• ベストアンサー

bluetoothオーディオについて

rk31451993の回答

回答No.3

Bluetoothの時点で「圧縮」されるんだから、「変わらない」のでは? そのデバイス(スマホなど)のBluetoothの最新バージョンに対応するためのものでしょう ご存知かとは思いますが、Bluetoothは「無線通信技術のひとつ」です AUXが有線なのに対し、Bluetoothは無線です 無線で通信して、デバイスの楽曲を再生します そして、オーディオやナビでも操作が可能です しかしBluetoothは、通信量に制限があります 情報量をそのまま転送してしまうと、「パンクして正常に再生することが出来なくなる可能性があるため」です なので基本的に、デバイスの音をそのまま(無圧縮で)転送させることが出来ません そのためデバイスから流される音を、一度「圧縮」してから転送します この圧縮形式は、基本的に「非可逆圧縮」の形式で圧縮されます 採用している音声ファイルは機種によって異なりますが、「SBC、AAC、aptX(HD)、LDAC」です ※LDACは、ソニーが開発したハイレゾ対応のコーデックです そしてその転送された音を、解凍してから再生されます つまりBluetoothで再生している時点で、「圧縮された音質」と言うことになります デバイス側のWAVやFLACの音声ファイルなどて再生しても、非可逆圧縮のAACなどに変換されて再生されます

tomato09823
質問者

お礼

圧縮されて解凍されるということなんですね。あまり意識したことなかったです。わかりやすくありがとうございます!

関連するQ&A

  • BlueToothのバージョンについて

     こんにちは。 私は先日BlueTooth対応の音楽プレイヤーを買ったので、BlueToothのヘッドフォンもほしいのですが、BlueToothのことで分からないところがあるので質問させていただきます。 調べてみるとBlueToothには 1.0b 1.0b+CE 1.1 1.2 2.0 2.1 とバージョンがあるみたいで、私が買った音楽プレイヤーは2.0に対応しています。 それでヘッドフォンにもバージョンはあるのでしょうか? またあったとしたら私が持っているプレイヤーでは2.0のヘッドフォンでしか聞けないのでしょうか?

  • Bluetoothを自分のイヤホンを使って楽しみたいのですが

    Bluetoothの送信機を購入してmp3プレイヤーと接続させてワイヤレスで外出中に音楽を聴きたいのですが、自分の今使ってるイヤホンをそのまま使用したいんですが、何かbluetooth受信機をイヤホンと接続させて使用する商品とかってないんでしょうか? また、なければ音質のよいbluetooth対応の出来ればイヤホンまたはヘッドホンを教えていただけないでしょうか? ご解答よろしくお願いいたします。

  • bluetoothヘッドホンについて。

    今、ipodでbluetoothを使って音楽を聴いています。 ipod側に送信機アダプタ、イヤホン側に受信機をつけています。 1台の送信機に対して、2つのヘッドホン(bluetooth対応の)で音楽を同時に聴くことは可能でしょうか? あくまでも“同時に”音楽が聴けるのかどうかを教えていただきたく思っております。 ※FMトランスリミッターなども試しましたがあまりの雑音の多さに、bluetoothを現在使っています。

  • オススメのBluetooth対応のヘッドホンについて

    オススメのBluetooth対応のヘッドホンについて 音楽を聴くためのBluetoothヘッドホンのオススメを教えてください。 自分のPCとウォークマンをコードレス化したいと思い、Bluetooth対応のヘッドホンを探しにビックカメラに行ってみたのですが、全然置いてありませんでした。 ほとんどヘッドセットですよね。 実際の使い心地とか、知りようがありませんw 音楽を聴く為のヘッドホンが欲しいのですが・・・ 無線なのでノイズや電波障害などは覚悟しています。 Bluetoothは2.1対応で、ある程度音質がいいものが希望です。 予算は7000円弱です。 どなたか、お願いいたします。

  • iPod nanoとBluetooth

    現在のバージョンのiPod nanoを、Bluetoothに対応させる機器はありますか? また、Bluetoothを使用した際の音質は、 通常使用するヘッドフォンやイヤホンに比べて劣ったりするものですか?

  • Bluetoothのバージョン、2.1か4.0か

    BT対応のコンポを買おうと思ってます。 候補が2つあってひとつは2.1、もうひとつは4.0です。 Bluetoothの違いが良くわかってないのですが、基本的にはバージョン高い方を買っておけば間違いないのでしょうか? Bluetoothのバージョンによって、音質が変わったりしますか? スマホに入れてる音楽やネットラジオを流そうと思ってます。

  • Bluetoothでの音楽再生に関して

    先日購入したWILLCOM03という機種にBluetooth(以下"青歯")が搭載されていました。 前から興味は持っていたのですがこれを機に外出時のAVのワイヤレス化をしようと考えています。 ヘッドフォンに関してはオーディオテクニカのES-7があるのでそれを使うつもりなので、そのために青歯受信機(レシーバー)を買おうと考えています。 そこで質問なのですが、03から青歯で音楽を飛ばす際はmp3.wave.oggなどのコーデックにかかわらず音自体はそのままの音質で飛ばされるのでしょうか。それとも不可逆圧縮などの圧縮でで音質自体も劣化させて飛ばしているのでしょうか。 また1万以内で最もよい青葉受信機があれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • PSP用bluetoothヘッドフォンでリモコンが使えるものはありませんか?

    PSPでは今のところ、標準のリモコンつきヘッドフォンを使っていますが、コードが邪魔で、音質も良いとは言えず、まともなヘッドフォンがほしいと思っています。 bluetoothヘッドフォンが良いと思っていますが、音楽プレイヤー用のリモコンがないものばかりで、満足できる商品にあたったことがありません。 リモコンつきのbluetooth対応ヘッドフォンがあったら紹介してください。 ほかの機種利も流用できるとなおベターです。 よろしくお願いします。

  • Bluetoothのファイル送信について

    そこそこオーディオやPCの知識はありつつ、仕組みは全くわからない素人の質問です。 Bluetoothでファイル送信する際、WiFiや有線LANより遅いのは明らかです。これは単に回線として細い(伝わりますか?)からですよね。 1つ目の質問です。Bluetoothでファイル送信するときは、コーデックは何ですか? 2つ目です。SBCで接続すれば送信できるビットレートが少ないため音質が低く、LDACのような高音質ビットレートでは音質が高いです。ファイル送信がSBCだとすれば、LDACで送受信すれば技術的には早い転送速度を実現できるんですかね? だれか研究してもっと手軽で早いBluetoothを実現してくれ…!!

  • Bluetooth対応のカーオーディオ教えて下さい

    Bluetooth送信機能があるポータブルオーディオや携帯電話の音楽を、カーオーディオで再生させたいと思っています。 そこで、Bluetoothで受信して再生できる、Bluetooth対応のカーオーディオ製品にどういったものがあるのか、どなたか教えて下さい。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう