• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:着物での立食パーティーに関して)

着物で立食パーティーを快適に過ごす方法

このQ&Aのポイント
  • 11/26の祝賀会に着物で出席予定。立食パーティーでのバッグの収め方や振る舞い方に困っています。
  • 長時間着物を着て過ごすための着付け時の注意点や、疲れにくくするアドバイスを探しています。
  • 着物スタイルでの立食パーティーにおけるトラブルを避けつつ、快適に過ごすための方法が知りたい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Sakura2568
  • ベストアンサー率42% (2144/5067)
回答No.3

お太鼓でバッグの出し入れをすると帯が崩れるかもしれません。 立食で食事なさるならあまり締め付けるのも辛いでしょうから帯は緩めに。 そうすると崩れやすくなるのでなるべく触らないほうが良いと思います。 ハンカチと携帯だけが入るような小さな巾着やミニバッグにされて手首にかければ良いかな。 立食ならお皿持つでしょ?その下に小さなあまりブラブラしないバッグなら大丈夫でしょう。 または袂に入れてもいいですよ。ハンカチくらいは袂に携帯は帯の前側ならあまり崩すほどの扱いはしないでしょう。 輪になってる帯の間なら落としたりもしません。 後ろは見えないから下手すると手が捲れたり垂れが崩れちゃうかも?そうなると大変ですものね。 お腹を少し膨らました状態でしっかり着付けてもらう、ゴムのベルトを使う、帯締めだけはしっかり結んできつくなったら緩められるようにする。 枕の紐を緩めるなどで楽になると思います。 どんな着付け師さんに当たるかわからないので一応着られるなら一回練習してみてもいいかもね。 身につけてみるとよくわかるから。 サイズが合わなくなって少しはだけそうなら着付けてもらったあとに太ももの辺り ほんの少しだけ縫うと安心です。 下の布地と上の布地をゆるーーく縫うの。 糸が渡ってる状態にすれば動きに合わせて釣れることもないし余計に広がることもありません。 見えない位置に針をいれるようにしてくださいね。 脱ぐとき、トイレの際は気をつけてね。 草履も久しぶりに履くと硬かったり、逆に脆くなってたりします。 事前に一日履くと足も慣れるかも。 すごく疲れると思うのでこまめに座れるところを探して座ったほうが体力温存できると思います。 行き帰り首周り寒いですからどうぞ暖かくね。 楽しんできてください!

noname#260827
質問者

お礼

たくさんのアドバイスありがとうございます!事前に帯締めの締め方を復習しておきます。食事はとれないものと覚悟しています。太もも部分を縫っておくという裏技は初めて知りました!目から鱗です。草履は室内で履いて広げ、襟元はショール持参で。大変参考になりました。ありがとうございました。

その他の回答 (3)

回答No.4

必要なものは襟元とか帯の間に挟むといいと思います ポーチみたいなのを持ってる人もいるといえばいますけど立食パーティーで着物でバッグもっててたら余計に疲れますし、食事を手に取ってない時や代表挨拶の時など以外はずっとバッグ持ちっぱなしになるのでクロークに預けてください!着物で手持ちのバッグみたいなの持ってて手首が痛いのかバッグ持ったまま手をグネグネしてる人を見かけます お太鼓の中にいれても長時間だとそのぶん帯が重くなって体への圧を余計に感じるのでやめたほうがいいです 着物については、袋帯だと重くて長時間はきついです 襟元からお腹あたりまでギッチリ巻かれてずっと圧が体にかかってる状態になるので、それも疲れる要因です 着物自体の重みもあるのでなるべく重くないもののほうがいいですね 足は親指と人差し指の指の間のところがかなり痛くなるのでそこに重心がかからないように立つよう気を付けてください 祝賀会のような立食パーティーに着物の人は誰かしらいるので安心してください!

noname#260827
質問者

お礼

丁寧ないアドバイスありがとうございます! 帯の間は盲点でした。確かにお太鼓にバッグは重たくなりますね。考え直します。バッグそのものを持たないことも思いつきませんでした。草履は予め広げておく他にも重心のかけ方が大事なのですね。大変参考になりました。ありがとうございました!

  • chiychiy
  • ベストアンサー率60% (18614/31011)
回答No.2

こんにちは >長時間、着物を着るにあたって留意した方が良いこと、着付けの際にお願いした方が良いことも、併せてアドバイスいただけますと大変有り難いです。 これを言ったらなんですが 着付けの上手い人は長時間動いても着崩れを起こさないように 着付けすることができます。 頼む人の技量が判らないので、そこは何とも言えません。 ただ最近は成人式でも崩れてひどくなっている子人を見かけますので 着付けの資格を持ってるくらいの人が着付けをしているのでしょう。 注意したいのは胸元と腰の部分です。 あなたが細身であればあんこを入れてもらったり 襟芯は使われると思いますが、そういう部分にも気を使って 着付けできるかどうかです。 立食で着物でしたら、食事はあまり考えない方がいいと思います。 立食で着物で食べている人はあまり見たことないです。 立って食べるのは美しくないと思います。 https://walin.jp/kimonovoice/?p=4018 https://allabout.co.jp/gm/gc/449690/ https://biginza.com/%E3%82%82%E3%81%86%E7%9D%80%E5%B4%A9%E3%82%8C%E3%81%AA%E3%82%93%E3%81%A6%E6%80%96%E3%81%8F%E3%81%AA%E3%81%84%EF%BC%81%E7%9D%80%E5%B4%A9%E3%82%8C%E9%98%B2%E6%AD%A2%E5%AF%BE%E7%AD%96%E3%81%A8%E7%9D%80/

noname#260827
質問者

お礼

こちにもご回答をいただきありがとうございます!着物を着るのが久しぶりなのと、体型が変わり、着物の寸法が若干合わないことが難点です。立ち居振る舞いと所作に気を配ることに留意します。参考資料までいただき、感謝いたします。

  • citytombi
  • ベストアンサー率19% (1721/8628)
回答No.1

バッグはフロントなど(もしくはロッカー)に預けられないのでしょうか? それが可能ならば、立食会場にはハンカチ程度の携行で十分です。

noname#260827
質問者

お礼

ありがとうございます。 参考にさせていただきます!

関連するQ&A

専門家に質問してみよう