• ベストアンサー

死刑囚(判決確定)の執行までの処遇

shouyuの回答

  • shouyu
  • ベストアンサー率28% (13/46)
回答No.1

テレビで専門家みたいな人が言っていたんですが、 なにもせずただその日が来るのを待つだけらしいです。 他の囚人(死刑ではない)は更生して新しい人生を送る ために工場で作業したりするけど、死刑囚は死んでしまう のでそれをする必要がないからだそうです。

関連するQ&A

  • 死刑囚について

     私は、いま死刑確定囚の人権いついて調べております。  日本の死刑はどうして密航主義なのですか?  何のためでしょう?  死刑廃止を訴えることは否定はしません。しかし実際問題、死刑制度はわが国に存置しており、死刑執行も行われております。しかし、死刑制度については情報がありません。死刑囚の実態を知るため死刑執行制度の情報公開が人権を確保することにつながるのではないでしょうか?死刑制度の情報公開は将来実現するでしょうか?、それとも、このまま、秘密のまま、死刑廃止の方が先に実現し、その実態は闇に葬られてしまうんですかね。  死刑は密航主義と、ベールで覆われています。  死刑確定囚は、確定されて、外部交通権が大幅に制限され、身内、弁護士意外とは誰とも連絡することはできなくなっています。執行の告知に関しては、以前は、前日になされていたそうですが、現在はその日の朝になされるそうです。これは前日に告知し、自殺など、死刑確定囚の精神の安定をはかるためらしいのですが納得いきません。死刑の期日は家族や被害者に知らされることもないようです。    しかし、同じ存置国であるアメリカとは大きく異なります。  アメリカは、死刑執行の先刻を一ヶ月前から行い、それは家族にも知らされます。そして外部通行権も緩やかで、刑務所から電話をかけることも可能なのです。

  • 死刑執行について

    なぜ死刑確定してから執行まで時間がかかるのでしょうか? 最終的には法務大臣のサインがあれば5日以内?で執行とありますが・・ 再審請求中でも執行される場合がある?との噂も聞いた事もありましたが・・。 何十年も執行されず拘置所に税金で居ると思うと何だかおかしいと思うのですが。 <大臣の気持ち一つ>?なのでしょうか? 早く執行されても 亡くなられた方は戻って来ない訳ですが 被害者側の気持ちを思うと・いたたまれません。 どうして遅いのでしょう?  

  • 中国の裁判判決とその執行の早さについて。

     先日、南京で起こった毒殺事件で逮捕された犯人の裁判がもう終わり、死刑が確定し、昨日のニュースではもう執行されたようです・・・。  死刑制度が是が非かはさておき、この速さには大変驚きました。    日本では何年も何十年もかかる場合も多々あるのに・・1ヶ月も経たない内に執行とは・・    司法制度も国が違えば当然違うとはおもいますが、中国ではこれが普通なんでしょうか??あまり日本にはニュースとして公にされないようですが、公開処刑なども年間数千人単位でおこなわれているようですし・・・ そのあたり詳しい方いらっしゃいましたら、お教えください。  

  • 確定死刑因が7年近くも生きながらえることができるという不可解さ?

    本年9月、大阪拘置所にて、一件の死刑執行がなされました。やっとこさです。 この死刑因は昭和60年11月、神戸市と姫路市で母と子ら計3人を惨殺し、平成8年に最高裁で死刑確定したものです。 最高裁結審から実に約7年をも経過しての死刑執行とは?、異常な不可思議感を感じる国民は多いと思われますが、何故、どこに、これほどまでの長期間に渡って我々国民の税金をもって、斯様な極悪非道なる犯罪者の食費を始めとする経費全般を負担し続ける必要且つ道理があったのでしょうか?。 一日の食費も無く、この積み重ねによって餓死したり、自らの命を絶つ人もいるこの世の中です。 この長きに渡って我々国民の貴重な税金を無駄に使用したことを、どうしても理解することができませんので、これに対する論理的且つ誰しもが納得できる理由をお持ちの方がおられましたら、是非とも教えてください。ご回答お待ちしております。

  • 善悪の彼岸 死刑囚は老衰で死ぬべきではないか?

    埼玉県で2人の女性を殺害したなどとして25年前に死刑が確定した石田富蔵死刑囚さんが19日朝、前立腺癌のため、東京拘置所で92歳で死亡した。 石田死刑囚さんは1973年、埼玉県で、交際のもつれから、当時33歳の女性の首を絞めて殺害し、遺体を燃やした罪や、翌年に飲食店経営の女性の家に侵入し、首を絞めて殺害した罪などで1989年に死刑が確定した。 石田死刑囚さんは5年前に前立腺癌が判明したものの、高齢のため手術をせず、抗癌剤による治療を続けていた。16日に意識がなくなり、19日午前9時前、東京拘置所の医師が死亡を確認した。 国内の死刑囚では最高齢であった。これで、静岡地裁が裁判のやり直しを決定し、刑の執行を停止した袴田巌さん(78)を除き、確定死刑囚は131人になった。 ・・・放って置いても、やがてみんな死ぬ。あわててスイッチを押す必要もない、と思う。ただ死刑囚は他の受刑者と異なり、労働の義務がない。自らの食費と被害者遺族への賠償のためにも、労働させるべきではないだろうか。 殺人犯にふさわしい待遇とは、一体どのような感じなのか、 人間は全員、死刑執行の日を待つ死刑囚なのだ、と誰かが言っているのを聞いたことがある私に、誰か教えてください。 https://www.youtube.com/watch?v=g4cVv0kb-Fs

  • 死刑か無期懲役どちらが厳しい刑か?

    ニュースで「凶悪殺人犯に無期懲役の判決!」と出ればニュースの掲示板サイトではよく「税金のムダだ!」「死刑にしろ!」「税金でタダ飯食わせるな!」「10年ぐらいで出てきてまた殺人やらかすぞ!」と言うコメントをよく目にします。 しかし、詳細は省略しますがインターネットで調べた実態では無期懲役判決を受けて確定した者は先ず一生刑務所から出てくることは無いとの事です。仮出所を許可される者は1500人以上居る無期懲役囚のうち年間0人~5人程度でほとんどが30年以上服役して厳しい審査を通った者だけだとか。中には50年以上服役している者でも簡単には許可が降りないそうです。更に刑務所はタダ飯を食える場ではないのも事実で刑務所は一般人には想像出来ないくらい過酷な環境で服役生活は「生き地獄」だと言う事です。 一方死刑判決が確定した者は刑務所に服役する事なく拘置所の1人部屋でいつになるのか分からない死刑執行をただ待つのみで安全と自由と食事を保障されたニート同然の生活だそうです。 なので個人的には無期懲役のほうがよっぽど厳しい刑だと思います。死刑と無期懲役は一生外に出られないのは変わらないのですが刑務所で死ぬまで(いつ死ぬか分からない)過酷な環境で生きていかねばならない無期懲役のほうがよっぽど厳しいと思いませんか?(但し死刑廃止は反対します。刑務所内で刑務官や職員、他の軽犯罪受刑者に危害を与える事が確実な者は死刑にしたほうがいいです。) 皆さんは死刑と無期懲役どちらが厳しい刑だと思いますか?

  • オウム裁判終結

    1週間ほど前ですが、全部終わりました。 悪夢の地下鉄サリン事件・・・ 私の兄弟は、丁度同じ路線の同じ駅の、別方面のに乗っていて命拾いしました。 麻原(本名松本)死刑囚他、オウム関係で死刑が全部確定しました。 質問です。 オウムの死刑囚に限らず、なぜ国は死刑囚をさっさと死刑執行しないのでしょうか? 最高裁で結審し、もう覆らない審判。 法にも死刑は別になんも制限ありません。 過去には死刑確定したにも関わらず、最後まで獄中で過ごし、老衰死した極悪犯罪人もいたと聞きます。 確定したならさっさと執行したらいいと思うのですが。 死刑囚は死刑が刑ですから、刑は基本執行されるまで何もありません。 他の懲役囚は、懲役が刑ですので、刑を執行されています。 死刑囚は刑が執行されるまで、のうのうとタダメシを食い、何もせず、個室で3食昼寝付。 それらは全て税金です。 死刑囚に支払う税金なんぞビタ一文ありません。 死刑確定=即日執行 でなんら法的にも問題ないと思いますが、なぜしないのでしょうか? 法治国家である以上、確定した刑は即日実行されるべきです。 国民もおかしいと思うでしょう。 個人的ですが、死刑執行は、ニュースで実況すべきとも思います。 「悪いことしたら、死刑を受ける」 犯罪抑止力につながります。 衝撃的とも思われますが、平和な国を作るには、そういう情報公開も必要と判断します。 死刑の一部始終をNHKが中継したらいいのです。 そしたらたとえば福岡の未成年の男女が、すでに違う男のあいだに出来た赤ちゃんを虐待する非道極まりない犯罪も、起こらなくなります。 回答にあたって 「海外では~」「世界的には~」の意見は不要。 日本ですので、海外の事情なんてどうでもいいです。 「死刑廃止論」あるのは知っています。でもあくまで思想であって、法律ではありません。 法律が全てです。 日本では死刑が法で定められています。 法務大臣がサインして、執行されるのです。 「著名な~」「死刑行政に詳しい○×大学教授の意見では~」「ジャーナリストの~」 そんなどこの馬ともしれん奴の意見なんぞ知りません。 大罪を犯し、世間を震動させ、数多くの命を奪う極悪犯罪者は、即刻死刑にすべきですが、されない理由を知っている方がいたら教えて下さい。 死刑囚にはビタ一文の税金すら払いたくないからです。 政治的なものとは思いますが。 民主党の今の方針だとか。 でもマニフェストにはそんなのなかったし。

  • 未成年が犯した殺人事件は裁判は非公開ですか?

    今度、未成年者の殺人事件の裁判が結審しますが、前は未成年者の裁判は非公開とされましたが、今は、兇悪犯罪に対しては、一般人と一緒の刑罰にされますが、裁判も一般的に公開されるのでしょうか? 殺人を2.3人犯した14歳未満は、どうなのですか?(少年院送り?)15歳からは公開裁判になるのでしょうか? 2.3人殺した場合、一般人なら死刑ですが、未成年という(この場合は15歳~18歳未満まで。18歳だと死刑がいい渡される可能性が大)年齢的配慮とされ、死刑相当の無期懲役に処せられるとあるとネットで掲載されていました。 ですが、数年経てば、出られると。 又、そう言った事を詳しく載っている文献、サイトがあればお教え下さい。 それと、 未受刑者は(拘置所・留置所に入っている)、家族以外でも面会は可能だそうですが、 刑を言い渡された者 刑務所に入っている者は、原則家族以外には面会は禁止とされ、支援者は獄中結婚をしないと面会できないとされていましたが、 今は、どうなのでしょうか? ジャーナリストとかは面会できないのでしょうか? 友達は? 宜しくお願いします。

  • 死刑判決が確定した死刑囚を早く片付けないのは

    死刑判決が確定した死刑囚を早く片付けないのは、法律違反ではないですか???

  • 死刑が確定してから執行されるまで

    こんにちは。先日池田小学校事件の詫間被告の死刑が執行されました。通常死刑が確定してから執行されるまで4年前後かかるそうですが、今回は1年ほどでのスピード執行だそうです。そこで素朴な疑問なのですが、なぜ通常は4年もかかるのでしょうか?その間何をしているのしょうか?生かせているだけでわれわれの税金が投入されているのに。手続き上のことなのでしょうか?どなたかご存知の方お願いします。