• ベストアンサー

大学に行く意味

Scotty_99の回答

  • Scotty_99
  • ベストアンサー率30% (393/1284)
回答No.16

#15さんのご意見について私の思うところを書きます。 コンピュータ資格が実務で役に立つと認識しているエンジニアはごくわずかでないでしょうか? 確かに就職時の面接で資格の有無を聞かれることはあるでしょうが、たとえば富士通やIBMを志望するときに私はそんな資格など必要ありませんでした。大卒は上流工程という認識からか、どちらかというとコミュニケーション能力(英語能力、論理的能力、リーダー的資質、マーケティングやあらゆる知識と人的資質)が重視されました。ちゃんとした企業なら、資格あるなしで人の価値を決めることはしません。資質的なコアの部分を見ています。コンピュータ資格は企業に入ったら取ればいいよ、程度です。 基本情報がないと志望できない会社もまれにあるでしょうが、基本情報など理系のそれなりの学生が挑戦すれば1ヶ月もあれば取れる資格です。基本情報を取っていない学生を門前払いする企業はそんな資格のために優秀な学生を取る機会を失います。企業は人です。そういう会社は遅かれ早かれ倒産するでしょう。 また、基本情報などで学ぶ知識は実践とかけ離れています。いまどき磁気テープについて学びます。学んでおけば根本的知識として役に立つでしょうが、なくても仕事できます。もちろん有ればあったに越したことはありません。しかし、それを取るための時間や労力に比べると価値が薄いです。 さらに専門学校など出ても実務的なプログラミングを学んでいる新卒を見たことはいままでございません。たまたま私の見た専門卒生が怪しかったのかも知れませんが、多く採用を担当してきた者いわく 「資格や専門学校で学んでも意味ないですよ。いかに実戦で経験を積んでいるか、しか我々は見ません。」 とおっしゃっていました。 資格ホルダーや専門学校卒では、即戦力を必要とする現場では戦力になっていないと認識されています。もし私と同じチームに単なる資格ホルダーがいても、困ります。一から仕事を教えなくてはいけません。そんなの嫌です。そんな資格を取るのはどうでもよいから、どの程度プログラミングできるかが重要です。 コンピュータ資格は国家試験ですが、それがないと仕事できない仕事ではありません。多くの優れたプログラマーが資格など必要とせず優れたアプリを世に出しています。 私の経験則的には、未経験者がコンピュータ業界に入るのなら、資格よりもフリープログラマーとしてでいいので、とにかくプログラミングすることが大切だと思います。 特にコンピュータ業界の“とってつけたような資格”なんて実務的にも海外でも通用しません。 強いて言えば、MCSEやOracle、Ciscoですが、就職すれば容易に取れる資格のはずです。どうやって取得できるかは、SEされている方ならご存知だと思います。その実を知ってしまうと独学であくせくそんな資格を取るのはどうかと思いませんか?まともにMCSEなど取ろうと考えたら、多くの時間と莫大なお金を要します。学生や無職の人にそんなお金はありません。 現在、資格とか手に職の時代だと言われています。私もその通りだと思います。弁護士や会計の世界ならば、資格にこだわり大学を辞めてもよいかも知れませんが、コンピュータ資格のためにわざわざ大学を辞めることは、もったいないです。コンピュータ資格なんて趣味程度に学んで取れたら、ラッキー程度に考えるのがちょうどよいです。 もし実践的なコンピュータを学びたかったら、専門とか資格を取るのではなく、プログラミングして独創的なアプリを世に出すことです。 資格なんてなくてもこういうアプリや言語なら俺に任せろ!となったら、本当に学歴関係なくうん十万~100万くらい取れます。また、多くの企業ではそんな人を求めています。 ※大学を辞めることについては私はどちらでもいいと思いますので、誤解なく。また、基本情報を完全に否定しているわけではありません。なんでも興味があり学びたいものがあれば学んでおくべきです。

関連するQ&A

  • 大学を中退しようか迷っています

    こんにちは。進路のことについて他の方の意見を仰ぎたいと思いましたので、質問します。 今年大学の理系学部に入学したものの、憧れていた研究職には見切りをつけ、勉強するうちに専門科目に興味を持てなくなり、 このまま惰性で進級、卒業しても意味がないように思えてきたのです。 というより、興味を持てなくなってしまった科目の講義を聞くのが苦痛なのです。 一時は、前から興味のあった哲学、思想系の学部(同大学)に再受験しようとも考えたのですが、親にその旨を話したところ、二度も同じ大学に入学金を払うのは馬鹿らしい(僕は再入学後自分で払うと言ったのですが)、などと言われまして、 また、僕自身がそもそも昔から、やらされる勉強(高校の時間割、大学での必修の第二外国語など)に疑問を感じていて、強い独学主義を持っている(図書館があれば勉強に不自由はしない)こともありまして、 果たして親に負担をかけながらも私立の高い学費を払ってまで大学に行く意味があるのだろうか、と考えるに至りました。 僕にはある夢(職業)があるのですが、その実現には大卒という資格が全く関係ないということ、単位取得のためのやらされる勉強などではなく自由気ままに勉強がしたいということ、経済的に独立したい(仕送りにも頼りたくない)ということなどの点から、いわゆるフリーターになった方がいいのではないか、と今強く思うのです。 もちろんフリーターになったからと言ってダラダラ過ごすのではなく、大学での勉強以上に独学で様々な分野の学問を勉強するつもりですし、夢のための努力も全力でします。 恐らく親はフリーターというものに対してイヤな顔をすると思うので、22歳になるまでに夢が実現しなければ、公務員試験(大卒でなくても受験できるところ)を受けようかと考えています。 まだじっくり考えるべきなのですが、夢の実現のために中退してフリーターになるというのは賢明ではないのでしょうか。就職のために大学に通うというのは僕には理解できませんし、この、ほぼ大学全入時代ですから高校生のころは何も考えずに受験勉強をしたのですが、必ずしも大学に行く必要はあるのか?疑問なのです。よろしくお願いします。

  • 大学か大学院か

     私、18才、進学校卒宅浪生の男です。    最近、大学には行かず、独学して大学院に入学しようと考え始めました。理由を箇条書きにします。 >高校の授業、放送大学の講義は概して独学できそうだったので、大学の講義もそうかと思ったから。 >大学に通う(またはための)手間が無駄だと思ったから。 >一般の授業形式自体が非効率的だと思ったから。 >高卒でも院試が受けられると知ったから。等です。  専攻は基礎薬学、研究職志望です。    この大それた進路について、皆様の助言を頂戴したく質問しました次第です。また、実験、論文に関してはどうでしょうか。よろしくお願い致します。

  • 大学の単位って何ですか?

    これまで全然勉強してこなかったのですが、通信制で大学か短大卒の資格を取りたいと思っています。 お恥ずかしいですが、大学に関して知識が全くないので、小学生に説明するくらい詳しく教えていただきたいのです。 単位を取るとはどうすればよいのでしょうか? あと、大学生と言えば講義だけを受けているような印象なのですが、どのような勉強をしていけばいいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 大学の法学に意味はあるのか?

    現在、旧帝大の法学部2年生の者です。これまで大学で法律を少しではありながら、学んできました。その感想は、とてもつまらない、そして実務に使えるのかという疑問を持ちました。通説と違う説を唱える教授や、実際の条文ではなく、法の歴史や思想ばかり教えられたこともあります。この勉強は、単位を取り大卒の資格を得るためにやっているのだという気持ちになってきました。どうでしょうか?

  • 大学卒業の資格だけの為に大学行くのですが無意味でしょうか?

    大学ってほとんどの人が大卒の資格がほしいから行っているのでしょうか? 別に2流の大学なら高卒の能力とたいして変わらない気がします。 自分は4月から○本大学に行くのですが、正直行きたくって行くわけでもなく、就職の為に大卒の資格が欲しいから行きます。 でも今は中堅大学も受験さえすればほとんどの人が合格出来る時代です。大学事態も定員割れの所もたくさんあります。お金さえあれば誰でも選ばなければ入れる感じですよね。 僕みたいな考えの人は高卒で十分でしょうか? 今、このまま通うべきか迷っています。 もう入学金や前期の授業料は返金されませんけど

  • 通信制大学は続くでしょうか?

    40になりますが、通信制大学に入学することを考えています。精神保健福祉士の受験資格を取れるまでに学びたいと思っていますが、果たして独学で4年間の勉強、続くものでしょうか?

  • 大学中退後の進路

    初めて質問します。 私は大学に通っていますが、持病により激しい運動が禁止となりました。それで学科の体育などの必修講義の20単位ほどを取ることができなくなってしまいました。この講義が取れないと卒業ができないのです。なので現在は休学しながら進路を考えています。 私はどうしてもなりたい職業(教育関係)があって、他の短大や大学に今の大学で必修の体育の講義がないところを見つけました。そこで編入か短大受験か悩んでいます。 編入は、実施している大学が極めて少ないことと、単位認定によっては2年で卒業することが大変ということ、友人が出来にくいのでテスト対策が大変ということが気になっていますが、大卒資格(教員一種免許)が取れることと中退⇒編入学ということで中退のイメージが少しはいいんじゃないかと思っています。 短大はマジメに過ごせば確実に二年で卒業できるし、友人ができやすいので有意義な学生生活を送ることができるけど、二種免許の資格であることが少し残念ということや、中退のイメージが悪いのかなと思ってしまいます。 どちらも県外になってしまいます。 みなさんはどちらにしますか?アドバイスお願いします。

  • 大学とは

    今年入学したばっかりで今1年生なんですけど 大学のテストってどんなもんですか? 最低60で単位くれるそうです。 そんなに勉強しなくてもいけるもんですか? また、教職など資格を取得しようとしていない人は 特に勉強する必要はないのですか? 大学は勉強しなくていいという話をよく聞くもので・・・

  • 大学を中退しようか迷っています

    もしも大学を中退して資格を何個かもっていることと、留年をしてでも大学を卒業したことではどちらが就職できるでしょうか。 現在大学でやりたいこともなく自堕落な生活を送ってしまっています。単位はほとんどといってとれていません。そのような成績をみせるくらいなら中退をして、やりたい勉強をしたほうがいいんじゃないかと思っています。就職先がなければ自営業をしたいとも思っています。 どちらにしても挫折はあると思いますし、うまくいくとも限らないことはわかっています。 就職するときにはやはり資格よりも大卒が必要でしょうか?

  • 通信制の大学について

    私は現在30歳です。 過去に農業大学校というものに通い卒業しました。 専修学校卒だと馬鹿にされ悔しくて勉強したいと思ったのと 海外移住を視野にいれてますので就労ビザをとろうと思ったら大卒以上の資格がいると聞きましたので 通信制大学というものの存在を聞いて考えているのですが どうなのでしょうか? 卒業が見事できたとして、世間で大卒として扱われるようになるのでしょうか? また、海外移住も可能になるのでしょうか? そして、給料も大卒になるのでしょうか?