• ベストアンサー

お見合いより恋愛結婚が羨ましい

longrailjpn2018の回答

回答No.8

恋愛結婚は、離婚が多い。

dreamtorip
質問者

お礼

統計出てますね。お見合い結婚は恋愛結婚より離婚率が低いそうです。恋愛結婚は結婚するまでがピークで後は冷めていきやすいという。 最終的にお見合いor恋愛結婚どちらが幸せかですね。

Powered by GRATICA

関連するQ&A

  • お見合い結婚vs職場結婚

    結婚相談所に入会して婚活中の34歳独身女性です。 いろんな職場で働きましたが職場恋愛はしたことがありません。 職場の男性から声をかけられたことがありません。 自然と仕事以上の仲にならないんですよね。 どこの職場行ってもプライベートまで親しくならないんです。 あと男女比、年齢層なので職場恋愛が難しかったりしました。 今も過去の職場も含めて若い独身男性が少ない環境でしたね。 実は、職場結婚する人が羨ましいなと思います。 結婚相談所での出会いに比べて体裁が良い、入会金、月会費、成婚料がかからない、やっぱり職場結婚のほうがモテるってかんじじゃないですか。 職場恋愛や職場結婚した人のことを聞くと、 結婚相談所に入会して婚活中の自分が惨めに思えます。 身近で出会いがあって羨ましいなと思います。 2年程前から結婚相談所に入会してお金かけて婚活しているけどなかなかいい人に巡りあえなくて辛いです。 職場結婚する人と全く職場恋愛に縁のない私の違いってなんですか? やっぱり男性からのモテ? 職場結婚する人は 職場の異性からモテてる人? 結婚相談所でのお見合いで結婚している人、 職場結婚している人、どちらが好印象ですか?

  • 恋愛結婚が羨ましい

    33歳独身フリーターの女です。 今は派遣バイトで必死に食い繋いでいます。 金銭的に余裕がないためバイトをたくさん入れています。 来月からフルタイムで派遣の仕事が決まります。 先月から結婚相談所に入ってます。 内心嫌だけどそうしないと結婚相手が見つからないからです。 1度結婚相談所で見合いしましたがうまくいかなかったです。(2人の男性と見合いしましたがどちらもまた会いたいとは思えず1人は私から断り、もう1人は相手からも断っていたした。パッとしない人から断られたんです。笑) 今週末4人の男性(相談所側から紹介された場合どんな男性かは会ってみないとわからない。事前にプロフィールもわからない) と見合いを控えてますが内心憂鬱です。 もしうまくいかなかったら時間を無駄にする。この間にバイトを入れて収入を増やせたのになあと。 20代で恋愛結婚できて正社員の女性を見ると羨ましく自分が惨めに見えてきます。 ドス黒い感情が芽生えてきます。 33歳で婚姻歴なしで単発バイトで食い繋いでる女って・・しかも結婚相談所に入会しないと出会いがない。 結婚相談所なんか縁がなくて恋愛結婚して正社員の仕事持っていてる人っていいですよねえ。世間体は私よりいいですよ。独身の自分よりもお金あるだろうし。 逆に20代恋愛結婚正社員の女性より私が得をしていることってありますか。 本当は結婚相談所なんか早くやめたいが普段の生活で出会いないしなあ。

  • 結婚相談所のお見合いって難しい。

    結婚相談所に入会して婚活中の33歳初婚です。 この2月から今の結婚相談所で婚活開始しました。 今までに4人の男性とお見合いしました。 最初の2人(40代前半)は相手男性から申し込みがありお見合いしましたがこちらから断りました。お見合い後断るか仮交際に進みたいか聞かれるので断ったらそれで終わりなので相手の返事が分かりません。) 今月自分から申し込みした2人の男性とお見合いをしました。 国家公務員A 35歳 年収700万〜800万 実際会ってみると俯き加減ではきがなく暗い雰囲気でした。話をしてみたら盛り上がらなかった。こちらは仮交際を希望してみたら相手から断られました。 中小企業経営者B 41歳 年収1000万 親が経営している会社で3代目の経営者だそうです。 Aよりは愛想がよかった。 思った以上に緊張してしまいうまく話せなかった。笑顔とハキハキ喋ることを心がけていたが表情も固くなってしまったかも。 相手は、余裕なかんじでした。 年上ということもあるのかもしれないが。 時々会話が途切れてシーンとなる場面があり気まずかったです。 仮交際希望しましたが相手からフィーリングが合わないと断られました。 派遣事務の私と会社経営者では格が違います。 金目当てと思われたのかもしれません。 先週、今週と断られているので凹んでます。 今週末また別の方と見合いをしますが・・ (相手より申し込みがきました) 技術職C38歳 年収500〜600万 38歳で上記の年収は少ないですか? 以前も医者や年収700万の収入の高い人に断られたことがあり、高収入の人に断られる傾向が あるなと感じました。 せっかく結婚相談所に入会したんだから 高収入の条件良い人と結婚したいのです。 結婚相談所側から月1回紹介があります。 お互いが承諾したらお見合いが成立するのですが医師と国家公務員を紹介されましたが断られました。 主にネット検索システムで活動します。 自分から申し込むか相手から申し込みがあれば受けるか断るかのどちらかです。 半年以内に結婚するにはどうしたらいいかと担当者に相談したら待ってるだけでは難しい。 自分からどんどん申し込んで会ってみないとダメと言われました。 ひと月40名申し込めるのですが お見合い代1回5500円します。 費用がかさむんですよね。 今年34歳・・もう若さは売りにできない。 高収入の人と結婚するにはどうしたらいいですか? 期限付きの派遣事務なので職場での出会いは期待できないし、結婚相談所しか頼るところがないのです。 最近は休日は、婚活パーティー、お見合いに費やしています。 自分をいじめた職場のお局が既婚で悔しい。 貧乏な独身から一刻も早く抜け出したいんです。 婚活は長期戦になると思っていましたが 結婚相談所のお見合いが思った以上に難しい。 お見合いに漕ぎ着けても仮交際まで行かないんです。 私は男性からモテないということですか?

  • お見合い結婚と恋愛結婚

    しばしば、お見合い結婚と恋愛結婚って比較されますよね。 これまでは、恋愛は好きあって結婚したが、お見合いは好きではないけど縁有ってみたいな感じで結婚と思ってましたが、お見合いって単に出会いのひとつの方法であって、結局は好きだから結婚するものかなとも思います。 人それぞれでしょうが、お見合いって一般的な恋愛ほど好きじゃないけど結婚するってパターンが多いのですか? 単なる想像じゃなくて、ほんとのことを知ってる人がいたら教えください。

  • 結婚相談所に入会したが婚活苦戦

    独身33歳女です。(婚姻歴なし) 現在結婚相談所3社に入会しています。 1.県が運営している結婚相談所A 3ヶ月前に入会。 料金は、2年契約で入会時に11000円が必要。  お見合い料金は、男女共1回2000円 月会費と再婚料はなし。 専用マイページで自分から男性に申し込むか相手から申し込まれるのを待つかどちらか。お見合いし、成立したら各自担当者がつくそうです。 入会したばかりの頃、30代イケメン公務員に申し込みましたが断られました。 自分から申し込みしたのはそれっきりです。 男性から申し込みがたまにきます。 今まで何人かの男性の男性から見合いの申し込みがありましたが今の所全員断っています。 年齢が30代の人からの申し込みはほとんどなくて40代〜50代の人からの申し込みが多いです。 容姿や年収が好みの人がいなくて会ってみたいなと思う人がいません。 結婚相談所B Aと同時期である3ヶ月前に入会。 料金・・女性の場合 入会金、登録料無料、月会費なしです。成婚料は23万円支払う必要があります。 お見合いは、相談所から紹介された場合は無料でお見合いできます。 しかし、お見合い当日まで相手の男性がどんな人か分かりません。 直接相談所にいけば男性のプロフィールが見れます。しかし、無料見合いの場合は見合い相手を選べません。自分から申し込みする場合は、1回8千円かかります。 無料見合いを2ヶ月前から始めています。 10人近くの男性と見合いしましたが、(最初の見合いは相談所内で行います。) お見合いの後、スタッフから感想や次に進みたいか聞かれます。1人だけお見合い後会いたいとは思わないが相手がokすればあってもよいと返事しましたが相手の男性も断っていました。 他の男性全員お見合い後、会いたいと思わないと断っています。それで終わってしまいます。 頑張って化粧しておしゃれしていっても進展がないので時間の無駄だと思うようになりました。 スタッフからはたくさん申し込みが来てると何度か聞いています。 AとBは、リーゾナブルな為入会しました。 Aは、申し込みがきても会ってみたい人、気に入った人がいなくて断っています。現時点では誰とも会えていません。 Bは、幸い申し込みしてくれる男性はいても、 Aと同じくタイプの人がおらず次も会いたいと思う人がいません。 申し込みしてくれる方がたくさんいても次に繋がらない・・ 見合いが憂鬱、面倒くさいと思うようになってしまいました。 どうせ行っても1回目の見合いだけで終わってしまうだろうと思ってしまいます。 お見合いは月3日くらいあります。 AとBでは頼りないなと思ったので先月セレブ相談所Cに入会しました。 セレブ相談所C・・医師や高収入の男性が登録していて定職についている男性のみ入会できない。男性は大卒以上、女性は短大卒以上と入会基準があります。 今月から活動開始しました。 初期費用を15万払い、月会費は12000円、間合い料は一回5600円です。担当者がつきたまに話す機会が設けられえるようです。 ネット検索と月1回担当者から直接紹介されるシステムです。ネット検索は自分で申し込む場合と男性から申し込みがある場合があります。 相談所から何人の男性が紹介されたしたがピンとこないというか高い見合い料を払って会いたいと思う男性がいません。 月1回担当者から高収入の男性を紹介されるので そちらに期待しようと思います。 担当者には半年以内に結婚したいと伝えています。 勢いで入会したが、本当に結婚相手が見つかるのかなと不安になっています。 高いお金払って見合いしても見つからない場合もあるしその場合どうしようととても不安です。 現在33歳・・35歳までもうすぐなのでとても焦っています。 5年前に参加した街コンで彼氏ができましたが数ヶ月で自然消滅になりました。4年前(29歳の頃)いろんな街コンや婚活パーティーに参加しましがうまくいきませんでした。今と同じ状況だなと。4年経っても変わってない。 3年前半前から彼氏から連絡がきだして仲が復活しました。半年前、彼氏に結婚願望がないことがきっかけに別れました。長い付き合いでした。それがきっかけで結婚相談所に入会しました。 結婚相談所に入会しても婚活がうまくいかないことにとてもストレスを感じイライラしてしまいます。虚しいです。普段の生活では出会いがないし紹介してくれる人もいません。 派遣先も出会いがありません。 彼氏と別れてから自宅と職場の往復であまり交友関係もありません。 結婚相談所で結婚相手が見つからなかったからもうどうしようもないです。 なんか昔から結婚運に恵まれません。 仕事は、先月から派遣の仕事を始めましたが 合わずに来月辞めます。派遣先がとても居心地が悪く毎日イライラしています。また転職先を探ないといけないし結婚相手もどうかるか分からずとても焦燥感があります。 結婚してる人が容姿や人間性が優れているとは限らないし、学歴や勤務先が立派とは限らない。なんでこんな人が結婚できてるという場合もある。結婚相談所に入らなくても結婚できる人と私みたいに結婚相談所に入らないと結婚相手が見つからない人との違いはなんですか? 20代のうちに結婚できる人と私とはどんな違いがあるんですか? 仕事も婚活もうまくいってない自分が虚しい。 長期戦になるか最悪結婚相手が見つからないかもしれません。 半年、遅くても1年以内に高収入の人と結婚するにはどうしたらいいでしょうか? 出産年齢が気になります。子供のことを考えるなら早いほうがいいですよね。 これから子供を産むとなると高齢出産になる可能性が非常に高いと思います。 30歳までに結婚してる人が羨ましくて妬んでしまいます。結婚願望がないのではなくご縁がなくこの年齢までらきてしまいました。

  • 結婚相談所に入会して2年近くになるが・・

    今年35歳になる独身女性です。 2021年11月より結婚相談所に入会し、2年近くになりますが今だに結婚相手は見つかっておらず婚活状況は今ひとつです。 この2年で結婚相談所を3社変わりました。 理由は、入会してみて話が違う、実は変な相談所だった等でした。8ヶ月以内に退会しています。 現在入会している相談所は、都道府県が運営する相談所A (※2年契約で入会時に1万円を支払い、お見合い料は1回2千円です。自社会員をネット検索します。相談所からお相手の紹介はありません。入会金、月会費、成婚料はなし) 2021年秋に入会し、2022年夏に退会。今年の4月末に再入会しました。再入会してから現在まで全て男性からの申し込みで5人の男性とお見合いしましたが、いまいちな人ばかりでしっくりこなくてまた会いたいなと思う人がいなくて全て断っています。 地域では老舗個人結婚相談所B (この6月に半年間限定お試し会員として入会し数ヶ月になります。 ※月会費5千円でお見合い料は1回5千円。お見合い後交際するとかると正会員にならなくてはなりません。成婚料は28万円です。主にネット検索を利用し他社の会員の人を検索できるしお互いよければお見合いもできます。相談所からの男性を紹介される場合もあります。) 先月4人の男性とお見合いをしましたが、2人は相手も断っており、 後の2人は私からお断りしました。 結婚相談所ではないんですが、貸衣装屋Cが人集めの為に〇〇連盟と提携してその連盟のネット検索サービスを利用できます。昨年12月からそのサービスを利用しています。全国の他社の会員を検索したりお互い良ければお見合いができます。入会金、月会費なし、お見合い料は1回5500円、成婚料は30万円ですが衣装のレンタルに利用していいそうです。 貸衣装屋からの紹介は全くなく自分でネット検索をして相手を探すか、申し込んでくれた人と会うかです。 今年の1月と3月に2人の男性とお見合いしました。1人目は私から断り、2人目は42歳国家公務員とお見合いして仮交際まで行きましたが4回会ってみて頑張っていたんですが性格が合わず私から断り、真剣交際までは進まず・・3月〜4月末にかけて会っていました。それっきり貸衣装屋Cでお見合いした人はいません。 2021年春からこの6月までいろんな結婚相談所の説明会に参加しました。 婚活にたくさんお金と時間を使い、結婚相談所自体に入会して2年近くになるのに結婚相手は見つかっておらずうまくいってなくてとても虚しいです。最近は、ネット検索システムを使っていて女性からも積極的に申し込んでくださいと言われています。 過去に入会した相談所を含め、2021年の12月から現在まで20人の男性とお見合いしましたが仮交際まで行ったのは3人だけ。会ってみると残念ながら合わず私から断ってしまいました。 真剣交際まで行った人はいません。 しっくりこないまた会いたいなと思う人が少なくて私から断ることが多いですが、また会いたいなと希望したり、収入の高い人は相手から断ってきます。本当にうまくいかないです。 最近では婚活がとてもストレスになっており早く結婚相談所と縁を切りたいです。 マッチングアプリは一応いろいろ登録していますが使っていません。メッセージのやりとりはしたことがありますがマッチングアプリでは誰とも会っていません。利用しないのは年齢的なものと結婚が確実ではないからです。 早めに結婚、出産したいのでわざわざ結婚相談所を利用しています。 20代の時は、婚活パーティーや街コンに参加していました。そこで知り合った人と交際したこともありますがまあ結婚相手はいなかったわけです。 過去に入会していた結婚相談所でセレブ結婚相談所に入会したがセレブなんかと出会えず大金ぼったくられたりお金と時間、手間をかけてお見合いしても結婚できなくて落ち込んでいます。 お見合いするのは40代前半の男性が大半です。 見た目、話術、勤務先もイマイチだったり、 収入が高いと思えば一癖あります。 皮肉にもお見合いすればするほど空回りするんです。 かといって結婚相談所を辞めると職場と家の往復だけの結婚のけの字も生活で一生独身なんだろなと思います。 普段の生活で紹介してくれる人はいないし、職場は男性が少なく同年代の人がいないため出会いがないんです。 交友関係も広くありません。 先の見えない婚活に将来がとても不安です。 そこそこ収入のある真面目な男性と早めに結婚して子供を持ちたいだけなんです。 今後、結婚するにはどうするのがベストでしょうか。婚活で苦戦している間に子供35歳、女性の価値は年々落ちていってるなと悲しくなります。

  • お見合いが面倒くさくてイライラする

    結婚相談所に入会している33歳女性です。 この週末4人の男性とお見合いを控えています。 正直お見合いが憂鬱でイライラして仕方ありません。 本当は結婚相談所に入会するのは嫌だけど 普段の生活で出会いがないから仕方なく入ってます。 本当は恋愛結婚がいいです!! 1回その相談所で見合いしましたがうまくいかなったです。また会いたいなと思う男性がいませんでした。 結婚相談所って格好悪いですよね。 本当はさっさと辞めたのです。 恋愛結婚のほうがかっこいいし憧れます。 紹介された場合、女性側は無料で男性は見合い料が1回5千円かかります。 今回は相談所から紹介されたので無料です。 紹介された場合、男性を選べなくて会ってみないと年齢、容姿、職業等どんな男性かわかりません。 初対面の人と話すことなんてないし趣味もこれと行っていってないし面倒くさいんです!! 高いかけて結婚相談所に入会して哀れだと思います。 恋愛結婚ならそんな大金積まなくてよかったまろうに。バカみたいだなって笑 私は来月から派遣でフルタイムの仕事が決まりますがそれまで単発バイトで凌いでます。 お金に余裕がなくてほとんど休みのないバイト生活送ってます。 忙しくて体が疲れてお金がなくてイライラしていてお見合いの気分じゃありません。 本当は婚活どころじゃないんです。 むしろ苛立ちが増す一方です。 こっちは金銭的に余裕がなくて大変なんだ! 忙しい中行ってやってるんだ!と思います。 学生時代の恋人と結婚、職場結婚などの恋愛結婚がよかったなあ。 週末の見合いのことを考えるとイライラしまくりです。どす黒い感情が浮かび上がってきます。 まだバイトのほうがマシです。 結婚相談所に入らないといけない状況自体みじめです。 結婚相談所の男性より恋愛結婚の男性のほうが上ですよね。笑 本当に週末の見合い面倒くさい!! 休みなく働きづめのときにあるのがイライラします!! 自分より若くて恋愛結婚して正社員の仕事持ってる女性が羨ましくてイライラします。 見合いの乗り切り方教えてください。 おしゃれして行くのも面倒くさいです。

  • 結婚したい女性とは

    30代後半♀結婚紹介所で婚活中です。 昨日5ヶ月続いていたお見合い相手にそろそろ将来的にどう考えてくれているのか聞いたところ「今は結婚は考えられない。将来の約束も出来ない」と言われ、縁がなかったということでお別れしました。 以前もお見合い相手に「今は仕事が忙しく結婚を考えられないので」と断られました。結婚したいから結婚紹介所に入会していると思うので、仕事は単なる断るための口実だと思います。 結婚したいと思えるだけの魅力が私にないのだと落ち込んでいます。 結婚したいと思えるような女性とはどういうタイプなのか教えてください。

  • 結婚相談所に入会しているのが恥ずかしい

    35歳独身女性です。 結婚相談所で婚活を初めて2年数ヶ月になりますがまだ結婚できていません。 ずっと同じ相談所に在籍していたわけではなく複数社変わりました。 理由は、話と違う、いいと思える人がいない、料金面など。 今は、下記の結婚相談所2箇所で婚活中です。 自治体が運営する相談所に昨年4月から入会 個人の仲人さんが運営する相談所に昨年10月より入会 自治体の相談所も、個人の相談所も相手はネット検索で自分で探します。 自治体の相談所は、相談所から男性の紹介なし、 個人の相談所は仲人さんからの紹介はありますが同じ連盟の他社の会員をどうですか?と進めてきて、私が会いたければ仲人さんから相手に申し込みをして相手がOKすればお見合いまでいけます。 ただどうですか?と推しているだけで会うかどうか分からない紹介です。 ほとんどネット検索で自分で探します。 ネット検索というのが自由にできる分、決まりにくいです。 ここ数年結婚相談所に莫大なお金と時間をかけたけど皮肉にも効果なしです。たくさんの人とお見合いしたけどいいなと思う人1人もいないし、結婚相談所の会員って容姿、コミュ力などイマイチです。 普段出会いがない為、やむをえなく入会しました。 2年数ヶ月と長丁場になってしまい精神的に疲れてきました。 婚活は、時期を選べないのも辛いんです。 恋愛結婚って羨ましいなと思います。 結婚相談所のように入会金、お見合い料5000円、月会費5000円、成婚料25万円など費用がかからなくていい! 結婚相談所のように頑張ってお見合いに挑んだのに断られたとか、お見合いで合わない人に当たった、不快な言動をされた、仲人にカチンときたとかもないわけですから。 上記のデメリットもなく身近な人と軽いかんじで簡単に結婚できているわけですから。 交際2年で恋愛結婚より、結婚相談所に2年在籍して結婚できていない方が損ですよね。 結婚相談所が大嫌いですが、紹介してくれる人もいないし普段の生活で出会いがなく恋愛結婚のチャンスがない為仕方なく入会しています。 一刻も早く結婚相談所と縁を切りたくて仕方ありません。 恋愛結婚で条件の良い男性と30歳までに結婚できた女性が羨ましい。 私とはどういう違いがあるの? 結婚相談所に入会していることを惨めに感じています。 恋愛結婚の人が羨ましくコンプレックスを抱いています。 この気持ちどうしたらいいですか。

  • お見合い結婚で,恋愛できましたか?ときめきましたか?

    もうすぐ30歳になる女性です。 今まで9人の男性と真剣なお付き合いをしました。 略奪したり、されたりとどちらかというと激しい恋愛をしてきたと思います。 今現在も彼氏はいるのですが、彼に結婚する気がない、 遠距離恋愛のために、お見合いに踏み切りました。 本格的にお見合いをはじめて、約半年強、20人以上の方とお見合いしたと思います。 (失礼ながら)条件的に良いと思われる男性との交際はしましたが、 ときめきなどは一切感じません。恐らく相手の方もそうだと思います。 (熱烈に私を好きと仰って下さる方は、私の方が駄目でした。その逆は向こうが駄目でした) この歳になると、自分の性格がある程度みえてきます。 「私は誰よりも中身を大事にしたい」とか言えたらいいのですが…。 私自身の性格を自分自身で分析すると、 ・ お金が大事(苦労を目の前にみてきたので…) ・ ブランド物がすき(いわゆるバッグが好きとかではなく…夫が医者であるとか、高学歴であるとか) ・ (自分の)仕事が大事。仕事を続けたい。 です。自分でも本当に嫌な女だなあと思います。 上記の条件を満たす、私がときめいて恋愛できるような男性と出会うのは無理な気がします。 また、そんな方がいても私のことを好きになって下さる可能性も少ないと思います。 実家の問題があり,できるだけ早く結婚しなければなりません. お見合い結婚では年齢も大事なので,あまり猶予はないと思っています. だからといって、ある程度、上記の条件を満たしていても、 恋愛のようなトキメキ、もっと一緒にいたいという気分、話していて楽しい!という気持ちがない相手と 結婚しても良いものでしょうか。 何よりも好き!という気持ちが結婚生活を保たせるのか。 それとも、結婚においては気持ちは冷めるもので、自分の大切な条件(お金や、ブランド)とかを譲るべきでないのか…。 よく解らなくなってきてしまいます。 1. お見合い結婚で結婚された方は、恋愛のようなドキドキするような感情、もっと一緒にいたいという気分、話していて楽しい!という思いがありましたか? 2. お見合いで、相手を探される場合、何を大切にされましたか? こんな汚い考えをしている自分に嫌気がさします。 何でも良いので、アドバイス等頂けたら嬉しいです。