• 締切済み

皆さんの大好きな・印象に残る国宝と言えば何ですか?

今日本には、1,137もの国宝があるそうです。 絵画:166 彫刻:140 工芸品:254 書跡・古文書・資料等:346 建造物:231棟 城や仏像は比較的目にしますが、それ以外も含めて皆さんが大好きなあるいは印象に残る国宝と言ったら、何ですか? (ちなみに、人間国宝は外します)

みんなの回答

  • t22tt22t
  • ベストアンサー率13% (38/275)
回答No.12

玉虫厨子 ですね

回答No.11

citytombiさん失礼しま~す。 こちらの質問に回答していませんでした(´;ω;`) あらためてよろしくお願いいたします。 >城や仏像は比較的目にしますが、それ以外も含めて皆さんが大好きなあるいは印象に残る国宝と言ったら、何ですか? 国宝、といえば。 私もお城になってしまうのですが・・・・・。 「二条城」です。 (二の丸御殿は“住宅”として国宝に指定されているそうです。) ちなみに、二条城は。 京都市営地下鉄東西線の「二条城前(T14)」駅で覚えました。 ・・・・JR線は「城陽(D12)」行きです。

  • staratras
  • ベストアンサー率40% (1444/3522)
回答No.10

あと絵画なら「夕顔棚納涼図屏風」(久隅守景筆) 夕顔棚の下で農民の一家3人が夕涼みをしている江戸時代(17世紀)の絵です。決して裕福ではなさそうですが、のんびりと一家団欒を楽しんでいるように見え、見る者をなぜか温かい気持ちにしてくれる不思議な力のある絵です。 半世紀あまり昔に使った高校の日本史の教科書の「第6章 封建社会の確立」の冒頭の口絵で知りました。地味な印象を受けるため「最も国宝らしくない国宝」とも呼ばれることもあるそうですが、この作品が国宝になり、歴史教科書の口絵になる日本は捨てたものではないと思います。

回答No.9

犬山城・・と言っておきます。 行ったことがあるので・・ あと、奈良が好きなので 法隆寺の五重塔。

  • staratras
  • ベストアンサー率40% (1444/3522)
回答No.8

何度見てもすばらしいと思うのが奈良・興福寺の阿修羅像です。 阿修羅というのはもともと戦いの神だったので、もっといかめしい姿にしても良さそうなところをあえて細身の少年のような姿にしています。仏の教えに帰依してこれまでの行いを懺悔していると考えられますが、深い精神性が感じられる内省的な表情にしたこの像の製作者はただものではないと思います。

回答No.7

こんにちは(*ˊᵕˋ*) あけましておめでとうございます<(_ _)> 本年もよろしくお願いいたします<(_ _)> 八尺瓊勾玉 草薙剣 八咫鏡 つまり 三種の神器ですꉂ(カ °꒳° ˋ イチ) オホホ お神酒は呑まれましたか(* ᐕ)?

  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10494/33001)
回答No.6

定番ですが、まずは鳥獣人物戯画ですね。世界最古の漫画です。あの有名な蛙や兎、猿なんかが出ているやつは本当に生き生きと描かれていて見ていて飽きないです。 そして俵屋宗達の風神雷神図屛風。実は風神雷神図屛風って、何人も描いています。でもこの俵屋宗達の作品が超絶に飛び抜けていて、これだけが有名になってしまいました。 あとは、縄文時代の火焔型土器です。 「火焔型土器」の名前で知られていますが、本当に火炎をモチーフにしたのかは実は分かっていません。現代の我々がなんとなく「これはまるで火炎のようだ」と感じているからそう名付けているだけです。 この土器、何がすごいってめっちゃアシンメトリー(非対称)なのです。普通はアシンメトリーなものって良くは見えないのです。人間は対称なものを美しいと感じる生き物なので。 この土器を作った人にいわせるなら「どこに左右対称の炎があるんだ」となるのでしょうけれど、非対称でありながら芸術性のバランスを保っているというのはとてつもない芸術的才能です。 しかも驚くべきことに、この土器は日常の道具として使われていた痕跡があるのです。当初は儀礼用に作られたものだと思われていましたが、日常用だった可能性もあるのです。 取っ手が左右対称についてない鍋なんて使いづらいったらありゃしないのに、生活の便利さより芸術性を優先する縄文人おそるべしです。

  • 5mm2
  • ベストアンサー率9% (320/3209)
回答No.5

こんにちは。 「法隆寺東院 夢殿」 夢がつく名前と、八角形の姿が好きです。 最初に思い浮かんだのは「弥勒菩薩」ですが。

  • 31192525
  • ベストアンサー率20% (688/3436)
回答No.4

citytombiさん、こんにちは。  国宝限定ですか? 重文はダメ?  では 『沖ノ島の勾玉』  https://www.munakata-archives.asia/Dat/houkenhin/p0000000010_01.jpg  なかなかカワイイでしょ。  あとはベタですが 『金印 かんのわのなのこくおう』  https://th.bing.com/th/id/R.742d4ed2d41326b7c9fe89ec584f914c?rik=TKxiB6JIGsRnVw&riu=http%3a%2f%2fwww.qsr.mlit.go.jp%2fsuishin%2fstory2019%2fsite_files%2fimage%2f01%2f01_6_1.jpg&ehk=M7mwOFFiSffRBjBy%2bzDHMkvAuG8H5%2f%2foDlH7zzI17Pc%3d&risl=&pid=ImgRaw&r=0  ハイ、福岡県からでした。県外では「七支刀」ですかね。

回答No.3

奈良の大仏さん

関連するQ&A

  • 第一印象が良すぎて困ってます・・。

    20代半ばの女です。 タイトルの通りですが、他人から見た私の第一印象はとても良いそうです。 よく言われるのが、 「可愛い、綺麗、スタイルがいい、優しそう、雰囲気がいい、 大事に育てられたお嬢様っぽい、かまってあげたい、若く見える」 などなどです。。女の子にも同じこと言われます。 正直全然そんな人間じゃありません…。 私は人見知りが激しいので最初は静かにニコニコしています。 あと声はもともと小さくて、緊張して少し声が高くなってしまいます。 知らない人にいきなりあーだこーだ話すのは失礼だと思うので 「そうだね~。うんうん~」みたくのんびり話します。 でも実際はマシンガントークがすごいです。 仲いい友達といる時は7割以上自分が話してます。 面白い話が好きで、友達とくだらない話をしてワイワイ騒ぎます。 「よく笑う。放っておいたらずっと話してる」と言われます。 なので仲良くなった人には最初驚かれます。 見た目はCancam系のメイクや服装をしていて背も低いので 22歳前後に見られます。 女性の友人を作るには問題ないのですが、恋愛に関しては悩んでます。 特に「可愛い、綺麗、大人しそう」と評価をした人には のちのち「よく見たら可愛くない、うるさい、よく話す、子供っぽい」など言われそうで…。 実際過去の彼氏に何度か言われたことがあります。。 よく見たら可愛くない…が1番ショックです。 でも実際そうなので仕方ないんですけど 何故か初対面で「可愛い、可愛い」と言われることが多く "じっくり見たら可愛くないですよ…性格も違うし…"と下を向いてしまいます。。 今までは彼氏がいたので見た目で近づいてきた人は 彼氏がいるから、と仲良くならなかったんですが 今は彼氏がいないので新しい人を探したいです。 ただ、あまり良い印象を持って欲しくないんです。 やはり人見知りをなくして、初対面から素でどんどん話しかけていくように 努力した方がいいんでしょうか。。 見た目ではなく中身に興味を持ってもらいたいです。 中身を知った瞬間嫌われそうで怖いというのもあります。 くだらない質問ですみません。決して自慢ではないです。 最初に持ち上げられて後で落とされてばっかなので、少しトラウマです。

  • 女性の裸を描くのに抵抗があるのですが。

    こんにちは。(こんばんわ) 最近、絵画と並んでイラストにも力を入れています。 しかし恥ずかしながら、人体が上手く描けません。 なので漫研の部長(美術科の学校)に相談してみました。 あまり親しくは無いのですが二つ指摘してもらいました。 (1)デッサンがくるっている。 (2)男性と女性の描き分けができていない。 対策を聞いたところ、1は練習しかないそうです。 そして、2のほうは裸の人の資料を見ながら描いてそれを参考にするといいのではないかと言われました。 しかし、昔から裸どころか水着とかでも恥ずかしいので困っています。 自分で描くとなると余計に集中なんてできないのですが・・・。 父親が厳しい人なので異性に気が行くのは淫らだと教えられてきたせいだと思います。 絵に興味が無かったころは、絵画作品や彫刻作品に裸の人物が多いのがおかしなことのように思っていたくらいです。 でも、やはり絵を描き始めて人間のアウトラインや構造を知ることは重要だと感じています。 自分は男なのですが、そういうものを極度に恥ずかしがるので友人にもよくからかわれていました。 しかし、本当にそういうのがダメなんです。 男性、女性にかかわらず異性を描く練習に裸を描く人は多いのでしょうか? もし、そういう練習をせずにかける人とかがいたら教えてください。 アドバイス、ちょっとした意見でもなんでもいいので、よろしくお願いします。

  • 現代京都の基礎知識

    京都といえば神社仏閣と食や工芸などの伝統文化ですが、近現代の京都を楽しむにはどこを訪ねたらよいでしょうか? 地元の方でも回り切れないほどの神社仏閣、名所、伝統文化といいますから、私なんぞが見て回ったのはまだほんの一部だとは思うのですが、少々飽きてしまいました。先日テレビを見ていたら京都に残る近代建築として銀行の跡地を紹介しており、「おお、なるほど。そういうところを見るのもアリか。」と思った次第です。それは一例で「歴史」を見て回るには違いがないので、もっと違った、京都で活動されている絵画、彫刻のアーティストですとか、京都にしかない○○博物館、資料館、○○専門店、有名なレコード屋さんやライブハウス、ジャンク(ファースト)フード店とか、そういったものがあればご紹介願いたく思います。 ちなみに、当方下戸なので夜の街はあまり得意ではありません。 あと、イノダコーヒーは行きました。 ご回答よろしくお願いします。

  • ホラー映画(洋画)のタイトルが思い出せません

    10年近く前に観た、ホラー映画(洋画)のタイトルが思い出せません。 舞台はヨーロッパの古いお城で、そこに男女数人が入り怪奇現象に遭うというものです。 (城の主に招かれたのか、たまたま入る事になったのかは失念) 覚えている事象を以下に上げるので、お知恵をお貸しください。 ・主人公は若い女性(黒髪だったような…) ・お城の中は豪華絢爛だが、とても古い ・主人公の木製のベッドの装飾が、天使のような子供たち (これが夜中に目が動いたりし、幽霊のように抜け出る) ・その子供の幽霊のいう事には、自分たちはこの城の主に殺された(里子だったような) ・死後も自分たちの魂はその城の主に縛られたままで成仏出来ないので、主人公に助けを求める ・主人公はどうやらその城の主と深い関わりのあった女性の生まれ変わり? (主人公にそっくりな肖像画があったような…赤いペンダントをつけている?) ・温室にある池の石像が動いて襲ってくる ・大きな暖炉の振り子が突然揺れて、男性の首をはねる ・最後主人公は城の主の悪霊と共に、壁に彫ってある彫刻の扉?に引き込まれることによって封印する 印象深いシーンと大まかなストーリーはこのような感じです。 分かりにくいかとは思いますが、どうぞよろしくお願いします!

  • どうしてモデルは男性が少ないのでしょうか?

    どうしてモデルは男性が少ないのでしょうか? 二科展など行って思うのですがなぜ彫刻、絵画、写真の人間のモデルに男性が少ないのでしょうか?若い女性(しかも整った見た目の人。不細工だったり、体の一部に欠損がある人ではなく)の裸の作品はたくさんあるのに。製作者い男性が多いからでしょうか?なんだかんだいって皆スケベで綺麗な女の裸が見たい作りたいのでしょうか?  裸婦デッサンも私からしたら不思議です。なぜ男性ではないのでしょうか?女性より男性の方が裸になるのに抵抗ないはずなのに。骨格が描きたければガリガリの男性モデルを使えばいいし、ボリュームのある体を描きたければメタボの男性を使えばいいのにとか思ってしまいます。  

  • 文書作成の観点からみた秀丸の長所

    普段は Word で文書を作成しているのですが、さいきん秀丸にも興味があります。 テキストエディタとして秀丸が優れていることは、いろいろ目を通してなんとなく分かるのですが、 具体的にどういった点で優れているのかがいまいち分かりません。 できれば文書作成の観点から Word との比較をふまえた上で、秀丸の長所を教えて頂ければと思います。 また当方パソコンには詳しくないのですが、そのような人間でもすんなり秀丸を使うことができるでしょうか?

  • 欧州の古い建物に石造りが多いのはなぜ?

    日本では古来から建築材料は木材と土と紙(障子、ふすまなど)と決まっています。 石造りの建造物というと、古墳とか城の石垣など、権力者の為のとてつもない建物であり 一般人の住居や寺社仏閣の建造物は木材が圧倒的に多いです。(沖縄は石造りの家が多いらしいですが、あそこは古来は日本ではなく琉球国ですので省きます) これに対して、欧州では古代から石造りの建物を作っております。 古代ローマでは石造りの4階建てアパートなんかもあって、庶民が住んでいたそうです。 寺院などはもちろん石造りであり、建設重機もない時代に、どうやって作ったのか、不思議に思えて仕方のないものばかりです。 利点としては、木材よりも頑丈、という点ぐらいしか思いつきませんが・・・・・ なぜ欧州では木材と比較して加工が大変で、重くて運搬が大変な石材を建築材料に選んだのでしょうか? 木が生えていなかったのでしょうか? 宗教上の理由でしょうか?

  • 皆さんなら嫌な印象を抱きますか?

    こんばんは。 私には好きなインディーズバンドのメンバーがいます。 私はこれまでバンドなどを熱心に好きになった事がなく、大好きになったバンドは彼達が初めてです。 良く彼達のライブへ行くようになった事を職場の同僚に話すと、 「当日に受付でライブ代を支払うよりも、メンバー個人からチケットを買った方がバンドの収入になると聞いた」 と教えてくれました。 そこで少し前のライブの際に、メンバーの方(30歳・男性)に 「バンドさんの利益になるようなチケットの買い方を教えて下さい」と聞いてみたのですが、 この事をとても後悔しています。 その理由は「あからさまにお金の話をしてしまった事」と、 それから数日後にバンドのブログにそのメンバーの方が、次のライブの告知をしていました。 するとその文章の中に「あまりお客さん呼べないんだけどさ」と書かれていたのです。 これは私が質問をした事によって「バンドの収入になるチケットの買い方=お客さんを呼べないから少しでも多くの収入を」 という風に取られてしまったのではないかと感じている事です。 皆さんがメンバーの立場でしたら、どのようにとらえますか? とても不安に思っています。

  • みなさんの印象を教えてください。

    みなさんの印象を教えてください。 例えば、知人や友人が、 会社などに勤務せず、ネットで稼いでいる(ネット通販で自分で品物を仕入れて売っている)と知ると、 どう思いますか? 引く?すごい? バイトでも何でも、外に出ず、 家にこもって仕事をしているのは、 社会的に見ると"やばい人"とか、そんな風に見られるのかな…と思って質問させていただきました。 私としては外に働きに出るよりも自分で自宅で仕事をしたく、このたびネット通販だけで生計が立てられる目処がつきました。 今は外に出て仕事もしていますが、この外の仕事が嫌いなので、通販一本にしようかと思っているのですが、 あまりにも世間からの印象が悪いようだとバイトでも外に出た方が良いのかな…と。 人の意見に惑わされる必要はないとは思いますが…気になって。 教えていただけると嬉しいです。

  • 国宝と国宝級の違いとは?

    日本の国宝にどういうものがあるのか調べていて、気になってしまいました。 調べても、「国宝」と「重要文化財」の違いの説明はありますが、 「国宝」と「国宝級」、「重要文化財」と「重要文化財級」の違いが見つけられず。。。 国が認めていないけど、勝手に「国宝級」と名乗っているだけなのでしょうか。