• ベストアンサー

寒い時の光熱費代

最近電気代がすごく高いですが、寒い地方だと電気代、ガス代がどれだけ高いのか気になります。 北海道はほぼ2重扉で寒くないと聞きますが、毎月の光熱費はどれだけかかるものなのでしょうか。 大雪ならではの日常経費に、電気やガス代の他にどんなものがありますか? また、寒い地方ならではの防寒や暖の取り方のアイディアなどあれば知りたいです。 ※OKWAVEより補足:「美瑛町への移住・定住」についての質問です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • BUN910
  • ベストアンサー率32% (936/2874)
回答No.1

私は関東地方在住なので詳しいことは判りませんが・・・ 家のサイズとかにもよるでしょうね。 北海道なんかの極寒の地域では、暖をとるのに石油ストーブが多いと思います。 うちらの地方とは使う量が半端なく多いので、外に大きな灯油タンクを置いて、スタンドの給油車が来て補給するような感じですね。 先日、ニュース番組の特集でインタビューに答えてましたが、灯油代だけで4~5万/月とか数人が答えてましたね。(聞き間違えてたらすみません)

samuinonigate
質問者

お礼

冬の暖房費は覚悟した方がよさそうですね。 ありがとうございました。

Powered by GRATICA

その他の回答 (2)

  • garo1970
  • ベストアンサー率52% (54/103)
回答No.3

北海道の冬の暖房は灯油ストーブが多いと思います。 ですので、冬の灯油代ということで言うと 一例ですが一軒家、冬のワンシーズンでザックリ13万とか。 ちなみに給湯も灯油ですので上の料金に含まれます。

samuinonigate
質問者

お礼

冬の暖房費はやはりかかるものなのですね。 ありがとうございました。

Powered by GRATICA
回答No.2

ひと昔前はFF式石油ストーブ、セントラルヒーティングが主流 でしたが最近は北海道でも「エアコン」が主流になりつつあります。 夏にエアコンを使う家庭は少数派だった北海道ですが、近年は 北海道でもエアコンがないと厳しい暑さが増えたため、エアコン を設置している家庭が増えています。 北海道の家屋は断熱性能が高いのでエアコンの利きも良いようです。 4人家族で3~4万円、FF式石油ストーブより2割ほど安くなるようです。

samuinonigate
質問者

お礼

エアコンも性能が良くなってきましたからね。 ありがとうございました。

Powered by GRATICA

関連するQ&A

  • 北海道美瑛町積雪量

    北海道美瑛町の平地の積雪量はどれぐらいですか。1m以上は普通ですか。 ※OKWAVEより補足:「美瑛町への移住・定住」についての質問です。

  • 7月8月

    英語圏の20代男性が2か月間バカンスとして北海道の美瑛町のシェアハウスなどの宿泊施設に泊まる場合、美瑛町でどういうバイトができますか? ウーバーとかって結構使われてますか? ※OKWAVEより補足:「美瑛町への移住・定住」についての質問です。

  • 美瑛神社

    美瑛神社は北海道有数の御利益スポットというのを見ましたが、どのような神様がいて、どのようなご利益があるのでしょうか? ※OKWAVEより補足:「美瑛町への移住・定住」についての質問です。

  • 学校の長期休みの期間

    北海道の学校の長期休みですが、夏休みは短く冬休みは長いと聞きました。 美瑛町では、概ね何月何日~何月何日まで、夏休み、冬休みとなっているのでしょうか ※OKWAVEより補足:「美瑛町への移住・定住」についての質問です。

  • 移住した人たちの目的

    北海道に移住するのはウインタースポーツを楽しむのが目的ですか?自然が目的ですか? 今までの生活から離れたかったからですか? 実際に移住したことがあるひとのみ回答をお願いします。 ※OKWAVEより補足:「美瑛町への移住・定住」についての質問です。

  • 美瑛町の6月

    北海道には本州のような梅雨はありませんが蝦夷梅雨といって6月にわりと雨が降るようですね。美瑛町も6月は雨が多いのでしょうか ※OKWAVEより補足:「美瑛町への移住・定住」についての質問です。

  • 移住して両親と遠く離れることになった場合

    親の家から、公共機関で1時間くらいの所に自分たち家族は住んでいますが、北海道に移住するとなると飛行機を使う距離になってしまいます。 両親と遠く離れて移住された方、どのようなことを想定して、対応策を考えたか教えていただけないでしょうか? ※OKWAVEより補足:「美瑛町への移住・定住」についての質問です。

  • 家賃と光熱費に関する必要経費の計算

    私は青色申告をしている個人事業主です。家賃と光熱費に関する必要経費について教えてください。 昨年の夏から一軒家を借りて、住宅兼仕事場としています。教えてほしいのは、家賃と光熱費(電気・ガス・水道)すべてについて、全額を必要経費として認めてもらえるのでしょうか。それとも、仕事場として使用している部屋の面積で按分した額だけでしょうか。なお、電気・ガス・水道のうち仕事に直接使用するのは電気だけです。 たとえば、家の面積が50平米で仕事部屋の面積が10平米、家賃が10万円、電気・ガス・水道がそれぞれ1万円だとします。正しい計算はどれでしょうか。 ケース1:単純に合計する 家賃10万+電気1万+ガス1万+水道1万 = 13万 ケース2:家賃と光熱費(電気・ガス・水道)すべてについて按分する 家賃2万+電気2千+ガス2千+水道2千 = 2万6千 ケース3:家賃と電気だけについて按分する 家賃2万+電気2千 = 2万2千 あるいは、上記のいずれでもないのでしょうか。

  • エアコンの必要性

    昔は夏場に北海道にエアコンはいらないと言われていましたが、最近の天気予報を見ていたらとてもそうとは思えません。 もはや北海道でもエアコン(冷房)は必要と思っていいでしょうか? 日中の暑い時だけ工夫して乗り切れば、何とかなったりしますか? 美瑛は内陸なので、暑い時は暑いと思うのですが。 ※OKWAVEより補足:「美瑛町への移住・定住」についての質問です。

  • 北海道の暖房と光熱費について

    こんにちは。 北海道の暖房と光熱費についてお勧めを教えていただきたいです。 11月に札幌市に引っ越してきました。 ガスファンヒーターが備え付けの賃貸だったため、そちらの暖房を使用して光熱費にビックリ! LPガスが高いとは知ってましたが、38000円も行くとは思いませんでした。 12月は反省を踏まえて、暖房を節約!と付ける時間を短くしたのですが、34000円と、4000円しか節約できませんでした。 そこで、今月からは給湯器をつけっぱなしにしないことと、ガスファンヒーター以外にサブの暖房の購入を検討しています。 ガスを使わず、石油ファンヒーターを考えましたが、近頃の灯油代で計算してみたところ27000円と安くなく、給湯器のガス代と合わせると対して節約できてないと思い選考から外しました。 (灯油は1時間に1L消費すると聞いたので、 1日9時間、30日付けると考えてです。) オイルヒーターや、電気絨毯など、ある程度ガスファンで暖めた後は切り替えて使用すればどうだろうと考えたのですが、そのように工夫されてる方、どうでしょうか。 使用感と光熱費について教えていただきたいです。 また、他のアイデアやおすすめも教えていただきたいです。 長文になりましたが、お読みいただきありがとうございます。

専門家に質問してみよう