• ベストアンサー

数学科はなにを

大学の数学科は何を勉強しますか? 一万桁✖️一万桁の暗算とかですか? 計算ドリルは毎日しますか? 想像つきません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • f272
  • ベストアンサー率46% (8529/18254)
回答No.5

大学の数学科は数学を勉強します。本当は数学に関する研究をしてほしいですが、学部で研究ができる人はいません。 一万桁✖️一万桁の暗算とかは計算気kに任せておけばよい。計算ドリルも計算機に任せればよい。どちらも数学の研究には不要です。

その他の回答 (4)

回答No.4

1万桁の暗算なんてするわけないです(自分の場合) 各大学によって学ぶ内容に誤差はあると思いますが 自分のところは、(超大体で) 1年 高校で学んだことの復習的なこと 2年コンピューターを使って数式を解く 3年 統計学など 4年 解析学 っていう感じですかね

  • asuncion
  • ベストアンサー率33% (2127/6289)
回答No.3

そろばんは、たぶん使わんやろね。 そういうものを使った研究をする場所ではないから。

  • fu5050
  • ベストアンサー率28% (236/829)
回答No.2

大学の数学は、小学校の算数はもちろん、中高の数学とは別物と考えた方が良いと、数学科の何人かから聞いたことがあります。

  • citytombi
  • ベストアンサー率19% (1721/8628)
回答No.1

そんな程度のことではありません。 数学科は、およそ4つの分野(代数学、幾何学、解析学、統計学)を学びます。 代数学は、数字を文字で表すことで、数の性質や法則を研究します。 幾何学は、図形や空間の性質について研究します。 解析学は、微分積分を使って物の変化を研究します。 統計学は、集団の中で起こる現象の分析方法を研究します。

ok8leaf
質問者

補足

そろばんも使いますか

関連するQ&A

専門家に質問してみよう