• ベストアンサー

因数分解

解答例と私の答えが違うのですが正解ですか。解答例は与式をCについて整理して導いています。確認のため解答例と私の答えを展開してみるとどちらも与式と一致しています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

【結論】正解です 【補足解説】 この問題のように,複数の文字を含む整式の因数分解は「1文字について整理する」が鉄則で,その際にも「次数の低い文字」について整理するのが簡単なのです。その理由は,「1次式の因数分解は2次式の因数分解より簡単」だからです。1次式は共通因数を出すだけ,2次式は(この例のように)公式を使うか,たすき掛けを行う手間が必要だからです。 質問の整式はcについては1次式ですね。ですから,解答例はcについて整理したのです。 【補足2】 「次数の低い文字」について整理する作業も,複雑な整式の因数分解では,計算の中で整理する文字を変えていくこともありますよ。 bについて整理して一部因数を出したら残った式はcについて整理すると簡単になる等……です。

saitama_HI
質問者

お礼

数学は勉強というより趣味みたいなものです。何か予想と違う答えとか、アレと思うもの、わかんないものにであると嬉しいです。

Powered by GRATICA

その他の回答 (2)

  • MT765
  • ベストアンサー率56% (1898/3332)
回答No.3

Aが突然出てきたわけではないとしても、そこを置き換える必要は全くないですね。 a²b-b³+b²c-a²c =b(a²−b²)−c(a²-b²) ※bとcでそれぞれくくる =(a²-b²)(b-c)    ※(a²-b²)でくくる =(a+b)(a-c)(b-c) これが正解例だと思いますがこっちの方が断然シンプルですよね。 回答者さんのようにひねる必要はないのです。 正解にするかどうかは先生次第でしょう。 (個人的には答えがあってれば途中経過なんてどうでもいいんですけどね)

saitama_HI
質問者

補足

原則通り次数の低い文字から処理するのがいいんですね。ちょっとひねってしまいました。

  • ku_maple
  • ベストアンサー率36% (13/36)
回答No.2

最終的な答えや考え方としては合っていますが、置き換えるならAについても記述してくれないと私ならハネますね… (問題文に指示があったり、すでに記述している場合はもちろんその限りではありませんが)

saitama_HI
質問者

補足

A の定義がなされていないのでおっしゃることはもっともです、テストでは一つひとつ丁寧に定義を記述する必要がありますね。了解しています。ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 因数分解で・・・

    a(b-c)^3+b(c-a)^3+c(a-b)^3という因数分解があるのですが、解答によると 与式=(b-c)^3a+b(c^3-3c^2a+3ca^2-a^3)+c(a^3-3a^2b+3ab^2-b^3)-(1) (1)の式を「aについて整理」と書いてありました。その後に =-(b-c)a^3+{(b-c)^3+3bc(b-c)}a-bc(b^2-c^2)-(2) このような式がきました。(1)から(2)のようにするには(1)をすべて展開し、同類項をまとめてからくくりなおすしか方法はないのでしょうか?解答お願いします!!

  • 因数分解の交代式

    青チャート1Aで以下の問題が出ました 因数分解の交代式の質問です a(b-c)^3+b(c-a)^3+c(a-b)^3と言う問題で 普通に因数分解すると今まで習ったやり方では 一度展開して次数の高い順に整理して・・・となるんですが 長すぎて計算間違いをしているのか途中で符号が変になったり 二重に整理してしまったりと訳が分からなくなりました かなり長くなるので別解で 与式=(a-b)(b-c)(c-a)Q 与式は四次式であるから Q=k(a+b+c) Kは定数 とおける 与式のa^3の係数-(b-c)と比べるとk=1であることが分かると 簡潔な解答が書かれていました 質問ですが  -(b-c)と比べるとk=1であることがわかるとはどういう意味ですか? 結局この問題はどんな解法で解くと一番早く答えを出せるのでしょうか? しばらく考えていたのですが全く分かりません どなたか詳しい方分かりやすく教えていただけませんか? 解答よろしくお願いします

  • 因数分解

    因数分解の途中の式で解らないところがあるので説明お願いします 解答の中で cについて整理すると (a+1)(c+a+b+1)+bc (a+1+b)c+(a+1)(a+b+1) 以下略 この途中経過がどうなってるのかわかりません。 答えは他の方法で求めらるので他の説明は必要ありません よろしくお願いします

  • 因数分解

    9a^2-24ab+16b^2 答え(3a-4b)^2となりますが 符号を逆にした(-3a+4b)^2でも展開すれば同じになります。 こういうのは正解にはならないのでしょうか? こうしたのは説明が無いので、理由を教えてもらえると大変うれしいです。

  • 因数分解の問題で・・

    a^2(b-c)+b^2(c-a)+c^2(a-b)を因数分解しろという問題です。一度展開して、共通因数をくくってみたりしたのですが、答えにたどり着けません。ヒントでも良いので導き方を教えていただけると嬉しいです。 解答は、-(a-b)(b-c)(c-a)です。 どうぞよろしくお願いします。

  • 2変数で表された多項式の因数分解

    ある問題を計算して答えを出したところ、x^4-2x^3y-x^2y^2-2xy^3+y^4+4x^2y+4xy^2-3x^2-3y^2+1 (ただし、^は累乗を表す)となり、答えを出すことができたのですが、問題集の解答には、(x^2-3xy+y^2+x+y-1)(x^2+xy+y^2-x-y-1)のように因数分解された解答が掲載されていました。 確認したところ、両者の値は一致しており、実際問題としては、どちらで答えを記述してもよいのだとは思いますが、はじめの式を因数分解して、あとの式のように変形することは一般的には可能なのでしょうか? もしもわかられる方がいらっしゃれば、お教えいただければ幸いです。

  • 因数分解?

    x^2ー(1+y)x+y^2ーy+1 についての因数分解教えてください。 ちなみに不等式の証明です。 こたえ =(xー1+y/2)^2+3/4(y-1)^2>=0 後半の3/4(y-1)^2のところがよくわからないんです。 たしかに展開すれば、正解ですが・・・。 手順示してくれるとありがたいです。よろしくお願いします。 納得次第、締め切ります。

  • 因数分解

    お世話になります。 参考書に -(a-1)^3=3(a-1)^2(x-a) を整理すると 2(a-1)^2(a-4)=0 と書いてあるのですが 展開して整理して 2a^3-12a^2+18a-8=0 (間違ってたらすみません) まではわかるのですがその先がわかりません。要は三次関数の因数分解がわからないのです^-^; どうか途中式と分解方法を教えていただけないでしょうか?

  • [>高1数学 因数分解…

    ○(3x^2-2x-4)+2(x^3-x+2)-3(x^2-x+4) ↑この式を計算せよ、ていう問題です(*´з`*) こういう問題って、先にかっこをはずしたほうがいいのでしょうか?? それとも、ふつうに左から展開しちゃうものですか?? 問題見た瞬間、これは余裕!と思って (3x^2-2x-4) を展開しようとたすきがけをしてみたのですが たすきがけで答えを見つけるのがいまいち苦手なので なかなか答え(?)が出てくれなくて・・・ こういう場合はかっこをはずして一回整理してから、 展開していくほうがいいですか??

  • むずかしい因数分解

    x^4+3x^2+2x+12 を因数分解する方法を教えてください。 ただし、虚数は出てきません。 解答はありますがやり方がわかりません。 xでくくったり、x^2=uとおく方法や、 (x-a)^2を展開してみて元の式と比較する方法もやってみましたが、うまくいきません。 高校生にわかるレベルで方法を教えていただけませんか。