• ベストアンサー

クラウドゲーミングでスマホが熱くなるのはなぜ?

クラウドゲーミングサービスでスマホが熱くなるのは何故ですか? クラウドゲームの仕組みをざっくり言うと、クラウドゲーム側のサーバーが映像処理等を肩代わりして、こっちに映像を送ってきてくれるんですよね?特にxbox cloud gamingでプレイすると、尋常じゃないくらい熱くなります。ただ映像を受け取っているだけなのに、なぜあんなに熱くなるのですか? Geforce nowの方でもやってますが、xboxよりはマシとはいえ結構熱くなります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • MT765
  • ベストアンサー率56% (1896/3330)
回答No.1

xbox cloud gamingもGeforce nowもスマホで利用していますがおっしゃるように熱くなるような経験はないですね。 私の使用しているスマホはPixel FoldとXperia1 IVです。 なのでお使いのスマホ特有の現象なのかもしれません。 発熱しているということはバッテリーを消耗しているはずなのでアプリの使用電力を確認してみると何かわかるかも? もしくは利用時間がとても長くてディスプレイの発熱とかそういうことかもしれません。 (自分の場合は長くても1時間程度です)

yuzu4680
質問者

お礼

1日4時間とかするので、それかもしれません ありがとうございます!

関連するQ&A

  • 現在のスマホのゲームでの端末側とサーバー側との関係

    スマホにアプリのインストールが不要なクラウドゲーミングが、今後は増えてくるという記事があります。 https://www.softbank.jp/sbnews/entry/20191018_01 これは、ほぼ全ての情報処理をサーバー側が行うシンクライアントシステムだろうと思いますが、将来の姿でしょうね。 このような将来の姿となるクラウドゲーミングはさておき、現在のスマホのゲームでは、端末内のゲームアプリによる情報処理と、サーバー側での処理処理とは、どのような切り分け(つまり、どの部分は端末側で処理、どの部分はサーバー側で処理、という切り分け)になっているのでしょうか?

  • GeForce NOWソフトバンクいくらで提供?

    NVIDIA社のGeForce NOWサービスをソフトバンクが提供するそうですが、 月額幾らぐらいでの提供になるでしょうか? 予想額を教えてください。 まだ提供価格は発表されていないですよね??(`・ω・´) GeForce NOWでは、ユーザーの端末(スマートフォン、dGPUがないPCなど)に対してゲームをストリーミング配信する。具体的にはサーバー側でゲームを実行し、リアルタイムで動画に変換して、ユーザーの端末にストリーム配信しながら、ユーザーが端末側で行なった操作をサーバーに反映する仕組みになっている。これにより、PCでなくてもPCゲームをプレイできる。  ただ、この仕組み上、どうしてもレイテンシが発生し、応答に遅延が出てしまうので、プレイできるゲームはある程度のレイテンシを許容できるタイトルにかぎられる。  GeForce NOW Allianceは、そのGeForce NOWのサービスを通信キャリアに対してライセンスし、通信キャリアがサービスの1つとして提供する。これにより、通信キャリアは自社のネットワーク内に、エッジサーバー(よりユーザーに近いところに設置されるサーバーのこと)としてGeForce NOW用のサーバーを置くことができる。利用者は低レイテンシで利用できるようになり、レイテンシが課題になるようなゲームであっても、より現実的な速度でプレイできるわけだ。 https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1175379.html

  • スマホゲームとウイルス

    スマホゲームとウイルス について。 スマホゲームは人気のものになると何万のユーザーがプレイしますが、もしそのプレイヤーの誰かのスマホがウイルス感染してしまえば、ゲームの サーバにまでウイルスが感染してしまいますよね? どういった仕組みでゲームの運営のサーバーは守られているのでしょう。

  • ゲーミングPCのCPUとグラボについて

    ゲーミングPCのCPUとグラボについて 新しくドスパラでゲーミングPCの購入を検討しています。 主にプレイするのはFPS・osu!(音ゲー)・その他MMO等です。 こういったゲームをする上で気になったのが ・CPUは インテルかAMD どちらがコストパフォーマンスが高いか? ・グラフィックボードは GeForceかATIRadeon どちらがコストパフォーマンスが高いか? ・CPUとグラフィックボードに相性が良い悪いがあるか?  例)インテルを使うならGeForceの方が相性が良い 等 ゲーミングPCを買うのは初めてなので、質問が多くなってしまいすみません。 是非回答お願いします。

  • Xboxコントローラーを買ったのに…

    モバイル(Xboxクラウドゲーミング)でフォートナイトをやっているのですが、推奨コントローラーにXboxのコントローラーと書いてあったのでワイヤレスタイプを購入してBluetoothで接続してプレイしてみたのですが、何ていうかガックガクでまともにプレイできないだろっ!ってレベルでした。 どうすればガクガクになることなくプレイできるようになりますか? ちなみにコントローラーは純正品を買いました。

  • クラウドコンピューティングについていろいろお尋ねします

    クラウドコンピューティングについていろいろお尋ねします どこのカテゴリでお尋ねすればいいのかわからず、もっと適当なカテゴリがあるかもしれませんがこちらでお尋ねします。 クラウドコンピューティングについてお聞きしたいことがいくつかあるので、わかるものがありましたら教えて下さい。 ネットワークや情報系についての知識はかなり乏しく、インターネットで調べても難しくてわからないことがありまして… 1)クラウドコンピューティングの課題として「可用性」が上げられる理由。 一般的な可用性よりもクラウドの可用性は低い、ということでしょうか。 何故クラウドは可用性が低いのかもわかりません。 2)レンタルサーバ、ニコニコ動画、pixiv、2chなどもクラウドですか? 無料メールサービスやYouTubeもクラウドということですが、ならばこれらもクラウドの一つなのでしょうか。 クラウドの例として挙げられるものが私は利用していないものが多く、いまいちピンと来ません。 もしかして私たちの周りは既にクラウドだらけなのでしょうか。この質問板も? 3)ニューヨーク・タイムズ社の過去130年分の記事をデジタル化する行程について。 アマゾンの仮想化サーバ(?)を使ったそうですが、何をどうやって利用しデジタル化したのかいまいちわかりません。 デジタル化する処理を行うにはかなり広い領域が必要で、それをアマゾンから借りたということなんでしょうか?だとしても広い領域が必要な理由もわかりません。デジタル化に領域…? ひとまずこれくらいです。 また質問させていただくかもしれませんが、上記の質問がわかる方、教えていただけるとありがたいです。 よろしくお願いします。

  • ゲーミングPCのスペックについて

    私は今、PCゲームのプレイ&撮影&編集用にゲーミングPCを一台所持しています。 スペック: CPU: Intel core i7 2600k メモリ: 16GB OS: Windows7 Home Premium (64bit) グラフィックカード: Geforce Nvidia GTX660 HDD: 500GB 今まではこのスペックで問題ありませんでしたが、これからどんどんハイスペックを 要求するゲーム(Watch Dogsなど)が出てくることを考えると、今のうちにもう少し スペックを強化したいと思っています。 ここでご相談させて頂きたいのですが、ゲームのプレイ&撮影&編集を 行うに当たり、まずどの部分から強化していくべきでしょうか? 今のところ自分ではHDDをSSDに換装しようかな、と悩んでいます。 PCにお詳しい方、何卒回答宜しくお願い致します。

  • クラウド(Saas)でOffice製品利用について

    教えてください。 クラウドコンピューティングにて、アプリケーションサービスを利用して ネットワーク上でSQL-serverやAccess2010を既定PC複数で利用することは可能でしょうか? 現在、全ての仕組みがMicrosoft製品に既存しているためクラウドコンピューティングを WindowsServerで考えています。 また、そのクラウドコンピューティング利用料金等利点、欠点について 書籍・問い合わせ先なんでもかまいません教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • クラウドコンピューティングとは何が目新しいのでしょうか

    最近、どこの企業も声高にクラウドクラウドと宣伝していますが、ネットなどで検索すると 「雲(クラウド)の向こう側でコンピュータリソースを気にせずにサービスを受けることができる技術」 などといった記述があります。 これってもう何年も昔から提供されていたことじゃないでしょうか。 GoogleやAmazonがクラウドを売りにしている企業として有名ですが、クラウドコンピューティングが 上記のようなことを指すのであればYahooやマイクロソフトがもう何年も前から提供している 路線探索、株のポートフォリオ、Windows Updateなども クラウドの向こう側のリソースを利用したサービスだと思います。 また、本当にコンピュータのリソースを意識している人なんて今までほとんどいなかったんじゃないでしょうか。 今までで一般人がコンピュータリソースを意識することと言えば ハードディスク容量、ネットワーク帯域、ビデオカードの性能などが主なものですが、 ハードディスク容量はもう何年も前からXXGB月YYY円などといったオンラインストレージサービスが立ち上がっています。 ネットワーク帯域はADSLから光になって非常に増えましたが、 だれもそれをクラウドコンピューティングとは呼びませんでした。 ビデオカードの性能に至ってはクラウドコンピューティングでは何も解決しないですよね。 結局エンドユーザの端末のビデオ性能が悪ければいくらサーバ側で描画の処理をやったとしても、 なめらかに表示できないんですから。 「(GoogleやAmazonも含めた)手詰まり感のあるIT企業が需要拡大を目的として作ったバズワードでしょ」 といってしまえばそれまでなのですが、ほんの一部分でもいいので「これぞクラウド!」って例が あるのであれば教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 複数の監視カメラの映像をクラウドに保存

    複数の監視カメラの映像をクラウドに保存しようと思っています。 ・30日分程度保存できる。 ・既存、市販のカメラが使える。 ・日本に法人がある。 ・スマホやPCで見れる。 ・アプリが使いやすい。 お勧めのサービスがあれば教えてください。