• ベストアンサー

国家公務員から大学職員への転職について

今、国家公務員3年目です。 今の業務は、市役所のように一般人を相手にする窓口業務です。人と関わるのが苦手で、本当に自分は向いてないと思っています。また、転勤があるため、将来的には絶対辞めるだろうと思っているので、辞めるなら早い方がいいと思ってるところです。 転勤がなくて、大学生や教授が主に相手になる大学職員への転職を考えています。 国家公務員を辞めた方や、大学職員の方などの話を聞きたいです。辞めてよかったことや、やめなければ良かったことなど。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • fu5050
  • ベストアンサー率29% (187/628)
回答No.1

公務員を定年退職し、いまは再任用職員です。 国家公務員もいろいろありますが、キャリアではないのですね。 転勤を嫌っておられますが、キャリアのように全国規模はあまりないのではないですか? (キャリアだったらごめんなさい。市役所の窓口的業務はないと思うのでもし、そうでも次は違うでしょう) 転勤を嫌う理由は、引越し等を伴うからですか?異動はあったほうがよいですよね? 私も、父の転勤に伴う転校で少し苦労したので、引越しを伴う転勤のないところで就職活動及び公務員試験等を受けました。 さて、本題ですが、人に関わるのが苦手ということですが、窓口で(顔馴染でない)一般人相手の仕事のご苦労わかります。 一方、大学職員も仕事はさまざまで、大学の教授をはじめてとする教官達という特定の人を相手にするのなら、なんとかなると考えたのでしょうか。確かに顔見知りになり、親しくなれば楽かもしれませんが、知的職業の方は気難しい人も少なくありませんし、入れ替わりもあります。いまの窓口なら対応がいやな人でも一回きりまたは、短期間ですむ人がほとんどかと思いますが、大学ではそうはいきません。また学生もある意味一般人で薄いかもしれませんが4年は顔を見ます。 いまの仕事がとれくらいのサイクルで異動があり、異動したい場合にどんな仕事があるのか、わかりませんが、数年周期でリセットできるのですよ。私も窓口もあり、ほぼ役所内の人が相手、または企業相手、学校相手などいろいろな職場がありました。大学により違うと思いますが、事務職の異動はあまりないし、異動しても(例えば嫌な人の顔は)ずっと見ないといけない。どちらが良いかですね。

ppatdjdtwp
質問者

お礼

ご丁寧にご回答頂きありがとうございます。 国家公務員として働かれてた方からのご意見は大変参考になりました。 ご意見を踏まえた上でも、やっぱり、現職はしんどいなと思いました… 転職について考える大きな1つのきっかけとなりました。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 公務員から公務員への転職について

     私はとある県の職員をしております。もともとは国家公務員になりたかったのですが、地元で転勤もあまりない県の職員になるようにと親に勧められ大学卒業後県の職員として就職しました。しかし、まだ就職をしてから2年目ですがやはり国家公務員への夢が捨てきれません。民間の企業から公務員への転職は聞いたことがありますが、公務員から公務員への転職は問題はないのでしょうか・・・?

  • 国家公務員からの転職

    国家公務員から転職する場合、公務員を辞めてからでないと転職活動はできないのでしょうか。 公務員は何かにつけて規制があるので・・・ ちなみに私は一般職員です。

  • 25歳男、地方公務員(市役所)への転職

    25歳男、地方公務員(市役所)への転職 私は某省の出先機関で行政事務職として働いている国家公務員(ノンキャリア)です。 現在の仕事内容や待遇には特に不満は感じていないのですが、やはり国家公務員という事で昇進すると全国転勤も珍しくなくなります。 私は一人っ子なので将来的には両親の介護、また農家の長男のため現在の農地を継いでいかなければならないので全国転勤の負担は大きいです。そのため人口10万人程度の地元市役所への転職を考えています。 市役所の人事の方に聞きたいのですが、前職が公務員だと試験で不利になったりしませんか?国家公務員から転職者って多いですか? また仕事をしていく上で少しは改善されたものの私は面接が非常に苦手で、就活の時は面接の配点が高い地方公務員試験はどこも受かりませんでした。そんな私でも採用される見込みはあるでしょうか?

  • 国家公務員に職員生協等はないのですか?

    今度国家公務員として働くことになりましたが、 例えば都道府県の職員は、職員生協があって本を安く買えたりしますよね。 でも国家公務員はKKRがあるだけでそれ以外には福利厚生が皆無のような気がします。 国家公務員の福利厚生は地方公務員に比べると悪いと諦めなければいけないのでしょうか。 KKR以外の福利厚生をご存知、もしくは利用している方がみえたらお願いいたします。

  • 公務員への転職について

    今年大学を卒業した現在社会人(23歳♂)です。 就職してからですが公務員に興味を持ち始めました。 関東地区の公務員になりたいのですが、私の場合 「県庁職員」「省庁職員」「市役所・区役所職員」のどれにでもなれるのでしょうか? ちなみに国家II種を受けるとしたら上記のどれになれるのでしょうか? また、上記の中でどれが一番合格しやすいですか? 1つでも構いませんのでご回答よろしくお願いいたします。

  • 国家公務員か私立大学職員か

    私は20代半ば(女)ですが、今とても悩んでいます。 一年近く考えていますが、結論が出ないので知恵をお貸しください。 悩みは今後の進路(仕事)のことです。 私の夢は2~3年前から、ハローワークの職員として働くことです。一度、国家公務員試験の予備校に通ったものの仕事柄残業が多く、途中で通えなくなってしまいました。 現在でも気持ちは変わりませんが、いかんせん所属部署が多忙なため、定時で帰ることなどとても無理です。 国家公務員になろうと思えば、仕事を退職して週3~4日のアルバイトにでも切り替えなければならないと思っています。 しかし私の家は貧しく、疲れ果てた両親や大学院生をしながら毎晩遅くまで塾講師のアルバイトをしている兄弟を見ていると「やってみたら」とは言われ、賛成されますが躊躇ってしまいます。 学歴は世間的に見れば良い方ではありますが、ずっと推薦入試で来てしまったし、私立文系なのであと2~3回のうちに合格できるかというと不安な気持ちもあります。 もしくは、私はお金儲けのガツガツとした職場には性格的に不向きなので、私立大学の職員や団体職員を目指すべきなのか。 とても悩んでいます。 どのようなことでも結構ですので、ご意見をください。 宜しくお願いいたします。

  • 公務員→公務員への転職の志望動機

    市役所に転職を考えている国家II種の公務員です。 別の組織の公務員に転職する公務員の方もいらっしゃると思うのですが、どのような志望動機を面接のときに話されたのか、アドバイスいただけると大変助かります。 今の仕事と比較して(たとえば今の組織の業務よりスケールがさらに大きいとか、地元ではたらけるところがいいとか)話さないとまずいのでしょうか? それとも、単純に、「環境対策や少子化対策などスケールの大きな業務を行い、地域や住民のために働くことができる点に魅力を感じ志望しました」というような今の業務との関連があまりない志望動機でもよいのでしょうか?

  • 国家公務員共済組合連合会の職員は国家公務員?!

    国家公務員共済組合連合会の職員は国家公務員?! 国家公務員の公的年金・公的医療保険を担う 共済組合が沢山設けられています。 (文部科学省共済組合、財務省共済組合、裁判所共済組合など。) それら各々の国家公務員共済組合がメンバーとなっている 「国家公務員共済組合連合会」という組織があります。 さらに、その「国家公務員共済組合連合会」で 働いている正職員が組合員となっている 『国家公務員共済組合連合会職員共済組合』 なるものがあります。w そして、この『国家公務員共済組合連合会職員共済組合』も、 「国家公務員共済組合連合会」の立派な一員です。 (もう訳わからん仕組みだ。ww) 【1】 さて、この「国家公務員共済組合連合会」で働く職員の身分は、 国家公務員なのでしょうか? 【2】 もし、彼らの正確な身分が国家公務員ではないとしたら、 「国家公務員共済組合連合会」の正職員は、 公的年金については国家公務員に準じる形で 共済年金となってはいるものの、 雇用保険法については適用除外にはならず、民間会社員と同様、 雇用保険の被保険者となっているのでしょうか? 国家公務員共済組合連合会に詳しい方、 雇用保険法に詳しい方、 ぜひとも教えてくださいませ。

  • 国家公務員

    将来国家公務員になりたい高校生の男です。 大学はこのまま行くと明治大学政治経済学部に行く予定です。 国家公務員になるって難しいのでしょうか? また、国家公務員の長所と短所もできればご回答お願い致します。

  • 公務員から公務員へ転職を考えています。

    公務員から公務員へ転職を考えています。 今、県職員として働き始めて約1ヵ月ですが、第一志望だった市役所(地元ではない)を諦めきれず、転職したい気持ちが日に日に増しています。 しかし、新採用なので、自分の業務を早く覚え仕事を一人でできるようにならないといけない身分で、仕事の勉強もしなければいけません。難しい知識を求められる職種にいるので、今の所、その仕事の勉強も公務員試験の勉強も両方中途半端になってしまっています。 そうした中、公務員試験の勉強を両立させることは可能でしょうか。 勉強だけをする環境をつくるために、今の仕事を辞めるのは、リスク大きいですし、また、今の仕事が嫌で辞めたと思われれば、転職はより難しくなると思います。(今の職場に不満は全くありません。上司や同僚もみないい人ばかりで、恵まれた環境にいることは、日々実感しています。) ですが、20代後半ということもあって、試験を受けられるのは、後3回です。 そこで、今のところは、現在の仕事をしながら転職することを考えているのですが、公務員から公務員への転職を成功された方はいらっしゃいますでしょうか? また、どのようにして、仕事と勉強を両立されたのか、具体的な勉強法など、教えていただけたらありがたいです。 さらに、民間で勤めながら公務員へ転職をされた方でも、アドバイス等ありましたらよろしくお願いします。 .

専門家に質問してみよう