• ベストアンサー

シャープ製レコーダー(勝手に電源が切れる)

シャープ製ブルーレイレコーダー(2B-C20ET1)の電源が毎日午後1時に勝手に切れます。設定を確認したところ、特に電源を切るような設定はしていないので何が原因がわかりません。どなたか解決策があれば教えていただきたいです。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sknbsknb2
  • ベストアンサー率38% (1135/2945)
回答No.3

回答No.1です。回答No.1の補足についてです。 12:45-13:00の番組を予約録画している場合、下記のような動作になると思います。 12:45まで待機状態 ->12:45自動的に電源ONして録画開始 ->13:00録画終了 ->自動的に電源OFFして待機状態に移行 最後の「自動的に電源OFFして待機状態に移行」という動作を「勝手に電源が切れる」と言っているのであれば、それはレコーダーとして普通の動作です。 12:45より前に電源ONしておいたのに13:00に電源OFFになるのであれば、変な動作だとは思います。

shumai721
質問者

お礼

基本1日中つけっぱなしなので、やっぱり異常動作ですよね。回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • gokukame
  • ベストアンサー率22% (951/4250)
回答No.2

https://cs.sharp.co.jp/trouble_check/div/bd/solution/start.htmlの故障診断ナビで確認してみましょう。初期不良の可能性もありますね。

shumai721
質問者

お礼

診断でも問題はありませんでした。回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sknbsknb2
  • ベストアンサー率38% (1135/2945)
回答No.1

幾つか教えてください。 (1)電源が切れるのは、1秒の狂いもいなく毎日(土日含めて)13時ですか? (2)電源が切れる時は、主電源まで切れているのですか?  (普通は予約録画のために主電源は切れない) (3)毎日13時から録画予約しているとかはないですか? (4)録画した番組を再生しているときでも切れますか?

shumai721
質問者

お礼

ありがとうございました。

shumai721
質問者

補足

(1)はい。 (2)普通にリモコンで電源ボタンを押したように電源が切れます。 (3)NHKの連ドラ(12:45~13:00)を平日録画していますが、13:00から始まる録画予約はありません。 (4)明日試してみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • シャープ製ブルーレイレコーダー

    何故、シャープ製のブルーレイレコーダーって 電源OFF時、表面パネルにDATA表示が出て来るのでしょう? 一日中、点灯しぱなっしです。

  • HDレコーダーの電源がすぐに落ちる

    テレビを録画するHDレコーダーの設定をいじったら、電源を入れるとすぐに自動的に電源が切れるようになってしまいました。これでは何も手の施しようがないです。なにか解決策はありませんでしょうか?よろしくお願いします。

  • シャープのブルーレイレコーダー 画質設定

    シャープのアクオスブルーレイレコーダーで録画しようと思うのですが、 25GBの1層BD-Rに6時間番組を録りたいと思っています。 何倍で設定すればいいのか、よくわかりません。 ソニーのレコーダーの説明書にはSRモード(AVC 8M)だと6時間5分録れると書かれていました。 シャープのアクオスブルーレイレコーダーだと、SRモード(AVC 8M)は、何倍に設定すれば同じになるんでしょうか。 よろしくお願いします。

  • シャープHDW22のブルーレイレコーダーについて

    はじめまして。 シャープのブルーレイハードディスク(HDW22)を使っております。 この機種、電源も入れていないのに、時折気がついたら勝手に録画が始まっている時があります。 予約設定はしておりますが、その設定時間もチャンネルも関係ないところで突然されて、気がつかなかったらそのまま延々と録画されているという状態です。 リモコンを離れた場所においていてもそうなる時があります。 なぜでしょうか? アドバイスをお願いいたします。

  • 電源が勝手にはいります

    シャープのPC-TX100Kを使用しています。 いつも電源を切るときはスタンバイの状態にしているのが原因なのかわからないのですが 毎日大体同じ時刻に勝手に電源が入りしばらくすると切れます。 初期化だというメッセージを見たことがあるのですが 普通のパソコンではない様に思うのですが何をしているのでしょうか? また、自動的に切れなくなることもあって、自分で電源をオフにしないといつまでもたちあがったままになってしまいます。 こうなるとその後しばらく毎日同じような状態が続きます。 毎日自動的に電源が入るのは普通のことなのでしょうか? また自動的に切れなくなるのはなぜなのでしょうか?

  • シャープBD-HDW75のレコーダーって・・・・

    BD-HDW75のシャープ・ブルーレイレコーダーを購入しました。(3週間前) 理由は、TVがシャープだったのと、4万5千円だったので。 説明書を読んで実行しても、うまく動作しません(><) シャープ製って評判悪いですか? 情報お願いします(><) まず、【放送中の番組を録画】(HDD)(DVD-Rディスク挿入) ●説明書どおり、録画ボタンを押しても録画が始まらない ●もう一度押したら裏録(オレンジ)表示が出て、レコーダー一切の機能も効かず、電源も落ちない。  その後、何の番組も録画せず。 ●2番組同時録画可能なはずが、録画しようとすると「現在使用できません」表示。 【予約録画】 ●予約リストには乗るが、録画可能なディスクが挿入さされていませんが表示。 ●重ね録り可能なBDディスク(フォーマット済み)が入っていても「録画可能なディスクが入っていません」と。 ●友人が録画したBDディスクは見れた。 ●TVは1年前に壊れ、内臓型のブルーレイドライブは壊れたまま。  TVの中のブルーレイドライブが壊れているのが関係あるのでしょうか? 電気屋や、シャープの人を部屋に上げるのは嫌なので(プライベートなこと聞かれ嫌な思いをした) 他のメーカーのTVとレコーダーを買おうと思います。 TVも内臓型ブルーレイが壊れています。←ので、シャープのコレーダーを買った。 私は女で、機械音痴なので簡単に操作できて、容量もそこそこ多いもので、 おすすめがあれば教えてください。ソニーかパナソニックを考えています。

  • SONY ブルーレイレコーダー リモコンスイッチ

    SONY ブルーレイレコーダーBDZ=ET2200 SONY専用リモコンスイッチ(BD RMT-B015J)を購入(未使用のものと称する)しましたが本体の電源が入らない。以前購入した(BDZ-ET2000は作動することを確認しています) また、乾電池は電池チェッカーで問題はなく、山田電機店で赤外線は出ており、テレビのリモコンとしては使えることを確認しました。 どなたかお知恵を貸していただけると幸いです。 よろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「So-netの各種設定」についての質問です。

  • HDD-DVDレコーダーが勝手に録画を開始する

    シャープのHDD-DVDレコーダー、AQUOS DV-AC82を去年の6月に買いました。 テレビもシャープのLC-32D30です。レコーダーとテレビはHDMIケーブルで 接続しています。で、週に一回ぐらいレコーダーが誤動作するので困っています。 誤動作というのは具体的に言うと、録画予約もしてないし、リモコンにも触って いないのに「勝手に録画が始まる」ということです。 勝手に録画が始まる時間やチャンネルには特に規則性はありません。録画は 気がついて止めなければハードディスクの容量がいっぱいになるまで続きます。 なお自分で予約した録画には失敗したことはありません。他の不具合も特にありません。 以下の事は確認済です。 (1)勝手に録画が始まった時に、レコーダーとテレビのリモコンには一切触っていない (2)レコーダー、テレビとも録画予約している番組はなし(予約リストで確認) (3)毎週録画予約もなし。最新ニュース自動録画機能もオフ (4)キーワード録画のような機能は持っていない シャープのお問い合わせ窓口に電話したら、リセットボタンを押してリセットして くれと言われましたがやってみても改善されません。電源コードを1分ぐらい抜いて おくという手もあるようなのですが、設定とか失われてしまいそうで行ってません。 このような事ってよくあることなのでしょうか?なにかいい解決法などありましたら お教えください。

  • ブルーレイレコーダーDIGA(ディーガ)のリモコン

    ブルーレイレコーダーDIGA(ディーガ)のリモコンで テレビ(シャープ)のチャンネル切り替えや音量操作を できるようにしたいのですが設定がうまくいきません。 これを参考にして設定しました。 http://panasonic.jp/support/mpi/bd/bzt710/bzt710_c01_06.html [戻る]ボタンを押しながら [10]、[2]、[1]、[10]、[1]、[2]、[10]、[1] なにか間違ってますか? テレビとレコーダーの電源を入れて、 リモコンはテレビに向けています。

  • 液晶の電源が勝手に落ちません。

    いつからかわかりませんが、結構前から症状が続いているので質問しようと思いました。 電源オプションで液晶が勝手に切れるように設定しているのですが、時間になっても切れません。 試しに1分で切れるように設定しましたが、一瞬切れてからまたすぐに画面が付きます。 マウスなどが勝手に動いているというのは有り得ないし、常駐ソフトでも疑えるようなものがありません。(あるとすればスカイプ?) レジストリがおかしくなっているのでしょうか? 解決策などがあれば教えてください。