• 締切済み

【ぷらら光】事業者変更承諾番号の取得が出来ない

MT765の回答

  • MT765
  • ベストアンサー率57% (1974/3446)
回答No.1

>プロバイダの乗り換えには事業者変更承諾番号が必要 事業者変更承諾番号が必要になるのは「光コラボレーション」内の別のプロバイダに乗り換える時です。 光コラボというのはすべて回線は「フレッツ光」になりますので、乗り換えても通信品質が変わることはありません。 サービス内容や価格が異なるだけです。 参考 【光コラボレーション(光コラボ)事業者とは?わかりやすくご紹介!】 https://internet-hikari.net/hikarikoraboration-jigyousho/ 回線品質を向上したいならフレッツ光→フレッツ光ネクストに変えたり、フレッツ光を使用していない独自の光回線を持つ業者(auひかりやNURO光など)に乗り換えるのが良いかもしれません。 この場合は「転用承諾番号」が必要になります。 ただ、別の回線に乗り換えたからと言って現在よりも良くなるとは限りませんのでそのあたりはお住まいの地域の口コミを参考にしてください。 あ、それと「事業者変更承諾番号の取得が出来ない」についての解決方法はわかりません。 ごめんなさい。

wakaba_sukkiri
質問者

お礼

素早い回答ありがとうございます。 自分の理解が浅く、プロバイダ=光回線関連を管理しているところ と考えていました。 乗り換えについては自身の契約会社などをもう少し調べてから行おうと思います。 先程自分の方でもぷららの方に連絡が取れたのですが、プロバイダのみの契約 という状態でそもそも事業者変更承諾番号が取れない。といった回答を貰いました。

関連するQ&A