• ベストアンサー

国語の宿題

Thanu604の回答

  • Thanu604
  • ベストアンサー率33% (1/3)
回答No.2

すっげぇ!!!!!!!!! 俺は!!!!!!冬の「だんだん春がやってくる」的なやつは「だんだん」を「ようよう」に変えると良いと思ったぜ!!!!!!!「ようよう」はだんだんって意味だから、古文っぽく「ようよう」にすると良いと思うぜ!! まじすっげぇ!!!かっけぇ!!!

shichimi1219
質問者

お礼

すっげぇ!!!!!!!!! 実は!!!!!!「ようよう」も枕草子の「徒然草」で使われてるんです!!!!!!!丁度習ってたので、是非使いたいと思います!!!!!教えて下さりありがとうございます!!

関連するQ&A

  • 春はあけぼの。皆さんにとっては?

    枕草子では 「春はあけぼの」 「夏は夜」 「秋は夕暮」 「冬はつとめて」 とされています。 では皆さんの場合の春・夏・秋・冬は何でしょうか?春は~のようにして教えてください。

  • 著作権について。

    今、わたしは「iらんど」というサイトで小説を書いています。 自作小説に、枕草子を誰かが引用して作った「夢枕草子」を引用したいのですが 著作権問題は発生しますでしょうか? 「夢枕草子」はツイッターで発見いたしました。 「夢枕草子」の内容は以下のとおりです。 【夢枕草子】 春はパンチラ。颯爽とたなびくスカートから見えるパンツも、あはれなり。 夏は透けブラ。薄い白地のシャツから見えるブラジャー、いとをかし。 秋は胸チラ。気温が上下するこの季節、思わぬ暑さで上着を脱いだ様に見える胸の谷間、すばらし。 冬はなし。わろし。 どなたかお教え下さい。

  • 枕草子が詳しい方お願いします!

    清少納言の枕草子なんですけど!どうしても腑に落ちない箇所があります! 春は曙、秋は夕暮れ、冬はつとめて・・・と「(季節)は(四文字)」 と、この法則に春、秋、冬、は従っているのに、なぜ「夏は夜」と 夏だけ「(季節)は(二文字)」となっているのでしょう? 私としては「枕草子」を詩のカテゴリーに入れているので 僕が作者なら韻とかを気にすると思うんですが・・。 そのことに対して詳しい方がいればわかりやすく説明いただければ 幸いです。どうか宜しくお願いします。

  • 桜のように花びらが散る夏の花を教えてください

    桜のように、さーっと花びらが散る、夏の花を教えてください。 花びらが雪のように舞い降りるシーンを小説で書きたいのですが、なかなか該当する花が見つかりません。山茶花や椿も考えたのですが、夏の季節にはきついので・・・ どうかよろしくお願いします。

  • 椿の花について

    自宅庭先に植えてある椿の花が最近咲きました。しかし、依然と比べて花びらの赤い色がとても汚く感じています。以前の花は見事なくらいとてもきれいな赤をしていたのですが、この2~3年は花が咲かず、心配していたのですが、この春やっと咲いたと思ったら色付きがよくないのでがっかりしています。椿の花って、毎年咲くものではないのでしょうか?また、花びらの色の付き方はその年によって変わってくるものなのでしょうか?ご存知の方教えてください。よろしくお願いいたします。

  • 皆様の「春○、夏○、秋○、冬○」

    皆様の「春○、夏○、秋○、冬○」  日本語を勉強中の中国人です。四季の美しいものを列挙する際、「春花、夏日、秋月、冬雪」と書いた中国人の作家がいます。皆様はもし春夏秋冬にそれぞれ1つ代表的な美しいものを挙げるなら、どのようにするのでしょうか。「春○、夏○、秋○、冬○」という形でお願いいたします。ちなみに、「枕草子」の文頭は綺麗ですね。  また、質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • これは、何という花でしょうか?

    夏から咲いています。まだ少し咲いているという、 朝顔によく似た花です。 ツタが家を覆う位に大きく伸びます。 是非来年育てたいと思っています。 花の名前と種(?)の購入方法を教えて下さい。

  • 花の開花時期

    木や草の花が咲く時期は、どうして違うのでしょうか? 春に咲く、夏に咲く、秋に咲く、春と秋に咲くという植物があるのはなぜ? 冬に咲く花ってある? 種別で言うと、いつの時期に咲く花の種類が最も多いのですか?

  • 枕草子の現代仮名遣い

    冬休みの宿題で 枕草子を 暗誦しないと いけないんです(;一_一) 清少納言の 枕草子の 現代仮名遣いを 教えてください(;_;)/~~~ ★春の部分 ★夏の部分 ★秋の部分 ★冬の部分 ★うつくしきもの 瓜にかきたる…(この後の部分も)の部分 です( ..)φ よろしくお願いします(>_<)

  • この雑草の名前を教えてください

    夏に、物凄い勢いで伸びるこの植物の名前を教えてください。 朝顔のような雰囲気なのですが、もっとガッシリとしたツルと葉っぱです。 そして、花が咲きません。 冬には勢力を落としますが、夏になるとまた凄い勢いで復活します。 この植物が、庭に入って来そうな勢いで伸びるので、対処に困ってます。 いつも、早めにツタをカマで切ってますが、根本的に対応したいです。 どうか、この植物の名前と、駆除方法を教えて下さい。 よろしくお願いします。