• ベストアンサー

「・・(職業)・・家」の家の意味

「農家・酪農家」という言葉はありますが、「漁業家・漁師家」は聞きません。 芸能界でも「作詞家」「作曲家」とは言いますが、「歌手家」とは聞きません。「建築家」はいても、「大工家」とは聞きません。 他にも家を付けられる職業と付けない職業がありますが、この違いって何なのでしょう? 付けられる職業と、付けられない職業の基準てあるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • runi_NGR
  • ベストアンサー率32% (330/1022)
回答No.1

同様の質問が多数あり、一子相伝の家業という意味との回答が多いようでした。 個人的には、家で行う仕事かなと思いましたが、 元来、家業を受け継ぐのは当然であり、すべて「〇〇家」と言い換え可能だと推測しました。 漁業家→「漁家」です。「ぎょか」で変換できます。 歌手家→「声楽家」「芸術家」「音楽家」 ※歌手は歌う人を指す言葉なので、歌手家という組み合わせは間違い。 大工家→「建築家」 ※大工は職人を表す言葉なので、大工家という組み合わせは間違い。 ちなみに、医者も人を表す言葉なのですが、職種は医師で、 これも「医家」という言葉があります。

anatahadare123
質問者

お礼

ありがとうございます。 一応する質問する前に検索してみましたが、適切なものが見つけられなかったので質問しました。 家という言葉から、もしかしたら昔は世襲によって受け継がれる職業が主に該当したのでしょうかね。

関連するQ&A

  • 1つの音楽を作成する上で関わってくる職業は何でしょうか?

    1つの音楽を作成する上で関わってくる職業は何でしょうか? 私が思いつく限りは下記になりますが、他にありますでしょうか? ・プロデューサー ・作曲家 ・作詞家 ・アレンジャー ・歌手

  • なくなる職業と残る職業

    今後10年から20年でなくなる仕事と残る仕事を教えてください 芸能なスポーツ関係の仕事はともかく、私たちが仕事をする上で、または転職すると過程したとき、人工知能化や機械化、自動化の影響でなくなる職業と残る職業ありますか? 交通機関に関する職業や製造業、介護職や医療機関の仕事は? 例えば、レジ係や書店はなくなる可能性はありますよね? その他にも、IT関係や配達業、建築業、土木や漁業、職業安定所なども知りたいです。

  • 職業に付ける「者」「家」「士」「師」などについて

    職業には、たとえば以下のような例がありますよね。 1「師」 美容師、医師、整体師、教師、技師、調理師 2「家」 画家、作家、陶芸家、建築家、落語家、実業家、漫画家 3「者」 役者、易者、医者、 4「員」 公務員、駅員、店員、従業員、銀行員、大使館員、会社員、教員、職員 5「士」 飛行士、弁護士、看護士、運転士 6「手」 野球選手、歌手、運転手 7「官」 警官、外交官 8「人」 芸能人、詩人 思い浮かぶ限りでは、ざっとこのような感じなのですが、これらには何の違いがあって各々使われているのでしょうか。 ご存じのかたがいらっしゃいましたら、ご教授ください。 よろしくお願いします。

  • 人を指す「家」の用法について

    作曲家・画家・建築家・政治家・落語家など、職業を表すのに「○○家」とする場合がありますよね。 職業以外でも「愛妻家」「愛犬家」「愛煙家」など「趣向(性格?)+家」の場合や、 「格闘家」「柔道家」「登山家」のように「スポーツ名+家」、 「投資家」「読書家」のように職業とは関係なく「頻繁に○○する人」的な意味で「○○家」など…ほかにもいろいろあると思いますけど…。 どういう場合に、その「家」がつくのか?明確な答えをご存知の方がいらっしゃれば教えてください。 同様に、選手・歌手・狙撃手など「~手」というのも、知っていらっしゃる方がいれば、お願いします。

  • アイドルとミュージシャンの違い

    歌手と一言言ってもJ-POPにはいろいろありますよね 嵐や、AKB48はアイドル でも、対して西野カナやmiwaは歌手ですよね しかし、違いがよくわかりません 友達に聞いたら「アイドルは全部まかせっきりで、歌手やミュージシャンは自分で全部なんとかする」と言っていました この場合の『全部』は、作詞作曲などです しかし、嵐は時々メンバーが作詞をしたり、ラップ詞を書いています 西野カナは作詞はしても、作曲はしなかったりバラバラです いったい違いは何なのでしょうか?

  • 農家をやめることは「離農」、漁業は…?

    お世話になります。 先日、家族とタイトルのようなことが話題に上がりました。 農家をやめることを「離農」と言いますが、漁業はどうなんだろう?と。 「離○」という言葉があるのだろうか?と。 離漁? 離海? 離船? 「離○」ではないけど、「丘(陸)に上がる」とかどう? …などなど、いろいろ出ましたが「それだ!」というのがありませんでした。 些細なことですが、どうも気になってしまって…。 もし「離農」のような言葉が漁師さんにもあるのなら、教えていただきたいです。 なければ、ない、ということが知りたいです。 よろしくお願いします。

  • 「さくら」と言う題名の歌。

    「さくら」と言う題名のうたで(もしかしたら、「桜」たったかもしれません)、5-8年位前にでた歌を探しています。 作詞作曲は何とか健太郎とか何某太郎だったと思います。お母さんが有名な歌手(確か沖縄出身の歌手で沖縄にちなんだ歌をよくうたっていたと)でお父さんも音楽関係の方らしく、始めは芸能界、音楽界に入るつもりはなかったんだけど、結局作詞、作曲、シンガーソングライターになってしまったとインタビューで言っていました。 どなたか、この歌手の名前をご存知の方いらっしゃれば宜しくお願いします。

  • 家事手伝いという職業ってどうゆう事?

    「家事手伝い」とは何を指しているのですか? たまに職業に「家事手伝い」と表記している方を見ます。(テレビのテロップなどで) 職業とは言えなくても「主婦」「無職」ならまだわかりますが、「家事手伝い」とは何ですか? ・家が自営業(農家、漁業も含め)でその手伝いをしている? ↑それなら手伝いではなく立派な仕事な気もします。バイトみたいにたまに手伝ってるから? ・結婚してなく実家にいて外に働きに行ってないから家の事を母親と一緒にしている?など色々考えましたが、それは無職じゃないの?と思います。 勿論主婦は色々家事も大変だと思いますが、主婦という職業も存在するのか?と思うと無職に入ると思います。 別に批判、否定するわけではなく、どうゆう事なのかがふと疑問に思っただけですので。。。

  • 作詞について

    私は比喩が上手く思いつかなく、詞の独特の難しい言葉(例えば、失敗 を「過ち」)を知りません。あと作文みたいになります。 歌手の人でインディーズの詞よりメジャーの詞の方が比喩の使い方が 上手くなっていたり、詞の独特の難しい言葉を使っていたりして詞の 書き方が上手くなったる人もいます。 作詞が上手くなるにはどうしたら良いですか? よく歌手の人はノートに書いたりしていたと言っていますが、書き続けると上達するものなのですか?辞典で調べて言語力をつけたらよいですか? 歌手や作詞家の人達は作詞し始めた頃から、人とは違った素晴らしい詞が書けていたのでしょうか? 作詞は作曲と違って生まれ持った才能ではなく努力すれば良い詞が書けるのですか? いろいろ質問しましたがお願いします。

  • 少し早いですが、貴方の印象深い今年逝かれた著名人は

    最も記憶に残る、好きだった人物では何方ですか? ◇政治家・評論家では・・・「     」 ◇芸能人(映画スター・歌手・芸人)では・・・「     」 ◇作家・漫画家・映画監督・作詞作曲家では・・・「     」 ◇スポーツ選手(OB含む)・・・「     」 ◇その他では・・・「     」