• 締切済み

予定表の祝日セルに色をつけたいです。

msMikeの回答

  • msMike
  • ベストアンサー率20% (363/1776)
回答No.5

添付図参照(Excel 2019)  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

関連するQ&A

  • 条件付き書式で セルへ色を付ける方法

    条件付き書式でセルへ色を付ける方法を教えてください。 ●Office2013使用 ●別シート「祝日」で、祝日リストを作成済み  (A1、A2…と祝日日付を入れています) ●B1には「1」としか表示されていませんが  yyyy/m/d(aaa)の「d」のみ表示するよう書式設定 ●B2には「水」とした表示されていませんが  yyyy/m/d(aaa)の「aaa」のみ表示するよう書式設定 <やりたいこと> 書式設定(土日はWEEKDAY、祝日はCOUNTF使用)で 土・日・祝日のセルに色を付けたいのですが 3行目(空欄)だけ色が付きません。 日にちと曜日が入っているセルには書式設定で色が付けられます。 色々調べてやってみたのですがギブアップです…。 どなたかお詳しい方、教えていただけないでしょうか。 宜しくお願い致します。

  • 日程表の祝日の列に網掛けをする方法

    日程表を作っています。条件付き書式で土曜日、日曜日、祝日と日付に色をつけています。マクロを使い土、日の列に網掛けをすることはできましたが、祝日の列に自動で網掛けをすることができません。COUNTIF 関数はマクロで認識できないのですが、何かいい方法はありませんか。教えてください。よろしくお願いします。

  • エクセル 別シートの祝日データを使いたいのですが

    シート1で条件付き書式で祝日の色を変えるときに、数式にcountifを使い、あらかじめシート2に名前定義してある祝日データの書かれたセルを用いて=countif(祝日,$A1)としてるんですが、シート1には反映されません。 シート2の日付は色が変わりますので間違ってはいません。 これではなんのための名前定義なのか意味がわかりません。 どうしたら別シートにも反映されますか?

  • 空白のセルに色を付けるには

    エクセル2007 空白のセルに色を付けて、この列を色フィルターで処理したいと思っています。 条件付き書式で、数式を使用して、書式設定いるセルを決定から、数式を以下の通りに組んでみました。 =FIND(1,B2) 書式で任意の色を設定 B2に1が入っていると設定した色に変化します。 B列を含めて右側の列は、COUNTIFで1が表示する様にしています。 これを範囲を広げて、B2~G2のセルのいずれかのセルに1が入っていた場合、A1のセルの色が変わるようにしたいです。 ご教授頂ければ幸いです。 宜しくお願いいたします。

  • Excelでのカレンダー作成について

    Excelでカレンダー(1カ月分)を作っているのですが、祝日に色を付けるのがどうしてもうまくいきません。 祝日の日付を入れたセルを用意したのですが、1つ関数につき1日分しか色をつけれませんでした =COUNTIF((1),(2))>=1 (1)祝日の日付を入れた複数の範囲のセル (2)カレンダーの日付のセル[1日分] これでやると1カ月分すべてのセルに対して1日ずつ条件を入れなければならないです。 (2)で1カ月分の日付の範囲をすべて選択してみたのですが、うまく表示されませんでした(>_<) どのような関数をつかえば、1カ月分すべての祝日の色を変えることが出来るでしょうか? 回答お願いしますm(_ _)m

  • エクセルでスケジュール表作成

    いつもお世話になっています。 エクセル(オフィスXP使用)でスケジュール表を作成しています。 日付は一番初めのセルに日付を入力すると自動的に日数が入力されるよう計算式を(隣のセル+1)で作成しています。1Pに月曜始まりで2週間分の日数が入っています。曜日は固定なのでWEEKDAY関数は使っていません。(直接曜日を入力しています)土日は網掛けをしています。 以上のスケジュール表で、自動的に祝日を判別し、セルの色を変えたいのですが方法はありますか?出来れば祝日の曜日欄には自動的に祝日と入るようにしたいのですが・・・。条件付書式などを組み合わせてなんとか1ヶ所入力すると全て自動で行えるように出来ないでしょうか?どの関数を組み合わせればよいか、もしくは別の方法(シートを別に作成し、祝日だけを入力すると、スケジュールのシートが自動的に変わったり・・・)など、ありましたら教えていただけると助かります。 宜しくお願いします。

  • 複数範囲から同じ数字が二個以上あればセル色塗潰し

    セルB2:C9、F2:G9、J2:L9の複数範囲内で二個以上あればセルを黄色に塗り潰したいのですが因みに複数範囲は青色で塗り潰してます。条件付書式で下記の式を入力したのですが3個の範囲に同じ数字がないとセルが黄色にならずどうしたらよいのかお解りになる方宜しくお願いします。 B2セルの条件付書式で数式を=COUNTIF($B$2:$C9,B2)*COUNTIF($F$2:$G9,B2)*COUNTIF($J$2:$K9,B2)で入力し複数範囲に書式貼付けを行いました。

  • カレンダーで祝日を表示させる。

    EXCELにてカレンダー(勤務表)を作成し、月を変更すると自動的に祝日や土日には曜日の色が変わるようにはしたのですが祝日に該当する日(添付では1日(土)・10日(月))の曜日のセルの上にマウスを持っていくと添付画像のようにコメントが表示されるようにしたいのですが、どのようにすればよいのでしょうか? 色の変更等はVBAを使用していません(関数や条件付書式を使用しています)がとくに拘りはありませんので宜しくお願い致します。

  • Excelの関数について

    2行目に日付が入ったSheet1があり、土日には条件付き書式の設定で(WEEKDAY関数)色が付けてあります。 Sheet2には祝日が入力されていて範囲指定で「祝日」と名前が付けられています。 Sheet1の日付のセルに、祝日の場合には色をつけようと下記2通りの条件付き書式を試みましたが、どちらを使っても色付けされません。 =COUNTIF(祝日,C$2)>0 =MATCH(C$2,祝日,0)>0 考えられる原因と対処方法を教えていただけないでしょうか? 又、Sheet1だけコピーして別のブックに保存する場合、祝日の色付けをそのままにする方法はあるでしょうか? どうかよろしくお願いします。

  • 祝日の色つけ方法

    B3に年、B4に月、B5~B35に日、C5~C35に 曜日が入力されているExcelのカレンダーがあります。 別シート「祝日」に2016年の祝日カレンダーがあります。 条件付き書式でCOUNTIF関数を使って、 下記のサイトの通りに祝日に色をつけようとしているのですが、 上手くいきません。 どういった数式を入れればよろしいでしょうか。 教えていただけると幸いです。