• 締切済み

地方都市の意味

ある地方都市に30年住んでいます。 観光地もないわけでもないですが、地元の人間としては「そんなわざわざよそから来るレベルか?」と思っています。 車移動が当たり前なのでいつも渋滞。 あと、そもそも休日に人が集まるところは大体決まっているので土日は人が多すぎて何もできない 別に何があるわけでもないが人は多いと、地元の人間としてはなんだか窮屈な感じです。 唯一良いところ(?)は、何故か昔から可愛い子が多いとネット上で書かれていて、まあでも確かに可愛い子は多いような気はするというぐらいです (とはいえ、よその県がどのレベルなのかよく知りませんが) ただ、今まで会ってきた女性は総じて性格がキツい人ばかりで、(美人は多くても性格は…)とどうしても思います 地方都市って意味あるのでしょうか?

みんなの回答

  • citytombi
  • ベストアンサー率19% (1721/8628)
回答No.4

それは質問者さんが主観的な考えで評価しているだけで、気付かない良さがあるから人が住んでいるんです。 そもそも・・・ 嫌だったら30年も住んでいないはずで、30年も住んでいながら“地方都市に意味がない”というのは、説得材料にはなりません。 肝心なのは時代とともに、街が「人の住みやすいように」変貌をするかどうかです。 道路しかり公共施設しかり、はたまた自然環境しかりです。 行政が(さらにいえば首長ですが)そこの住民ニーズを敏感にくみ取って、いかに都市環境を変えていくか・・・ そういうビジョンがあるか・示せる都市なのかが大事です。 なにかひとつでもピンポイント的な訴求があれば、人はやってきますよね。 子育てしやすいとか、老後に優しいとか、教育熱心とか、無用な開発はしないとか・・・

回答No.3

意外と地元の良さは分からないモノですよ。 札幌も「こんな雪見て何が楽しいのか?」とか思いますけど、雪の無い地域の人はやっぱり楽しいでしょうし、他の地方都市でも北海道には無い「歴史」や「名物」がありますよ。 また漫画や映画、ドラマなどの【聖地】になっていることも。 まあ、人が集まる【理由】に興味が無ければ魅力も感じないのでしょうし、地方都市の意義も分からないのでしょうね。

  • BUN910
  • ベストアンサー率32% (933/2865)
回答No.2

北関東の地方都市です。 地方都市の概念・・・判らないですね(笑) あなたの住んでいるところと似ています。 私の住んでいる市は、土地が狭いので幹線道路が少なく、更に2車線にできない。 工業都市なので朝晩の渋滞はひどいものです。 (最近は多少緩和されましたが、以前は退勤時に5Km 進むのに1時間以上かかるとか平気でありました) 最近、TVで取り上げられているJRの駅やパワースポットがある等、休日の幹線道路は他県ナンバーの車で溢れてます。 駅のロータリーの回り方がちょっと複雑なので、逆走する他県ナンバーがあったりと・・・そんなに見ても大したところではないのに、あまり観光客がおおくなるのもな? って感じですね。

回答No.1

こちら神戸です 神戸市民ほど、異人館に行っていない、ポートタワーに登ってないという話をしたところです >地元の人間としては「そんなわざわざよそから来るレベルか?」と思っています。 全く同感です ルミナリエ、もういいってば!!

関連するQ&A

  • 地方都市ってそんなにイヤですか?

    私は地方都市出身で夫の転勤で今は首都圏に住んでいます。 よく聞くのが、私と反対で「首都圏出身だけど夫の転勤で地方都市にきてイヤで仕方がない」という声です。 ここの質問でもとてもよく目にします。 誰しもきっと生まれ育ったなれた環境が一番なのだと思います。 しかし、地方都市から首都圏に行ったり、地方都市から別の地方都市にいった人よりは、首都圏から地方都市に転居した人のほうが順応できにくくて辛い人が多い印象があります。 私は「田舎から首都圏にいって東京が近くて、いいわね。」とたびたびいわれますが、正直いって首都圏のどこがいいのかよくわかりません。 道は整っていなくて常に混んでいるし、行政のサービスも地元より悪いし、子連れでは東京が近いといっても電車で30分~1時間もすればそうそうたびたび行くようなところでもありません。 行った所で首都圏はある程度大きな子供ならともかく、小さな子連れで楽しいところはごくごく限られていると思います。 逆に東京までそれだけの距離のせいか普段の生活圏である、在住地は人口の割りには栄えていなくて、地方都市のほうがいろいろお店も多くて暮らしやすいと感じるほどです。 運転が出来る分、どこにいくにも渋滞と駐車場問題で大変な首都圏は返って不便で、大型店舗の大型駐車場のある地方都市のお店は子連れ主婦には楽だと思うのです。 確かに運転ができないと不便ですけど、運転ができ車を所持しているならよほど便利な面が多くあります。 そんな環境で育って子育てをした私から見れば、首都圏のほうが暮らしにくいのですが、「離婚したいほどいや」ってことはないです。 同じ転勤になるなら、首都圏よりは地元じゃなくても他の地方都市なら暮らしやすいのになぁとは思います。 首都圏出身の方から見れば、特定の地方都市がイヤだというよりは、「首都圏じゃないととにかくダメ」っていう印象をうけます。 中には離婚を真剣に考えるほどなじめない人もいます。 地方都市ってそんなにイヤですか? 首都圏ってそんなにいいですか?

  • 福岡の次に美人な人が多い地方都市はどこでしょうか? 教えてください。

    福岡の次に美人な人が多い地方都市はどこでしょうか? 教えてください。

  • 都市銀行と地方銀行

    はじめまして。よろしくお願い致します。 私は就職活動中の大学四回生の者です。金融業界の中でも特に銀行を第一志望に就職活動をしております。 実は先日、地元の銀行から内々定をいただきました。このご時世、まさか自分が就職できるとは思ってもみなかったし、その日の朝刊に「新卒の求人倍率、金融業界では0.21倍」という記事が載っていたので、第一希望だった銀行に就職できたことは、本当に運が良かったのだと思います。 しかし、人間というのは欲深いもので…就職活動中は「どこでもいいからとにかく内定が欲しい!内定くれたところに就職する!」と思っていたのですが、いざ内々定をいただくと果たしてこれでいいのかと不安を感じています。 わたしはどちらかというと都市銀行の規模やおしゃれそう…などに魅力を感じています。完全に憧れです。ですが、母が都市銀行に勤めていて激務であるところを見ると、のんびり屋な私で続けていけるのだろうか?という不安はあります。 地方銀行は地元に貢献できる、お客さまと親しくお付き合いができそう…という点で魅力を感じています。もちろん地銀だからと言って楽なわけではないと思いますが、穏やかでのほほんとしているのかな?という印象はあります。 ただ、閉鎖的でお堅そう…というマイナスイメージがあります(>_<) 実際のところ、都市銀行と地方銀行で働くメリット、デメリットって何でしょうか? このまま地元の銀行に就職するか、それとも来週の都市銀行の面接に臨むか悩んでいます…実際に働いている方やそうでない方も意見をくださると嬉しいです! よろしくお願い致します。

  • 地方中堅都市での開業について

    私は現在大学生で、比較的時間があるので資格取得を考えています。 地方出身ですので将来的には地元に戻って開業できる資格が私には魅力的だと思えるわけですが、公認会計士の資格の開業のしやすさ・しにくさはどの程度なのでしょうか。 もちろん、人によって営業能力が違うので一概に言えないとおっしゃかもしれません。ただ私は、統計的に考えて、企業の多く集まる大都市圏はやっぱり事業を開拓しやすく、そうではない地方では新規のお客様を見つけるのは大変なのではないかなあと思っているのです。 そこで実際に開業をしようと考えている方、開業をした方に質問です。実際に開業をやるときに顧客を見つけるのはどの程度大変ですか。また、開業が地方の場合だと大都市圏と苦労の度合いが変わると思いますか。体験談やより業界に詳しい方のアドバイスをいただけるとうれしいです。 ちなみに、地方開業のもうひとつの選択肢としては、不動産鑑定士も視野に入れています。こちらについても、詳しい方は開業のしやすさの程度について教えていただけるとうれしいです。よろしくお願いします。

  • 高収入でお見合いする場合地方都市と都会どちらが美人な人と結婚できる可能

    高収入でお見合いする場合地方都市と都会どちらが美人な人と結婚できる可能性が高いのでしょうか? 教えてください。

  • 地方政令指定都市企業の役員採用

    地方政令指定都市企業の役員採用についておしえてください。 地方で市自体は政令指定都市です。 そういったところでは、一般社員の転職は500万円の年収提示があれば、 断る理由がないことを大手転職エージェントの方と話しました。 そういう環境で、年収1500万円レベルの役員として採用される方もいらっしゃいます。 そういう方たちは、どういったルートでヘッドハンティングされるのでしょうか? 採用される人も同一経済圏の会社で働いているので、 東京から来る人ではないようです。 エージェントの人はそういう担当ではないのでわからないらしいです。 ネットでも役員レベルのエージェントはいますが、 地方都市をカバーしていないようですし、 実際地方都市の案件を見たことはありません。 自分もそういう役員として転職できる人になりたいなと思っています。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 大混雑時の立ち振る舞いに慣れていない地方都市の人間

    ※お礼にはしばらくお時間をいただきます。予めご了承ください。 あなたが地方都市の大混雑でイライラした経験について、教えてください。 【趣旨補足】 私は東京23区民なのですが、地方都市に行くと驚く事があります。 東京の駅は毎日、大混雑します。しかし、人々はマナーよく駅構内を歩きます。 他方、地方都市の駅は、普段は混雑しないものの、何かイベントがあると、東京の通勤ラッシュ並みに大混雑することがあります。 ところが、同じ大混雑でも、両者は全く異なります。 地方都市の人間は【明らかに】、大混雑時における立ち振る舞いに【慣れていない】ように、私の目には映ります。 大勢の人々が歩く流れの中で、突然何の前触れも無く立ち止まって話し始めるバカップルがいたり、平気で人の通る場所を荷物で塞いだり。整列乗車もロクにしなかったり。他にも枚挙に暇がありません。 私は何回つまづきそうになったか分からず、ストレスMAXでした。 同じ日本人なのに、東京と地方の人々はここまで違うのかと、かなりショックを受けました。 ※まぁ、言ってしまうと、この地方都市とは「札幌」です。

  • 地方都市のデザイナーが上京するメリットは?

    閲覧ありがとう御座います。 現在、東京まで電車で2時間程度の地方都市に住んでいる者です。中堅企業の企画デザイン部でイラストや広告、簡単な動画制作、webサイトの管理をしています。かなりゆるい職場で、あまり作業スピードを重視されることはなく、会社の方針により残業をさせられることもありません。 就職してから1年半ほど経過し、ある程度のお金も貯まったのでそろそろ上京したいと思うようになりました。東京の方がチャンスが多いと聞きますし、東京の仕事の方がハードでありながらレベルも高く、トレンドを敏感にキャッチできるからです。 しかし地元にもデザイン事務所は数多くありますし、地方都市といえども今、デザインやアート関係でかなり盛り上がっています。(流行には少し時差がありますし、東京ほど洗練されていませんが) また現在の職場に就職する前に、一度、新卒で東京付近のデザイン事務所に就職しましたが、引き継ぎでやめる予定の先輩を除き従業員が私と社長の2人しかいない職場で社長からパワハラを受け体調を壊してすぐに辞めた過去があり、上京に踏み切れずに居ます。 体調を壊したことはきっかけで、デザイン事務所とは名ばかりでデザインに関する仕事がごく僅かだったこと、社長がIllustrator、Photoshopをほとんど使えないこと、常識がなく、名もない事務所でありながら街の人全員が自分を知っているかのように人に接する等、ここではデザインもビジネスマナーも学べないと思ったのも辞めた理由ではあります。 次はないと思っているので慎重にいきたいです。 地方都市から上京するメリットとは何でしょうか?

  • お見合いで美人な人と結婚するには東京と地方どちらが可能性ありますか?

    お見合いで美人な人と結婚するには東京と地方どちらが可能性ありますか? 東京だと美人な人の絶対数が多い分、競争相手の質も高くなります。 地方だと競争相手のレベルは低いが、美人な人は少ないでしょう。 どちらがいいと思いますか? 教えてください。

  • 30代独身女。地方都市から東京に転勤になって悩んでます。

    現在33才独身女性です。ある地方都市から突然東京に転勤になってしまいました。現在も仕事は好きな訳ではなく"生活の為"です。 収入は悪くはないのですが、転勤をしてまで続けたい仕事ではありません。ただ、地元で転職となると、年齢的的に仕事があるのか不安で、またあったとしても収入は激減してしまします。 最後に決断するのは自分なのですが、皆さんだったらどうしますか?