• ベストアンサー

windows11の中古PC

中古Dell optiplex7050でWindows11が入って売られている場合Windows10にクリーンインスツールした後WindowsKeyInfoでライセンスキーで調べてWindows10は認証できますか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • JP002086
  • ベストアンサー率34% (1488/4253)
回答No.3

>中古Dell optiplex7050 それって・・・・仕様は下記の通りですよね? https://i.dell.com/sites/csdocuments/Shared-Content_data-Sheets_Documents/ja/jp/OptiPlex7050_Specsheet_Japan_V1.pdf Windows11が要求している仕様に満たないPCに対して、Windows11を入れると言う事は、個人で試しに行うものであって「販売するものではない」と私は、認識しています。 現に、Windows11のUpdateを実行するとリビジョンが「23H2」になりますが、該当の中古はUpdateが掛からないはずです。 それならば、Windows10の大型Updateは止まっていますが、「22H2」から細かなUpdateを掛けられているWindows10が良いように思えます。 >WindowsKeyInfoでライセンスキーで調べてWindows10は認証できますか。 前使用者の方が、どの様な状態で引き取ってもらったか?にも寄りますが、一度、Windows10の認証を行っているので素直に通ってしまいます。 メーカー製と言うのもあって、ライセンスキーは組み込まれていますので調べる必要はなく、そのまま認証に進んでください。 ライセンスキーの入力が必要なのは、再販業者として登録されている業者が中古販売時に「Microsoft Authorised Refurbisherプログラム」のシールが貼られている製品のみです。

opticlight
質問者

お礼

すぐに回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • luka3
  • ベストアンサー率74% (327/438)
回答No.4

>Dell optiplex7050 調べると、第7世代のCPUですね。 時期的にWindows10全盛の頃だと思いますが、最初に出荷された時にWindows10がインストールされたものであれば、キーを入れずにクリーンインストールしてもネットにつなげば認証が通ると思います。 出荷時のOSにLinux系のOSを選ぶことも可能で、この場合はWindows10の認証記録がMSにないことになり、認証できないことが考えられます。 ただ、中古業者がわざわざお金を出して新しいライセンスのWindows11を入れたとは考えられないため、Windows10が元々入っていた可能性大です。

opticlight
質問者

お礼

すぐに回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ts0472
  • ベストアンサー率40% (4370/10792)
回答No.2

中古と言ってもいろいろあり 業者側でWindows11をクリーンインストールしている場合はWin10時代のライセンスキーが異なるため別途ライセンス購入が必要になる場合があります 個人売買などでWin10からアップグレードしたままであれば問題ない場合が多いと思います

opticlight
質問者

お礼

すぐに回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

少し前にマイクロソフトはそれを禁止したって噂を私は聞いたけど、マイクロソフトの気分がやってよし。で、認証サーバーの設定をそうしているなら、できる。本当に気分次第である。 金儲け最優先のマイクロソフトが、認証の設定を間違え・忘れていたなんてことは、無い。 いずれにしろそんなとき最悪の結果を想定して、Cドライブの中身をイメージで確保してから、グレードを下げてもやり過ぎでは無い。やっぱりやってみるしかない。

opticlight
質問者

お礼

すぐに回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • プロダクトキーがあるジャンク品

    ヤフオクなどでDELLのリース上がり品などでoptiplexが出ていていますが、ケースの上にプロダクトキーが貼ってある場合、これを使えばハードディスクがない場合でもMSのサイトでUSBインスツーラをダウンロードしてWindows10のクリーンインスツールは可能なのでしょうか。

  • 古いDLLPCにwindows7入りますか?

    はじめまして、 下記のPCに詳しい方もしくは、windows7を入れて成功した方 宜しくお願い致します。 当方 「Optiplex GX280」「DELL LATITUDE D510」を持っております。 このほどXPのサポートが切れることもあり、OSを、windows7 に変更したいと思います。 DLLのドライバーサイトによるとどちらもXPまでのドライバーとなっております。 そこで、上記パソコンに、windows7を入れた場合動くのでしょうか、ちなみにDELL LATITUDE D510においては、中古でwindows7を入れて販売していました。下記のサイト にあります。 http://auction.rakuten.co.jp/item/11575694/a/10001399/ 宜しくお願いします。

  • Windows10にアップグレードをする場合

    現在Windows7を使用しております。 2点ご質問させてください。 今年の7/29までWindows10無料アップグレード期間らしいですが、色々互換性や不具合などを懸念して、もうしばらくWindows7を使いたいのですが、例えばWindows10をISOとかでDVDに焼き、ライセンスキー取得まで終わらせておいてインストールだけしてない状態でも、7/29以降は有料になってしまうのでしょうか? もし、7/29までにライセンス認証まで終わらせないとダメな場合、7/29までにライセンス認証したとしても、それ以降障害など発生してOS再インストールした場合は、有料になってしまうのでしょうか?

  • 中古のHDDナシPCでwin10は認証はできるか?

    中古やジャンクでHDDを取り外して売られているPCが ありますが、 これらのPCではWindows10のOSのイメージファイルがあれば OSをインストールできるのでしょうか? マイクロソフトのホームページからWindows10のISOファイルを ダウンロードしてインストールDVDを作ってあります。 いままで、中古のWindows7のPCの 市販品であればクリーンインストールでWindows10をインストールしたあとにそのPCのWindows7のプロダクトキーをいれるか もしくはそのまま自動で認証されました。 よくわからないのですが、 マザーボードなどの構成で認証されるので Windows10にしたことがあったりすれば基本的には認証されるのでしょうか? アドバイスいただけると幸いです。(*´ω`*)

  • あくまで中古PCです。選ぶとしたら。

    下記の(A)(B)は中古PCです。 あなたが選ぶとしたら、どちらを選びますか? できればその理由も簡単に説明していただければ ありがたいです。よろしくお願いします。 (A) NEC Mate MA-9/Windows7 Professional 64bit 【Intel Pentium Dual-Core】  CPU E5300 2.60GHz メモリ4GB/HDD:160GB ※リカバリディスク無し。 ※リカバリサポート有り(何度でもOSの再インストールを行う) ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ (B) DELL OptiPlex 755/Windows7 Home Premium 32bit 【Intel Core2 Duo 】 CPU E6550 2.33GHz メモリ:2GB/HDD:160GB ※リカバリディスク付属。

  • Windowsの認証って何のことでしょうか?

    初歩的な質問ですが、 Windowsの認証というのは何のことなのでしょうか? 今、パソコンに詳しい方に自作を依頼してまして まだ受け取っていませんが、連絡を取ったところ 「Windowsの認証は終わってます」と言ってました。 それで、ふと思ったのですがパソコンを新しく購入した場合、 初期セットアップをしますよね、認証とはそのことなのでしょうか? それが終わっているということなのでしょうか? 自作をしてもらってるOSはWindows 11 professionalですが 最近の設定はネットにつながらなくては設定が進めなかったり Microsoftのアカウントにサインインしなければセットアップが終了 できないようになっていますよね。 Microsoftのアカウントは伝えてないのになぜ認証できるのか? 新しくパソコンを買うとWindowsがインストールされていますが、 この時点(電源を入れる前)では認証されている? されていない?どちらなのでしょうか? たとえばDELLのパソコンを買った場合は、DELLがすでに 私の代わりにWindowsの認証をしているということですか? 変な質問ですいません。詳しい方はいらっしゃいますか?

  • PCが立ち上がらくて困っています

    Dell Optiplex 100 Windows2000 professionalの仕様です。 仮想メモリーをいたずらしたら、 再起動させるとき、「仮想メモリーが不足です」と表示がでて、Windows2000立ち上がりません。 Windowsを立ち上げなくても、仮想メモリーを変更できる方法がありましたら教えてください。

  • こういう事例でライセンス認証は取れますか

    例えばDELLのOptiplex7010で正常にライセンスして動作しているWindows10があるとします。 同じく2世代後のOpiplex5060に7010のSSDを換装してドライバを当てれば多分動作はするだろうとのことですが、ここでDellのWindowsはその個体でしか使えないのでライセンスの認証は取れないことは自明かと思います。 そこで、製品版Windows10かUSB増設ボードを追加してそのDSP版のライセンスに入れ替えたら認証が通って使えるのではないかと思ったのですがどうでしょう。

  • windows7のインストール

    中古PC(DELL OptiPlex GX620 USFF/CeleronD-2.53GHz/1GB/DVDコンボ/XP)の購入を考えています。このPCにwindows7をインストールしたいのですが、可能でしょうか。windows7インストールのスペック条件があれば教えてください。

  • 中古パソコン

    中古パソコンを考えております。 いま2機種選んでいますがまだ決めかねています。 皆様のご意見をお聞かせください。ビジネスではなく個人です。ユーチューブも見ます DELL OPTIPLEX 9020 SFF(Corei5-4570/メモリ4GB/HDD500GBと DELL OPTIPLEX 3020 / Core i5 - 4590 3.30GHz / 4GB/HDD500GBです 皆様よろしくお願いいたします。m(__)m

性別と逸失利益算定
このQ&Aのポイント
  • 聴覚障害の少女の交通事故死で逸失利益の算定方法について議論がありました
  • 司法常識によれば、本人に責任のない属性による就業上のハンデは逸失利益に反映される
  • 性別に関しても、男女間で賃金の差があり、逸失利益に影響する可能性がある
回答を見る