターを全部ふさぐくらいがちょうどいいようです。 ○スピードメーターの誤差 どうも他の乗り物と比べて10%ほど速く表示されます。 距離計はほぼ正確のようです。 加速は夜の国道をリードできるくらいはあります。 実用巡航速度80km/h、最高速110km/h前後です。 自分は絶対にFIをオススメします。 キャブは日本向けにしようとするとかなりのお金がかかります。 FIは一応コンピュータ制御なのである程度は対応してくれます。 キャブを弄る楽しみもあるので一概にはいえませんが、 安心が欲しいならFIが決まりですね。 あと購入するなら絶対に保障のある店にしましょう。

yossinn
質問者

お礼

ありがとうございます もう少し色々考えてみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • マジェスティかスカイウェイブか?

    現在乗っている方、また乗られていた方に質問です。 もちろん、両方乗られた方の意見大歓迎です。 400ccのスクーター、どちらがよいか迷っています。(すぐ買うわけではないのですが) スズキのスカイウェイブか、ヤマハのグランドマジェスティか・・? 用途は、日常の足から2人乗りの高速ツーリングまでです。 初心者ではなく、長年バイクもスクーターにも乗っている者です。 改造はせず、むしろノーマルのまま乗り続けたいです。 もちろん、「こちらの方が良い!」ではなく、良い点悪い点いろいろあると思います。 どちらの、どういうところが長所か、また短所か教えてください。 よろしくお願いします。

  • それぞれのビックスクーターの短所と長所

    それぞれのビックスクーター(スカイウェブ、マジェスティ、フォルツァ)の短所と長所を、バイクを乗った経験などから教えてください。どんなことでも良いので宜しくお願いいたします。

  • マジェスティ125についての質問

    今、スズキのグラストラッカー250ccに乗っている者です。 ヤマハのマジェスティー125ccに乗り換えようと思っているのですが不安があります。 ひとつの項目の返答でも構いません、マジェ125に詳しい方教えてください。 (1)私は最高でも120km/hが出れば満足なのですが、安定感はありますか? ちなみにグラスで120km出すと、一杯一杯です。 (2)日本の気候ではスターターに問題ありと聞いたのですが、対策は安価で容易ですか? (3)マジェ125の種類に、STD/Fi/SDX/R改/DX/DX改とあるようですが、それぞれどういった特徴をもつのでしょう? (4)最大トルク表示にあった1.08Kgmという単位は何で、どういった意味をもつのでしょう? (5)その他、マジェスティ125の乗り心地の良さ、悪さ等、マジェ125情報をいろいろ教えてください。 よろしくお願いします。

  • マジェスティ125FIについて。

    今度マジェスティ125FIを購入しようと考えているのですが、このバイクについて自分はあまり知識がありません。。なので今マジェスティ125に乗っている方やバイクについて詳しい方、どんなことでもいいのでマジェスティ125のいいところと悪いところを教えてください。よろしくお願いします 。

  • アドレスV125とコマジェの長所と短所

    同じ125ccのバイクでも、原付のように小さいアドレスやビッグスクーターのように大きいマジェスティなんかがありますが、それぞれの長所と短所を教えてください。 今はアドレスに乗っていて、大きめのバイクに憧れているので参考にさせていただきたいです。

  • TODAYとLET'S2のどちらがお勧めですか?

    今乗っているスクーターが壊れて、修理代が結構かかるので、新車を考えています。 一応、HONDAのTODAYとSUZUKIのレッツ2スタンダードが値段的に候補なのですが、迷っています。 TODAYはデザインは気に入っているのですが、あまりスピードがでないという話もききますし、SUZUKIは今まで乗ったことがないので、全然わかりません。 できれば、それぞれのスクーターの長所、短所(片方でも構いません)を教えていただけるとうれしいです。 よろしくお願いします。

  • バイク購入を考えています!

    バイク購入を考えています! 皆さんの意見聞かせて下さい! まずはコンセプトですが・・・確立していません。 1.カスタマイズして派手にする! 2.スピードを求める! 3.燃費等を考える! タイプとしては・・・ 1.スポーツ 2.ビックスクーター かと思ってますが、オススメがあれば教えて下さい! 1.長所と短所 2.ベーシックな値段と維持費 3.燃費と整備内容 4.カスタマイズ 5.乗り心地と面白さ 等々を教えて下さい! たくさんの方の意見を聞きたいです! よろしくお願い致します!

  • アドレスv125orマジェスティ125

     アドレスv125かコマジェかどちらを購入しようか迷ってます。ただこれからは、子供とタンデムする機会が増えそうなので、車体が大きいマジェスティに気持ちは片寄ってます。そこで、マジェスティ125に乗られている方で二人乗りした時の乗り心地や、パワー感などなんでもいいので教えて頂きたいので、よろしくお願いします。

  • スクーターの人気

    街でいろんなスクーターを見かけますがこれでもか!というくらいフォルツァ が多いです。 フォルツァってなぜこんなに人気があるのでしょうか? 自分がもしスクーターを買うならグランドマジェスティ400を買います。 理由は見た目がかっこよくてラグジュアリーな感じで高級感があるからです。 ですがネットで調べると出回ってる数が少ないです。 逆に街でほとんど見かけないシルバーウイング400などの方が数は多いです。 シルバーウイングは2気筒でパワーがあるっていうのはわかるのですが・・・。 グランドマジェスティ400ってそんなに人気がないのでしょうか? それぞれのバイクの長所、短所を挙げながら解説していただくとありがたいです。

  • マジェスティ125fiです。メーターがゼロからうご

    メーターギアの故障だと、色々試した結果判断したんですけど、ヤフオクなどでメーターギアを取り出した、車体番号が2710です。自分のマジェスティは2210です。 2710のメーターギアを購入して、2210に取り付けは可能でしょうか。 詳しい方よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • トナー交換後にトナーがセットされていませんと表示されるトラブルが発生しました。トナーを正しく設置したにもかかわらず、エラーメッセージが表示される問題です。この問題の解決方法を紹介します。
  • お使いのパソコンまたはスマートフォンのOSは何ですか?接続方法は無線LANですか?関連するソフトやアプリはありますか?電話回線の種類は何ですか?これらの情報をご提供いただき、トナー交換後にトナーがセットされていませんと表示される問題の原因を特定し、解決方法をご案内します。
  • ブラザー製品である【hl-l2375dw】において、トナー交換後にトナーがセットされていませんと表示される問題が発生しています。この問題を解決するためには、トナーの設置方法や接続状態、使用しているソフトやアプリ、電話回線の種類などの情報が必要です。問題の原因を特定し、適切な解決方法をご案内します。
回答を見る