• 締切済み

松本人志さんについて

121CCagentの回答

  • 121CCagent
  • ベストアンサー率51% (14444/28099)
回答No.1

個人的には特に好きでも嫌いでも無いですね。 あまり興味が無い人ってところでしょうか…

関連するQ&A

  • 松本人志監督 映画「R100」 映画館ガラガラ

    吉本興業のお笑い芸人、ダウンタウン松本人志が監督を務める映画は毎回大失敗に終わってますが、 2013年の松本人志が監督最新映画作品 「R100」 も大失敗で映画館はガラガラだそうですね。 この人って監督に向いていないですよね? 北野武(ビートたけし)を意識してるんですかね? 今後成功することってありますかね? 皆さんの率直な感想をお聞かせください。 ・今までの監督作品 ※参考に 大日本人 2007年 しんぼる 2009年 R100 2013年

  • 松本人志の禁煙について

    こんばんわ。duke13yagiです。 今回、ダウンタウン松本人志の禁煙についてお聞きしたいと思います。 彼は、かつてベストセラーになった著書『遺書』の中で、 自身がヘビースモーカーであると公言し、タバコを愛してやまないことを記していましたが、21世紀になって禁煙を開始して、いまだに継続中とのことです。 その事実はテレビなどでも発言していて、ネット上でも様々な記述があるのですが、禁煙した「理由」については分からないのです。 もしかしたら、テレビや雑誌などの媒体で、その「理由」について 話したことがあるかもしれないのですが、そういった情報をご存知の方がおられましたら、回答をしていただきたく思います。 どうぞ、よろしくお願いいたします。  duke13yagi

  • 松本人志の名言集

    皆さんの知っている松本人志の名言・迷言があったら教えてください。 僕が知っているのは下記の通りです。 1.『浜田はタバコ投げるために吸うてるからね』 2.『生きた人の中で、誰よりも笑い声を聞いた耳でありたい』 3.よく親や先生がメシ残すガキに 『残さず食べなさい!飢餓で苦しんでる子だっているんだから!』 とか言うけど 飢餓のガキだって腹いっぱいになったらメシ残すっちゅうねん! 4.『浜田の屁を嗅ぐたびに、思い出がひとつ消えていく』 5.客:まっちゃんがんばって!!  松本:お前らよりがんばった結果ここに座っとんねん!!

  • 『しんぼる』 dir. by 松本人志

    『しんぼる』という映画が9月12日に公開されましたね。この映画はメキシコに住むあるプロレスラーが自分より若いファイター相手に怯えると共に”何か”が起こるという脅迫概念に陥る姿と、部屋に閉じ込められてしまったマッシュルームカットの松本が脱出しようとするところの二つの物語が同時進行している映画らしい。。。キャスティングも松本とそのプロレスラーを除けばほとんど外国人の起用で、ますますどんな内容なのかが気になります。 個人的には松本人志という人間が好きなので映画も観てみたい気持ちがあります。 もしすでに『しんぼる』を観賞された方がいらっしゃいましたら、 感想・評価だけで結構ですので教えてください! もちろんネタばれとかはしないでいただきたいです☆

  • 松本人志「今、ハリウッドからすごい話が来ていて…」

    【テレビ/映画】NHK「あさイチ」に出演した松本人志「今、ハリウッドからすごい話が来ていて……」「すべてを3日後に発表します」 松本人志 :次はハリウッド「3日後に重大発表」 NHK「あさイチ」で宣言 2011年06月03日 お笑いコンビ「ダウンタウン」の松本人志さんが3日、NHK朝の情報番組「あさイチ」のトークコーナー 「プレミアムトーク」に出演した。松本さんは「今、ハリウッドからすごい話が来ていて……」と明かし、 マネジャーらが慌てて止める場面も見られたが、「すべてを3日後に発表します」とコメントした。 監督3作品目となる映画「さや侍」(11日公開予定)にかける思いをはじめ、「笑いのすべてをやり尽くし たい」と日々笑いと向き合う松本さんの舞台裏が紹介された。同映画が8月3~13日にスイスで開かれる 「第64回ロカルノ国際映画祭」に出品され、映画祭の目玉「Piazza Grande Section」で上映されることに ついて、「自慢みたいで嫌なんですけど、言っていいですか?」としながらも、「海外では“松本人志監督” として評価してもらってます。日本のニュースでももっと取り上げてほしい!」と笑わせていた。そのほか、 松本さんが追い求める「笑い」とは何か、結婚して娘ができたことでの心境の変化などを人気グループ「V6」 の井ノ原快彦さんらが直撃した。 同番組は、毎週月曜から金曜の午前8時15分~午前9時54分に放送され、司会を井ノ原さん、有働由美子アナウンサー、 柳澤秀夫解説委員の3人が務めている。プレミアムトークは、各界の第一線で活躍するゲストを招き、仕事の 話や成功に至るまでの苦難、プライベート映像などを紹介し、井ノ原さんらがゲストに迫る内容となっている。 (毎日新聞デジタル) まんたんウェブ http://mantan-web.jp/2011/06/03/20110603dog00m200004000c.html 松本の映画って見たことないけど面白いのかな? 面白い素晴らしいいい作品だから何本も映画製作できてるのかなそれともただお笑いで有名だからなのかな? ちなみに北野たけしの映画もたいしたことなくて全然面白くないと思うんだけど俺は少数派なのかな?

  • 松本人志が映画監督?

    記憶違いかも知れませんが、ダウンタウンの松本人志さんが映画監督をした作品はあるでしょうか? もう一度見たいのですが、題名をご存じの方はいらっしゃいますか? 一緒に見たはずの兄も記憶にないらしく、この作品のことを周りの誰も知りません。 私が記憶しているその映画の内容は、すごくごちゃごちゃした路地の狭い繁華街が舞台になっています。 縮れ毛がついたおっさんの頭が(八百屋でスイカを売るかのように)普通に売られています。 おばはんがその頭から毛をむしり取って(ミカンを食べるみたいに)むしゃむしゃ食べるシーンが記憶に残っています。全体的にすごいシュールだったと思います。 ビデオのパッケージはその縮れ毛の付いたおっさんだったと思います。 よろしくお願いします。

  • 松本人志を否定するひと、肯定する人

    松本人志を否定するひと、肯定する人の意見を聞きたいです。 因みに僕はやはり、笑いのカリスマだと思っています。未だに自ら笑いを求めようとするし、後輩にもそのチャンスを与えようとする。しんすけと比べればその手法は全然違うと思います。 また、その影響を否定できない芸人は本当に少ないと思います。 でも、ダウンタウンでは笑えないと言う人が少なくありません。 なぜでしょうか?

  • 松本まりかさん

    ブレイク中の松本まりかさんですが、デビューした頃の作品で印象的な作品あったら教えてください。特に映画などあったら見てみたいです。

  • ダウンタウン 松本人志の笑いについて

    注意事項) 閲覧者様にお願いです。ご自身の事を相当なお笑い通だと思ってない方はコメントを控えて下さい。理解できない内容だと思います。 私は幼い頃からお笑いが大好きで、ダウンタウンが今宮戎を受賞した時から見てきています。特に松本人志は人間国宝並みにすごい人物だと認識しています。私は世間一般に言う普通のサラリーマンです。芸人ではありません。しかし吉本のお笑いに関しては知識だけはあります。幼少の頃から新喜劇、花王名人劇場を見て育ちました。お笑いが大好きです。そんな中でダウンタウンの出現は小学生の私にとって衝撃的なものでした。特に、松本のネタの発想、表情、裏切り、何よりも天才的な’間’これには衝撃が走りました。それからというもの松本人志の出るテレビは必ずと言っていい程観ていました。そんな中昔から一つの疑問が生まれました。何故同じ吉本なのに先輩芸人である○○の方が売れてるのか?とっくに松本が超えてるはずなのに何故位置付けが変わらないのか?バラエティというジャンルで捕らえればそうかもしれないが○○は自分を’お笑い’だと公言しています。お笑いの技術で言えば松本が上なのに何故世代交代しないのか?また東京でも一組います。何故かダウンタウンと比較される毒舌漫才師。その漫才師はたまにダウンタウンよりレベルが高いと称される時があり、その理由が全くわかりません。近年のお笑いのレールを引いて行ったのはダウンタウンです。俗に言うタブーと葛藤し、聞き手の想像力と挑戦し、何よりも’間’という技術を世間に知らしめた存在であると考えます。 ’笑い’というジャンルの中だけで限定すると、A.S、B.Mがダウンタウンより優れている点があるでしょうか? 偏見的な考えで見る方によっては気分を害されると思います。深くお詫び申し上げます。

  • 大日本の評価

    松本人志さん初監督作品『大日本人』のことなのですが、 私は面白く観させていただきましたが、多少難解なところも有り、他の人がどのような感想を持ったのかが気になり様々なサイトのレビューを見ていました。 そして、驚いてしまいました。 面白かった派、つまらなかった派、どちらにしてもその多くが「お笑い映画」として『大日本人』を観賞していて、まともなレビューが殆ど無いというに事に対してです。 あの松本人志がわざわざ五年もの歳月を掛けてただのお笑い映画を創るだろうか? 普通に考えればわかることだと思うのですが。 「笑える」「笑えない」だけで評価している人があまりにも多すぎる気がします。 何故なんでしょうか?おつむが弱いからでしょうか?