• ベストアンサー

2年半の猫。初めカリカリのみ最近ウェットを求める。

推定1歳ほど(獣医先生いわく)で人から野良に近い状態で すぐもらった、うちでの飼いネコ歴1年半のイエ猫です。 (ですので、約2歳半)。 初め家で飼い始めたとき、カリカリしか食べず、 ウェットは安いもの?だったせいか、何回あげてもほぼ5/1くらいしか食べませんでしたが、最近改めて、カルカンなどあげてみたら 結構食べるのと、 逆にカリカリをあまり食べなくなってきました。 あと、もう一つは最近カリカリを食べたとき、なんだか皿の周りに カリカリをまき散らしてしまいます。 一応は食べてますが、食べ方が雑です。 以前はそこまでまき散らしてませんでしたがカリカリが嫌になったのか? それで、ウェットをどうしても欲しいらしく、延々鳴いております。 これは普通にあげるべきですか。 カリカリを実際少量か半分ほどしか食べてないので、あげるべきと考えていますが。 ウェットを改めて試しにあげる最近までは、ずっとカリカリよく食べてました。 安いウェットは猫もあまりおいしくないのでしょうか。 今回もパウチでカルカンともう一つ-10円差ではありますが安いのと2種類あげましたら、カルカンは完食ですが、店で一番安い-10円差のは 5/1くらいしか食べませんでした。 よろしくお願いいたします。

  • 回答数2
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kyokoma
  • ベストアンサー率39% (206/522)
回答No.1

「安いウェットは猫もあまりおいしくないのでしょうか。」 そうかもしれません。 ウェット缶は一般的なキャットフードというより、 療養食や高級食が多いので、 猫が食べやすいよう品質も比較的良く嗜好性も高く作られています。 ですので、 一般的なカリカリのキャットフードに比べて費用が高くつきます。 そういう意味で安いのはそれなりで猫も分かるのかもしれません。 カリカリだと食べ散らかすようになったのはそのせいかもしれません。 猫の食べ散らかしは決して行儀のせいではありません。 キャットフードに飽きたり、 大きさや形など何らかの理由で食べにくかったり、 キャットフード自体が気に入らなかったり、 食べ過ぎていたりなどの原因によります。 一度嗜好性の高いフードに慣れてしまうと本来の食事が不満になるのは人間も同じです。 病気や老齢のせいで食欲が落ちている等特別な事情が無ければ猫缶やおやつ等あげないことです。 比較的良質なキャットフードを適切に与えていればそれらは必要ありません。 柔らかいキャットフードは人間同様歯間にプラークや歯石ができやすく歯周病の原因になったり、 余計なおやつなどは肥満の原因になります。 経済的に余裕があって猫の食費は気にしない方なら別ですが、 高いキャットフードしか食べなくなったら大変です。 今よく食べる高いパウチののキャットフードのカリカリを少し混ぜて与え、 様子をみながら少しずつカリカリの量を増やし元に戻していくか、 一切のパウチや缶類は排除し完全な元のカリカリに戻すことです。 餓死するまで食べないということは無く、 お腹がすいて我慢できなくなれば食べますので心配いりません。 

footoo77
質問者

お礼

そういうことですね。具体的によく分かりました。 どうもありがとうございます。 カリカリなんとか戻したいと思います。 一応はカリカリも食べている様子です。

その他の回答 (1)

  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (6255/18650)
回答No.2

動物も好き嫌いがありますからね。 牛の餌の稲藁におからを混ぜて与えたら おからだけ食べて稲藁は残すようになってしまいました。

関連するQ&A

  • 猫缶詰めについて

    親戚の猫ちゃんが突然亡くなってしまいました。 買い貯めしていた缶詰めを頂いたのですが、ウチの子達はロイヤルカナンのキトンのカリカリとパウチを混ぜ混ぜして食べさせています。 試しに、頂いたものをカリカリと混ぜてあげてみたところかなり食い付きは良かったのですが、ネットなどで調べると安い缶詰めは病気の原因になる可能性があったり原材料が怪しかったり…。 あまり進んで食べさせたい!と、いうものではないような…。 主人は、せっかくもらったのだからたまには少量だったら問題ないだろう、と言うのですが大丈夫ですか? 頂いた猫缶詰めはキャラットとカルカンばっかりです。 カルカンは、11才用と15才用でしたが、ウチの子達はまだ4ヶ月です。 それを主食に、とは思いませんがたまに混ぜてあげる程度なら大丈夫ですか? 神経質な質問かも知れませんがどなたかご回答お願いします。

    • ベストアンサー
  • 3ヶ月半の子猫の体重について(トンキニーズ)

    現在飼っている3ヶ月半のトンキニーズの体重がまだ1キロしかありません。 2週間前に獣医さんのところに連れて行ったところ、750グラムでした。平均よりも痩せているから多めにごはんをあげるように言われたので、それからはロイヤルカナンの子猫用フード(獣医さんで購入したもの)を60グラム(3回に分けて)与えています。 ですが、最近飽きたのかなかなか食べきってくれず、結局1日40~50グラムしか食べてくれません・・・。 なので、子猫用のウェットフード(パウチのもの・カルカン、モンプチなど)もたまにあげたり、ロイカナのカリカリにお湯を浸し、さらにカロリーアップするように子猫(ベビー)用のミルクをふりかけて与えたりもしているのですが、なかなか体重が増えず・・・ シャム系のネコは身体が小さいのかなと思うのですが、ちょっと心配で。 ペットショップで2ヶ月半の頃出会ったのですが、その頃、ベビーのフードを1日30グラムしか与えていなかったようでした。この量が今になってなにか栄養失調につながっていたりしたらすごく可愛そうだなと思い、アドバイスを頂きたいです。 猫ちゃんはいたって健康でとてもわんぱくです。 最近、二回りくらい大きくなったなとも思いますが、なにせ始めがとっても小さかったので、その為余計思うのかもしれません。 皆さんの猫ちゃんの子猫の頃の体重とか、体重の増やし方、高カロリーフードの選び方(できればおすすめウェットフード)、食べさせ方など経験者の方から教えていただきたいと思い、投稿しました。 今週GWいっぱい様子をみて、一週間で40グラム程度増えなければ一度獣医さんのところに連れて行って相談してみようかなとも思っています。 (シャム系は生後40日辺りまでの成長期は1日10グラム増を目安ということで、成長はだいぶゆるやかになってきてはいますが、まだまだ身体が小さいのできちんと食事を取っていれば40グラム位は増えるかなと思うので、この重さを目安としています) ちなみに、おしっこは1日5~6回(これも多いかなと)、うんちは結構立派なのを2~3回します。どんなことでもいいので、ぜひ教えて下さい!

    • 締切済み
  • 猫ちゃんについて

    最近我が家へ、猫ちゃんが良く立ち寄ります。 ノラか、飼い猫かわかりません、きっと、近所の猫ちゃんだと思います。 目を見ると逃げていたのが、段々、少しずつ慣れてきているようです。 我が家は、愛犬がいます。猫ちゃんとはどうも、過去相性が合わなかったようです。 それで、質問なんですが、猫ちゃんに上げてはいけない”食”はナンでしょうか? 教えてください。

    • ベストアンサー
  • 生後1ヶ月くらいの小さな仔猫が、最近餌を求めに家に

    生後1ヶ月くらいの小さな仔猫が、最近餌を求めに家にフラリと来ました。 大きい猫なら完全に野良猫だと分かるのですが、まだ1ヶ月くらいの小さな仔猫なので、飼い猫のこどもだと思うんです。もし親も野良なら親と一緒にいますよね? 飼い主が手放したと考えてもいいでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 猫が夜に暴れます

    はじめまして。 猫のボランティアさんから野良の保護猫を預かって二ヶ月ほど経ちました。 推定2歳雌、避妊済みです。 一ヶ月ほどはケージで飼ってましたが今では飼い猫のようにずっと部屋に出してます。 夜がとにかくうるさくて悩んでます。 おとなしく枕元で寝てくれる時もありますがほとんどは電気消すとテーブルに上がってガサゴソ、ドタバタと走り回りうるさすぎて寝不足です。 昨日はあまりにもひどくて追いかけ回してやっとつかまえて首根っこ押さえて大声で叱り、ケージに入れました。 ケージの中でも暴れるのでしばらくは寝れませんでした。 ずっと野良だったからまだ野生が残ってるから仕方ないのかなとも思いますがどうしたらいいのでしょうか。 過去何匹か猫と暮らしてきまして、猫は夜行性だとわかっていますが元野良でも夜は暴れず一緒に寝てくれる子ばかりでしたので困っています。 里親さんが見つからなかったら飼う覚悟ではいるのですが覚悟がしきれません。 性格は野良なのに抱っこもできて(びびってますが)お腹触っても嫌がらず甘えん坊ですぐ膝の上に乗ってきて可愛いのですが、私が歩いてると怯えてサーッと逃げてなかなかつかまりません。 これはやはり人懐っこくても野良だったので人間がまだ怖いんでしょうか? 一緒に暮らしてるうちに慣れてくるもんなのでしょうか? すごい勢いで逃げられるのは結構ショックです… 夜以外は部屋を荒らしたりなどせずおとなしい子です。 長文で申し訳ありませんがよろしくお願いいたします。

    • 締切済み
  • 猫の体重について、、、

    いつもありがとうございます。 飼い猫(避妊手術をしてる雌)が2回目の検診を終えました。 屋内外の2歳半位です。 健康でありがたいですが、 「体重がやや増えてるので気を付けた方がいい」(4.7㎏ → 5.2㎏) ということで、 獣医から1日当たりのフードの量の提案をされました。 帰宅して、現在与えているフードの量を確認してみたら アドバイス量の半分位だったので、驚きました。 たまに塩気を抜いたチキンやサーモンを小指の先位与えることが ありますが、何故体重が増えていくのでしょう? ちなみにPrimodial Pouch(ルーズスキン?)が大きい種のようで それが益々垂れ下がり、知り合いに「妊娠してるの?」と 言われたときはショックでした。。。  そのパウチには 脂肪が蓄積されていくらしいので、、、、(💦) ※近隣のルールで猫の放し飼いができないので室内飼いです。 適度に遊んでやってもいますが、運動量を多くするような おススメの遊び方?はありますか? ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー パンデミック、特に今オミクロンが酷いの地域に住んでいるので クリニックに猫を預けて、獣医とは電話のやりとりのみでした。 クリニックにはメールで問い合わせしましたが、獣医からは 返事がありません。

    • ベストアンサー
  • 拾った猫がソファの下から出てきません・・(ちょっと長文です)。

     実家の事なのですが、5日位前に捨てられた猫を拾い、獣医さんに連れて行き(怪我などはしていませんでしたが一応)、獣医さんのお話だと大体1歳になるかならないかくらいの若い猫だそうですが、拾った時にボロボロの首輪をしていた事から元飼い猫だったと思われます・・。 獣医さんでも大暴れし、飼い猫だったはずなのに全く人を寄せ付けず、「できれば個室に一人(一匹?)にして、静かにし、餌の時だけ中に入るように・・そして餌は同じ人が持って行き、猫が自分で環境に慣れてくるまでは、構わないようにして」とアドバイスを頂き、猫に空いている部屋 (それは私の実家にいた時の部屋・・)をあてがい、トイレの砂を置きました、するとトイレの躾はできているようで、きちんとしてくれます。 ですが、かれこれ一週間にもなろうとするのに、ソファの下から出てくる様子は全くなく、私の姉が餌係り?として、ソファ下にお皿に入れた餌を差し入れする状態です・・。  週末に帰った私がソファの下の猫に手を伸ばした所、「シャーっ」と威嚇され家族からは「猫をいじめた!!」と悪者扱い・・・。(動物好きなのに・・)。 姉は続くようなら獣医さんに相談すると言ってましたが、どなたか同じような猫経験がある方はいないでしょうか・・?。一体いつ普通の飼い猫になってくれるのでしょうか・・。 経験ある方がいたら回答お願いします。

    • ベストアンサー
  • 仔猫からの噛み傷・ひっかき傷で・・

    飼い猫の仔猫は噛み癖がひどく この前主人が手首を 噛まれたんですが、赤く腫れてしこりになり 触ると痛むみたいです。拾った仔猫なので推定で 二ヶ月程(獣医さん曰く)です。今週ワクチンを打つ 予定なのですが、ワクチンを打つ前という事もあり 少し心配です。今まで猫を飼っていてこんな事が無かったんですが・・。やはり猫からの感染症でしょうか?主人には一応 念のため外科を受診するように言ってます。こういう症状はよくある事なんでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 我が家に猫がやってきた!

    以前猫と犬の多頭飼育について質問させてもらいました。 縁あって、元飼い猫だったらしい野良ちゃんを引き取りました。キジトラ模様のオス猫、推定1歳(?)です。 今はケージの中に入れて2階の部屋においてあります。おトイレもちゃんとできるようです。はじめてのところで不安なようで、にゃごにゃご鳴き続けています。 犬(柴犬メス、1歳9ヶ月)のほうは案の定、興味津々で猫に近づきたがり、大騒ぎしているので、こちらもケージに入れて、1階においてあります。 さて、今日はこの二人をどうやっておくのが一番いいでしょう? このまま別の部屋でしばらく過ごさせるのがいいと思うのですが、アドバイスをお願いします。

    • ベストアンサー
  • 1歳半の猫の里親になったのですが

    お世話になります。 野良猫ボランティアの方を通じて、1歳半(推定)の雌猫のお試し飼いを始めました。(今日で5日目) 人になついているという話だったので連絡をとったのですが、連れてきたボランティアの方によると、 野良猫→ボランティア+避妊手術→里親(なじめず返される)→ボランティア→リリース(やむなく外に放した)→野良でやっていけず戻ってくる→ボランティア→家 という経緯の猫ちゃんでした。 そのせいか、ご飯やトイレは見ていないところでしているのもの、段ボールに引きこもったままで身繕いしている姿さえ見たことがありません。(ケージを置いた部屋で自由にさせています) 声をかけたりなでたり猫じゃらしで遊んであげてみていますが、段ボールのさらに奥に入るか、威嚇します。。。見ていないところでは部屋の中を移動しているようですが。 経緯も経緯ですし、まだ日が浅いので仕方がないのかもしれませんが、今後もずっと心を開いてくれないのではないかと不安です。 ボランティアの方にきいてみましたが、とにかく声をかけて接してあげてくださいと言うばかりです。 念願の猫だったのですが、どうしてよいかわからず、段々気が重くなってきました。 このような猫ちゃんでもいずれは心を開いてくれるのか、どのような環境でどのように接してあげていけばよいのか教えて頂ければ幸いです。

    • ベストアンサー