• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:Win10→11の買替12も見据え予算内探してます)

Windows 11対応PC選びのポイント

このQ&Aのポイント
  • 現在のPCがWindows 11に未対応で、12へのアップデートが可能なスペックを求めています。
  • 80GBの空き領域が必要で、ストレージは用意済みです。信頼性のあるメーカーが好ましいです。
  • 用途はサブスク視聴や事務作業、ネットサーフィンなど幅広く、予算は約6万円です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • JP002086
  • ベストアンサー率35% (1568/4470)
回答No.4

No3です。 補足が有りましたので、少し追記します。 >Windows11が二年ごとの更新で、いつまでサポートされるかがまだ発表されていないので分かりませんが これは、Windows11のライフサイクルを指しているのでしたら、下記のURLを参照してください。 Windows 11 Home and Pro https://learn.microsoft.com/ja-jp/lifecycle/products/windows-11-home-and-pro >例えばあと11が5年使えるとしたら、5年後に12へと買い替えでも良いのかも知れません。 ソフト開発屋さんの考え方で言いますと、現時点でWindows10がサポート期限に関して2025年10月14日までですので、この四半期前にWindows12に関する仕様を公開して各メーカーが試作品でテストを始めるはずです。 今回のWindows10とWindows11の様に、どちらのOSを使用するかは使用者の選択と言う事になる可能性があります。 >10から11へと買い替える費用は相当抑えられるものでしょうか? 私個人の考え方になりますが・・・・ 1:OSが対応しているハードは、OSのサポート期間ギリギリまで使い切る 2:OSは、2つ持ちにしておく(以降作業確認のため) なので、Windows10のサポートが切れWindows11のみになりWinsows12が発売されたら、足元にはWindows11とWindows12がある状態になります(私の場合)。 現時点でもWindows10が稼働しているPCとWindows11のメインPCとサブPCがあります。 現時点で、先を見据えたPCを作るとしたら躊躇わずIntel社製で言うと第14世代のi7(Core i7-14700K)とメモリーは32GBにしておきますので、予算だけでも40万/台くらいになってしまいます。 これが、Windows12に対応するのか?しないのか?は不確定要素なので、どうしてもギャンブルになってしまいます。 なので、仕様が確定するまではリース・レンタル落ちの中古(i5 8***)で様子見しているのが、一番経費が掛からないかと思いますよ。

その他の回答 (3)

  • JP002086
  • ベストアンサー率35% (1568/4470)
回答No.3

Windows12(どうなるのか不明ですが)を見据えるには、Windows10からWindows11の仕様で特にCPUを考えると、私の予想でしかありませんが・・・・ Windows10は、現在売られているCPUすべてで稼働可能ですが、Windows11は、Intel社製CPUでは第8世代以降でないと要件を満たしていません。 それと、Intel社が来年度から製造・販売するCPUに関して、現在は「Core i」と”i”がついていますが、これが無くなります。 Windows12が販売される時には、この”i”なしの世代がどれだけ進むのか?が判りません。 Intel社のCPUで色々変わった(E-coreとP-coreに分かれた)のが12世代からですから、12世代のCPUでバッサリと切られる可能性があります。 それをベースで考えると、Windows11を低予算で稼働させる場合は、Windows11が稼働する中古(リース落ち)で繋ぎで使いWindows12の詳細な要件が発表されてから稼働可能なパソコンを購入する。と言うのが賢明かと思います。

kita36589
質問者

お礼

ありがとうございます。サポート終了までギリギリ使い中古11で繋ごうと思います。

Powered by GRATICA
kita36589
質問者

補足

Windows11が二年ごとの更新で、いつまでサポートされるかがまだ発表されていないので分かりませんが、例えばあと11が5年使えるとしたら、5年後に12へと買い替えでも良いのかも知れません。わたしは5年ごとにPCを買い替えています。そう考えれば10から11へと買い替える費用は相当抑えられるものでしょうか?

  • XY4LWQ5D
  • ベストアンサー率26% (13/50)
回答No.2

デスクトップですね。 ハードウエアを買い換えるなら、新OSの仕様を知ってからがよい。 出たばかりのWindowsにユーザーは飛びついてはいけない。新Windowsほどバグや大きなお世話を満載しているので。新しい製品 ≠ 枯れてる。 ユーザーがOSを切り替える間隔は同じでも、タイミングは、マイクロソフト社が今のWindowsのサポートを中止したときである。冗談では無く、これは本当で正しい。 つまり、2025年までWindows 10を使う。2025年からWindows 11を使う。ということだ。今はまだ早い。 そして、マイクロソフト社がお金欲しさにWindows 12を出し、Windows 11のサポートを中止したらユーザーは仕方なくWindows 12を使う。

回答No.1

Windows12 https://gadget.phileweb.com/post-63084/ まだ 来年後半の販売開始が予想されているだけです 12対応パソコンの詳細は これからですね 今は まだ未知数と思います まだ Windows10のサポートは有ります 各Windowsの初期は 修正プログラムが多々出る時が有ります 急がない方が良いと思います もしかしたら 現在のパソコンが使えるかも?です

関連するQ&A

専門家に質問してみよう