• 締切済み

筆まめ ver33をインストール後住所録が開けない

下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・バージョン(例:筆まめVer.33など) ===ご記入ください=== 筆まめVer.33 ▼パソコンのOS(例:Windows10など) ===ご記入ください=== Windows11 ▼お困りごとの詳細、エラーなど(例:インストール出来ない、製品登録ができないなど) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== 今まで使っていた筆まめの住所録や文面デザインが筆まめVer.33インストール後開けなくなりました。 ファイルを開こうとすると筆まめが固まってアプリを終了せざるを得ません。 因みに、筆まめVer.33インストール時になぜかMicrosoft Visual C+?のようなもののインストールを促されてインストールしたのがちょっと気になります。 その後筆まめVer.33をアンインストールして再起動して再インストールしてみたのですが解決しませんでした。 よろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。

みんなの回答

回答No.3

非常に残念ですが、そのファイルが壊れている可能性もあります。 以下ページの要領で対処してみてはいかがでしょうか? https://fudemame.net/support/support/product/fude26/faq/7111.html

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ware121
  • ベストアンサー率41% (1033/2486)
回答No.2

画面下の検索バーに「fwa」と入力  → 「fwa」ファイル表示 → ファイルの場所を開く → 「fwa」一覧表示 → ファイルを選択 → ダブルクリックで筆まめの住所録が開くと思います。筆まめが開かない場合は、古い筆まめで作成した住所録との互換がないか、住所録ファイルが壊れていると思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ware121
  • ベストアンサー率41% (1033/2486)
回答No.1

画面下の検索バーに「fwa」と入力すればファイルが表示されますので、「fwa」ファイルをダブルクリックすれば筆まめの住所録が開くと思います。

この投稿のマルチメディアは削除されているためご覧いただけません。
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 筆まめVer34 インストールできない

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・バージョン(例:筆まめVer.33など) ===ご記入ください=== 筆まめVer.34 ▼パソコンのOS(例:Windows10など) ===ご記入ください=== Windows10 ▼お困りごとの詳細、エラーなど(例:インストール出来ない、製品登録ができないなど) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== 古いパソコンで筆まめVer.28を使っていました。今回Ver.34のアップグレード版を購入してインストールをしようとしてますが、インストールが始まりません。ダウンロード後にインストールが始まります…となったままで進みません。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。

  • 筆まめVer34

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・バージョン(例:筆まめVer.33など) ===ご記入ください=== 筆まめVer34 ▼パソコンのOS(例:Windows10など) ===ご記入ください=== windows11 ▼お困りごとの詳細、エラーなど(例:インストール出来ない、製品登録ができないなど) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== 筆まめVer21のデータをVer34で読めますか? ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。

  • 筆まめVer27を再インストールしたい

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・バージョン(例:筆まめVer.33など) ===ご記入ください=== 筆まめVer.27 ▼パソコンのOS(例:Windows10など) ===ご記入ください=== Windows10 ▼お困りごとの詳細、エラーなど(例:インストール出来ない、製品登録ができないなど) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== パソコンを買い替えたので、再インストールしたいのですがやり方がわかりません。購入時のメールも無く、わかるのはシリアルNo.だけです。 どうしたらいいか教えてください。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。

  • 筆まめver34が上手くインストールできない

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・バージョン(例:筆まめVer.33など) ===ご記入ください=== 筆まめVer.34 ▼パソコンのOS(例:Windows10など) ===ご記入ください=== Windows 10 Home 22H2 ▼お困りごとの詳細、エラーなど(例:インストール出来ない、製品登録ができないなど) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== 自動インストールを実施したが、本来「筆まめVer34」のフォルダーができません。正しくインストールされません。 Windowsのスタートメニューを見ると、「は」に「筆まめ」ができてVer34のモジュールはそこに入っているようです。 ちなみに、修復の再インストールも実施したが変わりませんでした。 もしかして、エクスプローラでインストモジュールを管理者で実行しないといけなかったのかも。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。

  • 筆まめVer32ベーシック

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品  筆まめVer32ベーシック ・バージョン(例:筆まめVer.33など) ===ご記入ください=== ▼パソコンのOS(例:Windows10など) Windows10 ===ご記入ください=== ▼お困りごとの詳細、エラーなど(例:インストール出来ない、製品登録ができないなど) インストールは出来たが、起動しない 最初に筆まめの表示は出るものの、すぐに消えてしまい立ち上がらない ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。

  • 筆まめver.13起動しない

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・バージョン(例:筆まめVer.33など) ===ご記入ください=== 筆まめVer.13 ▼パソコンのOS(例:Windows10など) ===ご記入ください=== Windows10 ▼お困りごとの詳細、エラーなど(例:インストール出来ない、製品登録ができないなど) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== 2023年12月より起動しなくなってしまいました 最新の筆まめをインストールしたらVer.13で作成した文面や住所録は開いてつかえるのでしょうか?また、その場合の最新の筆まめはアップデート版でいいのでしょうか? ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。

  • 筆まめver33への古い住所録の登録

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・バージョン(例:筆まめVer.33など) ===ご記入ください=== 筆まめVer.33 ▼パソコンのOS(例:Windows10など) ===ご記入ください=== Windows10 ▼お困りごとの詳細、エラーなど(例:インストール出来ない、製品登録ができないなど) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== 筆まめver33をダウンロードして、古い住所録が表示されるが、はがきのあて名に住所及び、郵便番号が表示されない。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。

  • 筆まめVer33がインストールできない

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・バージョン(例:筆まめVer.33など) ===ご記入ください=== 筆まめVer.33 ▼パソコンのOS(例:Windows10など) ===ご記入ください=== Windows10 ▼お困りごとの詳細、エラーなど(例:印刷方法がわからない・サイズ変更の仕方が分からない・保存の仕方を教えてほしいなど) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。

  • 筆まめ Ver.20 起動しなくなった

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・バージョン(例:筆まめVer.33など) ===ご記入ください=== 筆まめ Ver.20 ▼パソコンのOS(例:Windows10など) ===ご記入ください=== Windows10 ▼お困りごとの詳細、エラーなど(例:インストール出来ない、製品登録ができないなど) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== 2024年1月3日朝は年賀状を作成できた。 夕方、筆まめを起動出来なくなった。 一度、アンインストールして、再インストールしたぎ起動しない。 何故? ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。

  • 筆まめver34

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・バージョン(例:筆まめVer.33など) ===ご記入ください=== 筆まめver.34 ▼パソコンのOS(例:Windows10など) ===ご記入ください=== windows11 ▼お困りごとの詳細、エラーなど(例:インストール出来ない、製品登録ができないなど) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== ソースネクストIDの作成でメールの返信が1~2日後にくるので、 時間切れで登録できない。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。

プリンタのセットアップ不具合
このQ&Aのポイント
  • EP-814Aのセットアップ中に製品との通信が確認できずに進行できない問題について
  • EP-814Aのセットアップ中にWiFi接続が必要ない場合でも進行できない問題について
  • EP-814Aのセットアップ中にWiFi接続なしで早く使いたい場合の対処方法について
回答を見る

専門家に質問してみよう