• ベストアンサー

カウンターリセット

RiRiELの回答

  • RiRiEL
  • ベストアンサー率53% (1138/2127)
回答No.2

こんにちは。 廃インク吸収パッドはエプソンへ交換依頼してもらった方が堅実です。 ちなみに、選択肢として、 1.エプソンへ依頼し廃インク吸収パッドを交換してもらう https://www.epson.jp/support/portal/hoshu/ep-711a.htm 配送料・消費税込みで8,250円かかります また、修理対応期限が2024年11月末までとなっていますので、 2.直後継のEP-716Aへ買い替え https://www.epson.jp/products/colorio/ep716a/ 3.上位機種のEP-886A系へ買い替え https://www.epson.jp/products/colorio/ep886a/ 一番お勧めするのは3です。 EP-886A系では廃インクを溜める構造がパッド式ではなく「メンテナンスボックス」と呼ばれるボックス式になっており、満杯になったとしても新しいボックスをお店やECサイトから購入してユーザー自ら交換可能とすることで、パッド式のように交換のために修理を依頼することも、修理に伴って使えなくなる期間(ダウンタイム)も、そして、リセットツールを入手しなきゃならないなどの手間も全部なくなります。 また、ディスプレイが4.3型ワイドに大型化され、タッチパネルが付いて直感操作が出来たり、給紙口が背面(手差し専用)にも備わって厚紙も扱え、排紙トレイが自動でオープンするなど機能面・利便性が大幅に向上されいます。

関連するQ&A