• ベストアンサー

危険物取扱者 乙4に受からない

69015802の回答

  • 69015802
  • ベストアンサー率29% (370/1254)
回答No.2

法規制関係は覚えるだけですので問題集でいいと思いますが、それ以外の理科に関するところは化学と物理の基礎知識がないとつらいでしょうね。まずは高校(最悪中学)の教科書から見直してみてもいいのでは。 理科科目得意な人は法規制関係だけササっと勉強して受かってますよ。

関連するQ&A

  • 危険物取扱者の乙種第4類(乙4)

    危険物取扱者の乙種第4類を受験する高校生です。 そこで質問です。 乙4の試験を受け、合格した人に聞きたいのですが どのような勉強をして合格しましたか? また、どのような参考書を使いましたか? オススメの参考書などがあれば教えて下さい。 いろいろとアドバイスお願いします。

  • 危険物乙4について

    お世話になります。 この度、危険物乙4の試験を受験します。 講習会には、参加が出来ませんでした。 初めて、乙4を受験するので何をどう勉強したらいいのか分からず、とても困っています。 効率的な勉強方法をお願いします。 どうか、アドバイスをお願いします。 現在、持っているテキスト 危険物取扱必携 法令編 危険物取扱必携 実務編 危険物取扱者試験 例題集 乙種第四類

  • 危険物取扱者 (乙四以外)

     危険物取扱者に関する質問です。  乙四に関するサイトは多数確認取れましたが、乙四以外の乙種に関するサイトが中々見つかりません。  乙四以外の乙種を受験するにあたって、参考になるサイトをご存知の方が居られましたら教えて下さい。宜しくお願い致します。

  • 危険物取扱者試験

    危険物取扱者試験について質問なんですが、今、乙4だけ持っていて、7月に1類と2類をとろうと思ってます。 参考書は、【乙種1・2・3・5・6類危険物試験ズバ「適」】と【乙種危険物第1・2・3・5・6類まるごと完成5週間】を使ってます。 勉強方法って問題をひたすらやればいいのでしょうか? 何か不安で不安で・・・ また、いろいろ調べてたら勉強のしやすさとしていろんな組み合わせがあるみたいで、それを知る前に願書を出してしまったのでもう1類と2類を受けるしかないのですが・・・・ やっぱり、1類&6類、3類&5類、2類っていう風に受ければよかったのですかね?? もし今回1類と2類が受かったら、3類&5類、6類って受ければいいのでしょうか?? アドバイスお願いします。

  • 危険物取扱者 各公式について

    危険物取扱者乙種第4類を受ける中学生です。 参考書を見たり、演習問題を解いています。 試験には、様々な計算問題が出るということですが、 ・参考書に載っている公式は全て覚えなければならないのでしょうか。 (危険物に直接関係する、「指定数量の倍数の公式」などは覚えるべきと、 自分でも思うのですが、「電圧を求める公式」などは覚えるべきなのかなと思い・・・) 参考書: 新星出版社  まるごと覚える乙種第4類危険物取扱者 ポイントレッスン             オーム社   マンガでわかる危険物乙4試験 第2版               ・その他、アドバイス等がありましたらお願いします。 曖昧で、わかりにくい質問で申し訳ありません。よろしくお願いします。

  • 危険物取扱者

     お世話になります。  危険物取扱者についての質問です。    乙種第4類危険物取扱者はガソリンスタンド等乙4取扱施設や乙4を運搬するタンクローリーの運転等に必要な資格とのことですが、それ以外の乙種危険物取扱者(1,2,3,5,6類等)は具体的にどのような職業で必要とされているのでしょうか?   また、それぞれの試験の難易度等もご存知の方が居られましたらご回答よろしくお願いします。

  • 危険物乙1類と6類 

    今度、危険物取扱者試験の 乙1類と乙6類を同時受験するのですが どういう問題が出るのかイマイチわかりません。 乙4類所持しているので試験は性質消火の10問だけなのですが どのような勉強すればよろしいのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 乙四類危険物取扱者の参考書について

    危険物乙四類の試験を受けようと思うのですが、向学院発行の 「乙四類危険物取扱者受験教科書+カセットテープ」で勉強する か、危険物安全協会が発行するテキストと問題集+土日の講習 で勉強する方がよいか、どちらが良いでしょうか? また、向学院のカセットテープで勉強された方がおりましたら、感 想をお聞かせいただけないでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 危険物取扱者乙5について

    標題の件、危険物取扱者乙5について何かご存知の方がいらっしゃいましたら(どんな情報でもかまいません)教えてください。 乙4の方が主流らしく?参考書や問題集が少ないように思われます。 これについても情報を持ってる方、よろしくお願いいたします。

  • 危険物取扱乙4についてです。

    危険物取扱乙4についてです。 ガソリンスタンドに入っているカフェのバイトをしようとおもうのですが、危険物取扱乙4の免許を取ってカフェとガソリンスタンド両方やってもらうといわれました。薬学部で大学が忙しいので余り期間を取られると嫌なのですが、乙4ってすぐ取れますか?またどのくらい勉強すればいいんですか?