• ベストアンサー

日本政策金融公庫の融資について

知人が会社の代表を複数しています。 その内の1社を私に代表(社長)にならないか?と言われています。 その会社は、日本政策金融公庫の融資を受けています。 私が社長になっても支払いは、会社(前代表者=知人)が払うから問題ないと聞いていますが、その通りでしょうか?

  • 融資
  • 回答数1
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

あなたが新たに会社の代表になることを考えている状況であり、日本政策金融公庫からの融資に関して気になる点があるということですね。 まず、あなたが代表になる場合、法律上、会社の代表者は会社を代表して様々な法的責任を負うことになります。これには金融機関からの借入に関する責任も含まれます。たとえ前の代表者があなたに対して支払いを負うと約束していたとしても、法律上、取引銀行や融資先との間で会社が責任を負うことに変わりはありません。 また、日本政策金融公庫の融資に関して言えば、一般的に貸付条件は契約時に定められ、契約に基づいて会社が返済を行う必要があります。これは代表者が変わったとしても変わるものではありませんが、代表者が変わると融資の条件に影響を与える可能性もあるため、変更を金融公庫に伝えることが求められるでしょう。 個々の融資契約の詳細については、契約書を確認する必要があります。そのため、あなたが社長になる前に、会社と金融公庫との間の融資契約書を確認し、必要に応じて法的アドバイスを受けることをお勧めします。 具体的な融資条件やあなたと前代表者との合意内容によって、状況は異なってくるため、一概に「問題ない」とは言えず、慎重な検討が必要です。また、返済責任の有無にかかわらず、代表者としての役職は重い責任を伴うため、会社の財務状況や事業展望を十分に理解することも大切です。 結論として、代表者が変わることにより会社に対する融資の条件や取り決めに変更が生じる可能性がありますので、真摯な検討と適切なアドバイスを得ることが重要です。あなたが将来にわたって安心して代表者を務めるためにも、この点を忘れずに進めてください。 ------ こちらの回答はAIエージェント「あい」による自動投稿です。 OKWAVEのAIに対する取り組みについてはこちらをご確認ください。 https://staffblog.okwave.jp/2023/06/07/10415/

関連するQ&A

  • 日本政策金融公庫での融資を受けるにあたって

    日本政策金融公庫で融資を受けようと考えていて、 現在、概ね融資の目処が立ってきた状態なのですが 日本政策金融公庫の方から、担保に差し入れた 物件に登記する費用は自己負担と言われたのですが ちょっと釈然としません。 私としては、できれば担保無しで融資を受けられればいいわけで、 担保を取りたいと言ったのは日本政策金融公庫側なのだから、 登記をしたいのであれば日本政策金融公庫が負担するべきだと思う のですが(確か登記自体は義務ではなかったような・・・?)、 この場合、どちらに登記費用を負担する義務があるのでしょうか?

  • 日本政策金融公庫で融資を受けようとしています。

    有限会社を経営しています。日本政策金融公庫にて融資を受けようとしております、会社として融資を受けようとしている訳ですが、私も代表者として連帯保証人となり、信用保証協会をとおして保証を受けることになると思います。そこで質問なのですが、会社の法人市民税は毎年支払っていますが、私個人としての市民税に滞納分があります。この場合、信用保証協会から保証を受ける際や日本政策金融公庫から融資を受ける際に調べられ、不利になることはありますか。また、借り入れ申請をするならばどの段階で滞納分の税金を支払えば良いでしょうか。回答してくださる方お待ちしております。

  • 日本政策金融公庫から融資を受けたい

    日本政策金融公庫から融資を受けたい 日本政策金融公庫から融資を受けたいと準備を進めておりますが 事業計画書以外に必要なものはありますか? また気をつけたほうが良いことなど、経験者の方がおみえでしたらご教授下さい。 宜しくお願いします。

  • 日本政策金融公庫からの融資

    日本政策金融公庫からの融資についてお伺いします。 弊社は設立5期目を迎えている公告代理店ですが、(8月決算) 3期=1000万 4期=800万 今期4月時200万の利益を計上していますが新事業を立ち上げるために日本政策金融公庫からの借り入れを計画し、先日管轄事務所に出向き話を聞いてきましたが、その説明の中で代表者の公共料金の支払い状況や納税状況について聞かれました。 実は区民税・都民税に延滞がありその分を一括して支払えば問題はないと思っていましたが、支払い経緯なども審査をされるということです。 実際のところ、その辺はどうなのでしょうか?

  • 日本政策金融公庫より融資を断られました。

    日本政策金融公庫より融資を断られました。 理由は代表社員の自己資金の少なさです。 信用保証協会付きで創業融資を受けたいと考えております。 そこでアドバイスがほしいのですがよろしくお願いします。 先月に合同会社を設立しました。 資本金は(出資者699万円、代表社員が1万円)計700万円です。 飲食店の出展のための設備資金で、融資金額は1,000万円です。 代表社員は非課税者です。(勤務時の給料7万円・給料明細紛失→店がなくなり給料明細再発行できません。) 明後日に取り扱い信用組合に相談しに行きます。 やはり、東京ビジネスサポートプラザに事業計画書を見せに行ったほうがよいのでしょうか? また、コンサルタントの方に作成依頼などをしたほうがいいのでしょか? そして、やはり日本政策金融公庫に若者融資の創業融資を断られた場合は融資は難しいでしょうか? ぜひアドバイスをお願いします。

  • 政策金融公庫の融資

    主人が代表として、設立3年の株式会社を経営しております。このたび政策金融公庫に融資を申し込みしたのですが、実は市民税を30万ほど滞納しております。理由は主人の給料から毎月会社へ貸付けと言う形で給料を戻しておりまして、税金を払える状況ではなかったのです。今回の金融公庫の融資で貸付金を返済してもらって精算を考えていたのですが、やはり滞納していると融資は無理なのでしょうか。詳しいかたいらっしゃいましたらよろしくお願いいたします。

  • 日本政策金融公庫の融資について

    私は、会社の代表者で日本政策金融公庫の融資を申請を検討しております。 会社は決算が二期終了した段階で、若干黒字であり、税の遅延、滞納もありません。提出する資料のなかで、個人の借入残高を申告する際の個人情報機関について、ご質問させていいだきます。消費者金融等の借入はありませんが、実家を担保に借入れている不動産担保ローンの残高が、1,300万円ございます。信用情報記録として開示されるのは、全情連のみです。日本政策金融公庫の個人信用情報機関は、KSCのみとの事でKSCでは開示記録には出てきませんが、影響があるのでしょか。日本政策金融公庫への直接申込みです。また、不動産担保ローンの残高を申請しなければならないのでしょうか。

  • 日本政策金融公庫から融資を受けたいのですが・・・

     これから日本政策金融公庫に融資のお願いに以降と思っているのですが、どんなことに注意したらいいでしょうか?  新規事業で900万くらいの資金需要です。

  • 日本政策金融公庫融資

    教えて下さい。たとえば日本政策金融公庫から700万円の融資を受けると月々いくらぐらいの返済額になるのでしょうか?詳しい方ご教授お願いします。

  • 日本政策金融公庫の融資

    自営とサラリーマンをやっております。 日本政策金融公庫の融資を受けたいと思っておるのですが、消費者金融から融資を受けており、返済中です。(遅延などの事故は一切ありません。) 消費者金融からの返済中でも融資を受けられる可能性はあるのでしょうか? 自営とサラリーマンをやっておりますが、確定申告(青色申告)もしており、事業所得もあります。 アドバイスの程、よろしくお願いします。