• 締切済み

医学部医学科ってそんなに偉いの?

ALFa8Cの回答

  • ALFa8C
  • ベストアンサー率26% (315/1187)
回答No.6

現場、臨床なら○ ただ医局ピラミッドで優越なら旧帝や慶應

関連するQ&A

  • 医学部について

    医学部について聞きたいんですが、ご存知の方がいたらお答え下さい。。高校生の頃、頭の良い人達はみんな東大や京大の医学部を目指していました。でも実際には医学部って、東大や京大だけにあるわけじゃありませんよね?結局は同じ医師になるのにどうして東大や、京大、阪大だけが特別扱いされるのですか?知っている方おりましたら教えてください。

  • 医学部と東大京大

    医者というと勤務は厳しいですが収入はすごいですよね? 東大も兄弟も医学部も偏差値は同じくらいですが、東大生なんかがよく 医学部受けたりしますけど、なぜですか? 東大に行くメリットって医学部ほどではないんでしょうか? 東大生の方・医師の方回答お願いします。

  • 東大京大と国立医学部ってどこがいい?

    東大京大と国立の医学部はどちらがいいでしょうか? 偏差値、将来性などについておしえてください

  • 九州大学医学部医学科のレベル。

    皆さん宜しくお願い申し上げ致します! 東大理三、京大医、阪大医、慶大医、医歯大学医、は、元々頭の出来が良く無いと受から無いと聞きました。 では、九州大学医学部医学科はどんな物なのでしょうか? 因みに、今年の第2回駿台全国模試A判定の偏差値は、九大が70、河合塾では67.5がボーダーと有りました。 僕は現在国立大学附属高等学校在学中です。 是非是非宜しくお願い申し上げ致します!

  • 東大理三と京大医学部について

    東大理三と京大医学部の入試難易度の差って、実際は偏差値以上に大きくありませんか?あくまでも私の体感かもしれませんが……。みなさんはどう思われますか?

  • 京大医学部について

    高1女です。 中間一貫校の私立に通っています。 京大医学部は研究がしやすい環境だと聞き、とても魅力的だと思いました。 京大医学部は桁違いに難しいと言いますが、どれくらい難しいのですか? 偏差値60前半の私が今から死ぬほど努力しても受かるレベルではないですか? 某通信教育の合格者をみていると、京大の他の学部と同じぐらいの合格者がいます。 同じ通信講座の内容で他の学部と同じ数の合格者ということは それほど差はないということではないのでは?と思ってしまうのですが。 私の学校で一番賢い人でさえ、京大医学部は難しいから・・・と言って初めから諦めているそうです。 こうやって初めから諦めることにすごく疑問を持ちました。 実際に現役合格する人は皆生まれながら天才という人なのでしょうか。 上手くまとまらなくてすみません。 回答宜しくお願いします。

  • 医学部の学閥について

    今度医学部を受験するものですが、 よく聞かれるものに「学閥」がありますが、 東大や京大などの帝大系が強いとかはわかるのですが、他の国立や私立大がどういう学閥に属するか詳しく知りたいです。 学閥によって就職やその後の医師としての活動に制限が出来ることもある、ということを耳にしたことがありますので、、 詳しく知っている方、よろしくお願いいたします。

  • 医学部はいるのってそんなに難しいの?

    中学のときの同級生が医師になっていることを 最近知りました。とある地方国立大を出たそうです。 そのときはへえ、で終わったのですがあとで 「地方国立大の医学部は、東大の理(1)・(2)と難易度が ほぼ同じだ」と聞いてびっくりしました(これ本当 なんでしょうか)。そういえば確かにやつは優秀だった。 でも、ほかに医者になった知人を思い出すと、成績が かなり???だった人もいます。私立の医大に行った そうです。なんか医者二代目が多かったような気がする。 彼らも自分の知らないところで猛勉強していたの でしょうか?

  • 国立医学部は誰でもいけますよね?

    近所に医学部に進学した人がいてその親の自慢がすごいです。 どこいったのか?って聞くと自慢気に医学部に行きましたといいます。 東大や京大なら自慢しても問題ないです。でも地方の国立医学部なんていまや誰でも行ける時代。。。。 現状を知らないんでしょうか?

  • 医学部にいくかどうか…

    今受験生です。 自分自身、死ぬ気でがんばってきました。 医学部を目指して、地方でもどこでもいい、 医学部にはいり、そのあと、大学院にいいとこにいこう と思っていました。 現在の成績は塾で、阪医BやCというところです。河合塾の模試でその程度です。 なので、そこそこの医学部にいけると思ってましたが、 この間の面談で、 東大排出しまくりたい高校のため、 医学部行かない方がいいだとか、 向いてないだとか、そのような発言をされました。 そして、おやにも、地方なんていってもダメ、 みたいなことを言われました。 京大にしとけ、みたいなことも… はたして、ほんとに、地方医学部に行く意味はないのでしょうか? 確かに自分は数学に特化していて、昔から計算などは速かったですし、 全国のとこにも名前は乗りました。 なので、そういうのを生かして生きた方がよいのでしょうか? それとも、本気で行きたい、医学部に、 親に頭を下げてでも行くべきなのでしょうか。 人生かかってて、 ネットで聞くのもどうかと思いますので、 鵜呑みするのではなく、 もっとも中立の方々からの意見を聞きたいのです。 長文になりましたが、是非ともお願いいたし ます。