• ベストアンサー

遅くなってしまいました(涙)

freecallの回答

  • freecall
  • ベストアンサー率28% (40/141)
回答No.3

速度は、時間帯や状況によっても変わってきますから、 比較的空いている時間やパソコンを落ち着かせて計測すればもう少し高い値が出ると思います。 そうは言ってもADSLの特性上、 50MHzにしたから飛躍的に上がるかというとそんなことはなく、 10MHz前後がいいところだではないでしょうか。

関連するQ&A

  • プロバイダを変えたら、速度が激減した!

    はじめまして、こんばんは。 以前はA社で12M中7Mほどでていました。 今日新しいプロバイダに乗り換えたのですが、速度が12M中1Mと激減してしまいました。 僕のPCの設定がおかしいか、プロバが制限してるのだと思います。プロバが制限してる場合は置いといて、 自分で速度を向上する方法はありますでしょうか? Net TuneとeditMTUは試してみましたが、逆に速度が落ちちゃいました。 どうか、よろしくお願いします!

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • So-netにだまされた?(涙~、涙~)

     So-netの1.5Mを利用していたのですが、これを3Mに変更しました。このとき、「So-net1.5Mコースの速度変更はこちら」を見て、クリックして速度変更手数料などが無料になると思い、申し込んだところ、50Mへの変更のみが無料になり、私は6000円取られそうです。  50Mという字が小さく書かれています。私は、ワンクリック詐欺に合った気分です。(涙~涙~)  私と同じ失敗をした方いませんか? http://www.so-net.ne.jp/access/change/index.html

  • パソコンの処理速度を速くしたい!

    ホームページビルダーやウイルスバスター等の容量が結構多く(ビルダーは300MB以上)、最近パソコンが重くなってきています。 パソコンはシャープのPC-MP70Gでセルロン、ウインドウズXPです。画像なども大量に保存しているためか、以前と比べネットの画面が切り替わるスピード、処理速度が遅くなっています。ちなみにヤフーの50Mを使っていて、一ヶ月前は10Mくらい速度が出ていました。 パソコン購入時についているアプリケーションで不要なものを削除したり最適化をしたりしているのですが、思うように早くなりません。「ネットランナー」という本に、速くするためのツールがついていたのですが(X-TUNE他)、以前それをインストールした後、逆に重くなった気がしたので、それ以外の方法がないか探しています。パソコンのスピードを速くするための方法で効果的なやり方が上記のもの以外であれば、詳しく教えてください!(モデムの増築以外のやり方でお願いします)良回答が出次第締め切らせていただきます。

  • ADSLから光に変更 速度こんなものなんでしょうか?

    今ヤフーBB 8Mからフレッツ光マンションタイプに変更しました。が、速度もなにも変わったのがわからないくらいです。 光にしてから速度を測ってみると13Mでした。こんなものですか? みなさんはどうでしょうか?それともなにか特別に設定しないといけないんでしょうか。マニュアルどおりにロムを使って設定しましたが・・・・ メールの速度は速くなっています。 ネットのページが開くのはなにも変わりないです。

  • 速度を測ったら、上がり1157Mbsと下り875Mbsと出ました。so-netの12メガに加入しても大丈夫?

    速度を測ったら、上がり1157Mbbsと下り875Mbbsと出ました。SOーNETの12メガに加入しても、そこそこ大丈夫でしょうか?今、yahooの50Mに加入してます。詳しくお知恵を教えて下さい。お願いします。

  • ADSLの速度をあげたい

    Yahoo!12M 調子のいい時で1.5M 悪くなると0.7Mほどです。 局までは約2kmくらいあります。 せめて3Mくらい出て欲しいと思って現在、NET TUNEのフリーソフトを使って数値を変えて試していますが、いまいち速度があがりません。 簡単に言うとMTU,RWINの最適な数値がつかめないです。 この数値を簡単に探る方法ってありますか? これが良いという設定とかもあるのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • 通信速度は上げられますか?

    PCには詳しくなぃのですが・・・ 今、YAHOO BB ADSL 50M で契約してぃます。 YAHOOの通信速度を計れるページで速度を計ってみた所、下りが約3000kbbs弱で、上りが500kbbsちょっとしかぁりませんでした。 そのページ↓  http://speedchecker.bbtec.net/ このままの契約状態で、速度を上げる事は出来るのでしょうか? ょろしくぉ願ぃします!

  • 乗り換えるべきか!?

    いままでYAHOOの8MプランのADSLを使用していました。速度的には下りで6M~7M出ていました。もっと速度アップを求めて今日KDDIの50Mプランを開通させたんですがなんと速度が2Mまで落ちていまいました。料金はあがったのに速度は減少してしまいました・・・ 損失も36と設定もいろいろ試しましたがモデムまでのリンク速度が2.4Mとどう頑張っても改善は不可能です。 まだYAHOOのモデムは送り返してないのでこのまままたYAHOOに戻す手続きをするべきなんでしょうか?それはYAHOOに大変失礼でしょうか? ADSL問題で同じような経験をされた事ある方の意見聞かせて下さい! またその時にとった行動も!!

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • プロパイダ変更によるダウンロードの速度について

    今月より、YahooBBの8MからSo-net(eA)12Mに変更しました。 ADSLスピードチェックをすると回線速度は以前より早くなり4000kbps前後は常に出ています。 しかし、ダウンロード速度が以前より極端に落ちました。 オンラインストレージのmegauploadをよく使うんですが、Yahooの頃は700KB以上は常に出ていましたがSo-netに変えてからは180KB以上は全くでません。 時間も今までの4倍もかかり困っています。 プロパイダによってダウンロードの速度が変わってしまったりするのでしょうか? PCの設定は全くいじっていませんし、性能が落ちたとも思えません。 回線速度は出ているのにダウンロード速度が遅いということがあるのでしょうか? Yahooに戻すことを検討すべきかどうか。 よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • 速度が遅い人!(NTT局から家が離れている)

    住んでいる所の環境や、その他の色々な状況のせいでインターネットの速度が遅い方にお聞きしたいんですけど、1つのページを開くのにどのくらいの時間がかかっていますか? 私は、今ヤフーの12Mで契約しているんですけど、近々引越しする家がNTT局からけっこう離れていて、カナリ速度が遅くなると言われてしまいました。 線路距離長→約4290m 伝送損失→約45dB です。 今日、ヤフーのカスタマーセンターに電話で問い合わせたら、局から家までの距離がけっこう離れているので、26Mや50Mにプランを変更しても今使っている12Mと大差はないと言われました。 だから、仕方がないのでとりあえずまだプランは変更せずに、12Mのままで様子をみてみようかなと思っているんですけど、やはりどの程度速度が落ちるのかが心配で心配でたまらないんです。 今はインターネットが趣味みたいなもので、暇な時はいつもネットしている状態なのであまりにも速度が遅いとストレスになるなと思いまして(苦笑) だから、もしよければどのプラン(12Mとか50Mとか)で契約しているのかと、1つのページを開くのにかかる時間を教えてもらえませんか!? 宜しくお願いします!