• ベストアンサー

3人目ってどうですか??

現在、3歳半と11ヶ月の子供を持つ専業主婦です。 子供って本当に可愛いですよね!!2人目がだいぶ楽になったのでまた3人目が欲しいなぁと思っているのですが、周りに3人兄弟がいないため3人の子育てって想像がつきません。普段、自転車行動で前と後ろに1人づつ乗せてるのですが3人目が産まれたら??とか経済的にはどのくらい変わるんだろう??とか・・。ある程度大きくなったらの学費とかは私も働きに行けば回避できるとは思うのですが甘いですかね?? 3人以上のお子さんをお持ちの方なんでもいいので教えて下さい♪

noname#7826
noname#7826
  • 妊娠
  • 回答数6
  • ありがとう数8

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kotta
  • ベストアンサー率16% (5/30)
回答No.5

 三児の父です。 ・三人目の子は上の二人が育ててくれます。 ・着るものはお下がりでOKなら無料です。 ・食費は4人分が5人分になるだけで大差ありません。 ・学費はそれなりに掛かりますが、それ以上の得るものがあります。  得るものとは、3人の子それぞれに二人の兄弟(姉妹)というプレゼントを贈 ることが出来ることです。  兄弟がいない良さもあるとは思いますが、80年の人生二人の兄弟がいるこ とはかなり心強いです。  そしてそのような心強い人生を送ることの出来る人間を、3人も世間に送り出 すことが出来るのです。  あなたの人生も充実すると思いますよ。

noname#7826
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 そうですね、うちも上の子2人に子育てしてもらおうかな。 着る物も男女両方あるので次の子がどちらでも大丈夫♪ 確かに長い人生の中で兄弟がいるっていう安心感は大きいように思います。 まだ妊娠すらしていないのに感動してしまいました。 ありがとうございました。

その他の回答 (5)

  • kyh
  • ベストアンサー率9% (5/55)
回答No.6

4歳、1歳、5ヶ月の3人の子どものママです。 まだちょっと学費などについては先の話なのですが、たくさんかかること覚悟で3人とも学資保険に入れて貯金もしています。 子育ても生む前は大変かな~と思っていましたが、上の子が下の子の面倒を見てくれたりするので助かってます。 私も買い物などどうしようかなと思っていました。 3人目が生まれたときに思いきって7人乗りの車を買いましたよ。 今は一人おんぶ、一人ベビーカーで買い物に出かけていますl。 気合でどうにかなるものだなと思いました。 家計は私の腕次第ですね。 節約できるとこを色々削ってこれからに備えようと思ってます。 3人で遊んでいる姿は微笑ましいですよ。 子ども欲しいなと思えるなら産んで後悔はしないんじゃないですかね。 案ずるより生むが易しとも言いますし。

noname#7826
質問者

お礼

回答ありがとうございます。3人の子育て・ご苦労様です☆ 4歳でもちゃんと下の子のお世話が出来るんですね~。 女の子ですか?? 実際に3人の子育て中の方からの回答は心強いです☆ やっぱり何とかなるもんですよね・愛情があれば♪ ありがとうございました♪

回答No.4

6才、4才、2才、0才の4児の母です。 2人目出産されてmama0113さんのように明るい 感じの方でしたら 絶対3人目なんて 余裕ですよ(*^。^*) 私の感想では1人目、2人目が大変だったような・・・ 3人目以降は、慣れもあるし、子供同士が遊ぶのもあるし、 また今は多子世帯への手当金のようなものも 増えてきていて(保育料減免など)経済的にも 苦しいと思ったことはありません。 学費とかも、大丈夫かなあ と思っていますよ。 奨学金とか減免制度使ったりとか、 国立大学行け~!とか・・・ なにより家庭内が楽しくなるので 子供も親にも、これ以上のない幸せの毎日ですよ。 子供が多いって、ほんと、幸せなこと多いです。 ぜひぜひ、その余裕で、多子世帯ワールドへどうぞ(^_^)/~ (そして、3人目以降は、年子とかでも全然OKだと思いますよ。出産にも慣れますし、家族も回りもみんな育児上手になりますから、心配なさらずにいてください)

noname#7826
質問者

お礼

すごいですね~、4人もお子さんがいらっしゃるんですね。 私もこの調子だとkitokitofishさんに追いつくかも・・。 よく1人めは育てていくうちに可愛くなって2人目は生まれた瞬間、3人目はお腹にいる時から可愛いって言いますよね。こんなに可愛くて幸せを感じれるならいくらでも・・っていうのが本音です。 多分、そう思ってる方って多いんじゃないかな。 金銭的な問題や住宅事情で諦める方が多いんでしょうね。 私も来年には多子世帯ワールド仲間入りさせて下さい♪

回答No.3

私ではないですが姉の家が女の子3人姉妹です。現在、中2.小6.小5です。女の子3人だったので動き回っていた記憶は、そんなにありませんが、おしゃべりが凄かったです。他の話やテレビが何も聞こえない状態でした。あとは車を大きい車にしないとダメでした。家族で出かけるにしても5人ですから・・・その頃はチャイルドシートは絶対ではなかったですけど、小さいときは夫婦だけで3人連れての外出は困難で私か母が付き添って子守していました。 経済的には正直言って厳しいです。2人から3人は結構違うって言っていました。 小さいときは、そんなにかからなかったけど、大きくなるに連れて学費、食費と、しんどくなるみたいです。 私の友人でも男の子3人がいました。やはり旦那のお小遣いが3人出産と同時にグンと減ったそうです。 でも、でも、3人っていいですね。いつも姉弟で仲良く遊んでいます。友達も共通の子が増えたりして、寂しいと思ったことなんてないと思います。 だって、たまに1人だけ連れ出すと、つまんなそうにしています。2人でも静かになります。それが3人になると元気爆発って感じです。 でも自転車で3人?は厳し~い!!!ですね。 子ども可愛いですもんね。 ちなみに私は10ヶ月の息子と妊娠4ヶ月です。37歳と高齢なので、ここで諦めます。私も3人欲しかったです。

noname#7826
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 その状態、2人しかいなくても良くわかります。 うちは女の子と男の子なんですが、1度騒ぎ出したらホントテレビの音なんか聞こえなくなります。 たまにはウルサーイ!!と切れますがやっぱり一緒に遊んでる姿って微笑ましいです。 大きくなったらの学費はなんとか共働きで乗り切りたいなとおもいます♪ 妊娠4ヶ月との事・・wan-wanさんの家のテレビの音が聞こえなくなる日も近いですね☆ 元気で可愛い赤ちゃんを産んでくださいね♪ ありがとうございました。

  • atsumin
  • ベストアンサー率33% (8/24)
回答No.2

こんにちは。 私じゃないですが、友達のところには4人子供がいます。と言っても、上から20・18・17・8歳ですが。上の子以外男の子です。子育ては楽しかったと言ってました。だから、きっと、一番下のコを作ったんだと思います。でも、それは今だから言えるのかなぁと・・・。やっぱり仕事探すのも条件が合わずにいろいろと苦労したみたいです。 なので、こればっかりは質問者さんの家庭の事情によるものだと思います。車にしてもチャイルドシートを3つ置ける車でないと、お出かけもできませんし。子育ての楽しさを分かっていらっしゃるんだもの、あとは「どのくらい変わるんだろう」と思われるのも分かりますが、ご主人とよくご相談された方がいいと思います。 また、#1さんも書かれてますが、自転車の3人乗りはいけません。危ないので止めたほうがいいですよ。買い物袋を持って、3人乗りの方なんて見ているこちらも危なそうでドキドキします。 いろんな虐待ニュースが多い中、3人目を考えているmama0113さん、いいママさんですね^^

noname#7826
質問者

お礼

回答ありがとうございます。ほぼ子育てが1段落ついたところでもう1人産んだっていうのはやっぱり楽しかったからなんでしょうね~。うちも始めは2人を育てて10年後くらいにまたもう1人産んだら本当に子育てを楽しめそうと思いました。今、25なので10年たっても35。そのくらいで初めてママになる方も大勢いるしいけるかなと。今もその楽しみはとっておいてますが♪でも2人目が赤ちゃん卒業間近で上の事だいぶ遊ぶようになりやっぱり今・・って感じです。 主人も3人目が欲しいと言っています。 いいママだなんてとんでもないです!! 手抜きしまくりですもん。 やっぱり前向きに考えていこうと思います。 ありがとうございました。

  • wfr3278
  • ベストアンサー率36% (24/66)
回答No.1

うちは5歳女3歳と1歳半が男で3人の父親です。上の二人はあまり手がかからなかったのですが3人目はけっこう手がかかります。ちょっと誤算?でした。別に大きな病気とかではないのですが夜鳴き等。ただ子供も人それぞれ違いますから生まれてみないとわかりません。ただ風邪等の病気は必ず時期がずれて3人ともかかっているようです。保育園に通うようになるともらって帰ってきます。うちも自転車に前後ろ乗せてます(本当は座席をつけても3人乗りはだめみたいですが?)4~5歳になると小さい自転車に乗れるため近場なら自分の自転車で付いてきます。ただ交通量の多いところや長距離は無理だと思いますが。また12歳を超えると軽自動車等4人乗りの車では家族全員が乗れなくなります。金銭的に私の場合親と同居のため住居関係は甘えているので何とかなっています。ただ友人に別居で4人いる人もいますからできないこともないのかも?ただし共働きです。うちも一番下が1歳ごろから妻が9時から2時ごろまでのパートに行っています。パート先に保育園があるところだったため。保育園によっては兄弟で行くとかなり割安になるところもあるようです。(公立ですが)また上の子が女の子のためか下の子の面倒を多少見てくれる用になりました。ただ2番目は甘えがでているように思いますが。何とかしようと思えば3人でも何とかなると思いますが、余裕がほしければ2人がいいと思います。ただ3人で遊んでいるのを見ると楽しそうです。

noname#7826
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 3人のお子さんのパパなんですね。ちゃんと子育てにかかわってる感じが伝わってきます。 うちは上の女の子がほとんど手のかからない子で下の男の子が中々手のかかる子です。(今、起きだしてきてハイハイで突進してきました) でもそこがまた可愛いんですよね。甘えた声で泣かれたらたまらない気持ちになります。 自分でお礼を書いていてやっぱり欲しいという気持ちが固まりました♪ ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 子どもが成長した後の専業主婦

    専業主婦の人は子どもが小さいうちは、子育ての大変さも喜びで普段の暮らしも楽しいかもしれませんが、 子どもが中学~高校生以上になると、 やっぱり一人の時間が多くなり寂しくなったりするでしょうか? (一時期は学費の足しにとパートしたりするかもしれませんが) さらに子が家を出たら、旦那と二人で過ごして楽しいでしょうか。

  • 仕事を辞めて子育てに専念したいのですが・・・

    1歳半の娘がいて、正社員で仕事をしている母親です。子供は自分の親が見てくれています。 退職して、子育てに専念したくて〔専業主婦になりたい)、毎日悩みながら仕事をしています。 まず、私の母は私が生まれてすぐから仕事に出て、いつも忙しい姿しか見ていなくて、寂しかった記憶があるので、自分の子供は自分で育てたい、たっぷりとかかわってあげたいという思いがすごくあるのです。 それと、今の仕事がきつい、向いていないんじゃないか、というのもあります。 経済的には、専業主婦でも切り詰めればなんとかやっていけそうです。第2子、第3子も考えています。 ただ、実際仕事を辞めたら辞めたで、煮詰まってくることもあるでしょう。ママ友もほとんどいないので、孤独を感じて辛くなるかも・・・ 私は保育士をしているのですが、子供が小さいのに預ける人が年々増えていて、みんなそんなに働きたいのかなあ、働かなくちゃいけないのかなあ、と思うのです。やっぱり働くママの方が総合的にはいいのかなあ…って。 子育てに専念したくて仕事を辞めた方、また、専業主婦をされていたかたにお聞きしたいのですが、仕事を辞めてよかったですか?辞めたらやっぱりまた復帰したくなりましたか?正社員を辞めて、子供が大きくなったらパートに出るというのは将来的にももったいないことでしょうか。子供のためには辞めてよかった!辞めなきゃ良かった…などお聞かせ下さい!(PCが実家にありお礼が遅れるかもしれませんがお願いします。)

  • 専業主婦はダメなの?

    以前ここの質問を見ていてビックリした言葉がありました。「子育てが終わった専業主婦は社会に必要ない」という書き込みです。こんなことを言う人がいるのかぁ……と。私の母親は専業主婦なので、ちょっとショックですね。私にとっては大切な人なので。 しかし、働いていない=生産性がない=社会に価値がないというのなら。定年退職して仕事をしなくなった高齢者の方は社会に必要ないの?障害や病気のために働けない人は社会のお荷物なの?と、色々な疑問が湧いてきました。 ……話が逸れてしまいましたね。 私の母は専業主婦ですが、娘の目から見てもかなりのぐーたらです。家事もろくにせず、家計簿も付けた事がなく、浪費家。「専業主婦を名乗るくらいなら、せめて家事はやりなさいよ」と私はよく怒ります。ただ、子育てには尽力していました。良き妻だとは思えませんが、良き母ではありました。あくまで身内から見てですが。 と、上を見る限りで専業主婦は随分楽そうですが。身内には、同居のために義母の介護をしながら更に子育てという忙しい日々を送っている専業主婦の方もいらっしゃいます。 また、昼夜問わず働きながら4人の子供を立派に育て上げた兼業主婦の友人もいれば、仕事のストレスを子どもに向けて子どもが精神を病んでしまったという親戚もいます。 つまり、専業主婦も兼業主婦も色々なのでは?なぜ「専業主婦は楽」とか「兼業主婦はろくに子育てが出来ない」などと偏見の目を持たれるのかが謎です。その家の苦労なんて、その家の人しか分からない気がしますが。隣の芝生は青いってやつですか?ないものねだり? 「皆さんは子育てが終わった専業主婦は社会に必要ない」と思いますか?

  • 子どもを手放すか悩んでいます

    旦那から離婚したいと言われています。こちらには非はないのですが私の事が好きではなくなったと言われました。 どちらかというと非があるのは旦那の方です。お金の使い方がルーズとかいろいろあります。 旦那は正社員で私は専業主婦です。 子どもは3人います。6.4.2歳です。 これから学費もかかることや、高卒の為に再就職してもパートくらいしか仕事がないこと、実家に戻っても兄弟と不仲の為嫌がらせを受けることが想像できます。 旦那は子どもは好きなようです。 子どもは私のところにいるより、旦那のところにいたほうがよい生活が出来るのではと考えてしまいます。 皆さんのアドバイスよろしくお願いします。

  • 子育て中の専業主婦の妻に、息抜きをしてほしい。

    子育て中の専業主婦の妻に、息抜きをしてほしい。 専業主婦の妻に毎日楽しく過ごしてほしいのですが、 みなさん(特に専業主婦の方)は何をしてもらうと息抜きになるでしょうか? アイデアをいただけたらと思います。 私はサラリーマンで当然毎日会社に出社し、仕事を通じて充実感を感じることができていますが、 妻は専業主婦で、彼女の毎日は子育て中心に家事(食事の準備と掃除)で、終わりのない仕事をしているようなものです。 当然、私も平日帰宅後と休日は子育てと家事を分担して彼女の負担を減らしていますが問題はそこではないと考えています。 (家事育児の負荷分散は仕事を分担しているだけで、楽にはなりますが楽しいことをしているわけではないからです) ■現状の妻の状態 ・専業主婦 ・6歳、1歳半の子供の育児 ・家事、掃除 ・趣味で小物づくりをしている(当然、子育て家事育児で思うようにはできない) ・テニスが好きだか、ここ数年やっていない ちなみに妻は倹約家で、自分のことを後回しにするタイプで ・テニスに行けるように時間を空けるが、お金がもったいないと言って行かない。 ・友人とお茶でもしてきたら?と言っても、友人も結婚して子供もいるのでおいそれと誘えない。 こんな妻に、ストレス発散して毎日を楽しんでもらいたいです。 私も考えていますが、良いアイデア、自分がされてうれしかったことがあれば教えてください。

  • 専業主婦(育児含め)は暇で楽ですか?

    こんにちは。10ヶ月娘のママです。 出産後、友人(37歳未婚)が私の家に遊びに来ました。その時に「専業主婦は暇でしょう?子育ても楽そうだしいいなぁ」と言われました。 その時期は、まだ夜中も授乳したりで大変だったので「そんなことないよ、子育てって大変なんだよ」と言い返しました。「そうなの?」ってあまり信じてくれない感じで言われ、その日はそれで終わりましたが、その後会う度に「○○(私)は暇でしょう。羨ましいなぁ」って言われます。私が仕事辞めて出産して専業主婦しているのが暇で楽に思えるみたいなんです。 この事をきっかけに色々と過去の事を思い出しました。結婚前の事ですが、職場が一緒だった26歳男は「主婦はいいよなぁ。仕事しないで楽だよ。俺も主婦になりたいなぁ」と言っていました。あと50代の娘さんがいるオヤジは(ランチしている主婦を)「主婦は旦那が外で汗水たらして働いている金で呑気にウマイ飯食いやがって。主婦はストレスもなく楽でいいよな」とよく言っていました。 私は仕事はかなりハードな仕事をしてきましたが、子育てもほんとに大変で精神的にも体力的にも疲れると思っています。私はまだ子供は1人ですがそれでも大変で、2人以上子育てしているお母さんのことを尊敬しているくらいです。 友人に会う度に「暇で楽」の言葉を聞くとカチンときてしまうので、これだけ大変なんだぞって事を言おうか、それとも、言っても分からないだろうから聞き流したほうがいいのか考えています。 やはり仕事している人って、主婦が楽に見えるんでしょうか?皆さんがこのようなことを毎回言われたらどうしますか?カチンとくる私がおかしいでしょうか?それに「主婦は…」って言い方されるのが、見下されているような感じがします。でももしかして、子育てと家事が大変だと思っているのは私だけでしょうか?頭が混乱してきました。

  • 専業主婦はダメですか?

    こんにちは☆ 最近の世の中の流れや、この掲示板を見ていると なんとなーく専業主婦はだめだって感じに思えます。 「働く女性の方が大変だ」「専業主婦は昼寝つき」など、 直接ではないものの、なんだか専業主婦は否定されているような・・・ 働く女性でも、もちろん家事をばっちりしている人もいるでしょうし、家事はサボっている人もいるでしょう。専業主婦でも、家事を一日中頑張っている人もいるでしょうし、楽な生活をしている人もいるでしょう。それはわかっているので、どっちが大変?と比べることはナンセンスだと思います。 ですが、 やっぱり働く女性が専業主婦と同じように時間をかけて家事をすることは不可能ですし、子育てをすることも不可能だと思います。もちろん愛情の深さは変わらないにしても、時間は限りあるものですからね。 私は、専業主婦になりたいです。もちろん、時間に余裕があればアルバイトはしたいと思います。 余裕を持って手間をかけてお料理したいですし、掃除もしたいです。子育ても、「仕事を調整しながら、子供を預ける調整をしながら」ではなく、余裕をもって子育てしたいです。 私がこう思うのは、自分の母を見ているからだと思います。専業主婦ですが、趣味や家事に忙しくすごく生き生きしている人です。寂しい思いはしていないし、お料理を作ったりと思い出もありますし、すごく幸せに育ててもらったって思っています。父も幸せだと思います。 私も、子供や夫となる人に、そういう幸せをあげたいって思います。 こういう考えって甘いですか? もちろん、旦那サマのお給料によっては兼業にならざるをえないこともあると思います。それを言うときりがないので、とりあえずそれは置いておいて・・・。 専業主婦ってそんなにダメなものでしょうか? なんだかよくわからない質問になってしまってすみません。 結婚時期が遅くなって、女性が働くことが歓迎されるようになって、昔とは全然違うと思います。 世の中が変わったから、専業主婦はもう必要ないのでしょうか? 思うことがあれば何でもいいので回答ください。 よろしくお願いします。

  • 専業主婦のメリット

    元々、働くことが大好きで社会に貢献しながら給料を貰える事に誇りを感じていました。 しかし、妊娠初期から切迫流産になり寝たきりの生活をするしかなくなり、大好きだった職場を辞職せざるを得なくなってしまいました。急な辞職でしたし、断腸の思いでしたが、命には代えられず。 切迫体質のようで、2人目も切迫早産気味になり、やはり働くことは1度遠ざけて子育てに専念しようと思い、元々は描いていなかった専業主婦を続けています。 母は共働きでしたが、仕事が原因で極度の鬱になり、定年を目前にリタイアしました。それを見ていて、私は育児が大変な今、また急いで復帰しなくてもいいのかな、と気持ちに変化が出てきました。周りの友人は専業主婦だったり共働きだったり様々です。正直、専業主婦の今、経済的には全く余裕なく自転車操業のような状態ですが、それでも当初は考えてもみなかった専業主婦というスタイルを否定したくないなと思ってきました。胸を張って専業主婦をして、人生を楽しんでいる方いましたらアドバイス下さい。もっと堂々としていたいです。

  • 八方ふさがり妊婦。どうしたら世間は満足なのか?

    国は専業主婦に働いてもらおうとしていますよね。 でも、妊娠して本人は働きたくても それとなく退職を迫られて辞めさせられてる方は大勢います。 働きながら子育てを頑張ろうとしても、本人の 負担の大きさに挫折する方や、子供の熱などで休みがちの人に嫌味を言う人、 まわりの3才神話で 「預けながら働くなんて」と言う方もいます。 だけど専業主婦でいると、「専業主婦は気楽でいいね」とか 「ニートと一緒だよね」とか言う人もいます。 一度子育てに専念した人が働くことを決意しても、 会社の面接では「預けるところは決まっているのか」となり、 保育所では「働き口が決まってからきてください」と言われる。 この国の人たちは、「お母さん」に対して一体何を求め、どうすれば満足なのでしょうか?

  • 専業主婦じゃなきゃ母親失格?

    ずっとキャリアウーマンで来た私。仕事を辞めようか色々迷っていると周りから聞こえてくる「そろそろ子作りを考える時期よ。所詮仕事しながらなんて、ろくな子育てできないんだし」という声。 専業主婦じゃないと、ちゃんと母親は務まらないって思っている方って多いんでしょうか?私は専業主婦で子育てしか生きがいのない母親に育てられて窒息死しそうでした。 だから親は他に生きがいを持っていたほうがいいといつも信じていましたが、一般的にやっぱり子育ては仕事している人には出来ないって思っている方多いのでしょうか? 今世間を騒がす「問題児」はみんな親が外で仕事をしている人たちだ、とうちの母も言います。 私は人それぞれ専業主婦だから行き届いた子育てを出来るとは決して思いません。 逆に託児所とかでも他の子供たちと早期に接触のある方が将来その子のためにもいいと思うのですが。

専門家に質問してみよう