• ベストアンサー

65才の老人が1人でアパートを借りられますか?

深いわけがあって、娘も息子もどうしても同居出来ない父親がいます。 母は既に他界していて、母の他界後は違う女性と住んでいたのですが、その人も一緒に住めなくなりました。 65歳で仕事はありません。 そんな人に、急に住むところを探さないといけなくなってしまったのですが、娘や息子が保証人になって、家賃もこちらで払う、という条件で借りられるものでしょうか? それとも、老人の1人暮らしでは借りるのは難しいことでしょうか? アドバイスをよろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

こんにちは。賃貸系不動産関係者です。 お父様がお一人で住まわれたいわけですね。 質問者さんなり他の方なりが借主になり、責任を持って賃料を払って頂けて、何かあったときには確実に対処していただけるのであればなんの問題も有りませんよ(^^) この場合、息子さんが借主になって頂き、他に確実な収入がある方(働いてらっしゃる娘さん等)が保証人になってくださればよいと思われます。 もちろんお家賃も息子さん・娘さんが払うとの確約書などを書いていただければもう言う事なし! 安心してお部屋捜しをなさってくださいね。 いい物件に出会えますように†

ike_chan
質問者

お礼

早速のご回答、ありがとうございました! 本当に切羽詰っていて、どうしたら良いものか途方にくれていました。 とても助かりました。 ありがとうございました!!!!!

関連するQ&A

  • 老人の1人住まい

    母は一人暮らしです。60才を過ぎて、今年の3月に嘱託を退職します。少し広くてきれいな賃貸マンションに引っ越したいと思っているようです。少し前に、ちょうど手ごろなマンションを見つけて、不動産屋に訪ねたところ、1人暮しではだめだとか、一緒に住む人の年齢、収入とか、いろいろ条件があると言われ、ついには子供と一緒に住めばいいじゃないか、などと余計なことまで言われ、これ以上さがすのが、面倒になったようです。 そこで、質問なのですが、一般的に、60才くらいの仕事がない者が、賃貸マンションを借りるのは、嫌がられるものなのでしょうか。

  • 市営アパートに入りたいのですが、保証人がいません。

    母が市営住宅に住んで10年ほどです。その間は、私が保証人になってました。しかし、ここ2年ほど私も鬱病にかかり失業状態で傷病手当や失業保険などを受けながらどうにか自分一人で住んでましたが、マンションの家賃など払えなくなり、母の住む市営に同居せざるをえなくなりました。保証人になってもらえる人がいなくて、市には内緒で一緒に住んでいます。住所変更もできなくて大変困っています。現在、母は遺族年金で暮らしています。私は就職活動中です。市の福祉課でも相談したら助けてもらえるのでしょうか?

  • 暴れる老人

    近所の80代老人夫婦が毎日のように暴れ回っており、耐えられません。私が引っ越してきた7年前からずっと続いており、半ば諦めていましたが時折無性に腹立だしくなります。 人が起きていようが寝ていようが、時間帯も関係なく暴れます。 とにかく癇癪が酷く、でかい音を立て壁を何度も蹴ったり、物凄い音を立てドアを閉めます。そして、建て付けが悪いのが玄関の引き戸に毎回轟音が鳴り響きます。機嫌が悪かったり癇癪を起こすと、いつも以上に轟音を鳴り響かせるため、私を含め近所の人達はどうしようもない年寄りだと認識しています。 老人夫婦には50代の行き遅れた娘がおり、この娘が親と同居しながら老人の世話をしています。しかし、娘は日中仕事へ行っており、そこまで介護らしい介護をしている様子もありません。親に似て、時折この娘も癇癪を起こしているくらいです。 老人は死ぬまでこの調子だと思いますが、何とかこちらも腹を立てないよう穏やかに暮らす方法はありませんか。 皆様のお知恵をお貸し下さい。宜しくお願いします。

  • 老人ホーム

    老人ホームについてご質問します。 要介護5、障害者1級の父が現在は入院していますが、今度退院する事となりました。両足はありません。少し認知症もあります。 実家に兄と母は一緒に住んでいて、年金を含め月の収入が35万ほどになります。 自宅介護は無理だと思っていて、老人ホームに入れたいとは思っていますがお金の都合がつきません。老人ホームに月13万はかかると言われました。 家の家賃を払い、母たちの生活もあり、父を老人ホームに入れるのは経済的に苦しいです。 もっと安く、老人ホームに入れるのは無理でしょうか? 母も70歳になりますがいまだに働いています、。 よろしくお願いします。

  • 子供一人だけにマンションを残したい。

    成人した息子と娘がおります。 私は母子家庭です。 息子は結婚し家をでており、元夫の会社に勤務しております。 娘は病気で障害者です。 元夫は息子に遺産を残そうと私物を会社名義にし息子に資産を残すつもりで娘には残さないようです。 私は病気の娘のほうが不憫で、せめて半分と話しましたが断られました。 私にはマンションがあり、あと数年で完済予定です。 私自身はパートです。 娘だけにマンションを残したいのですが、どうすればよいでしょうか? 理由はマンションの家賃は私、(人様に貸して家賃収入で返済)管理費を娘が払ってくれているから。 マンション修繕費70万も娘です。 息子には遺留分は残さないとという話をききますが、どうすればよいでしょうか? とにかく娘が私の死後困らないようにしてあげたいのです。 マンションは1500万弱・私の死後、娘のために家賃収入をと思っています。 息子は意地が悪く信用できません。 今も娘と仲が悪く、障害者なんて足手まとい、はずかしい、父親の遺産は放棄しろと合うたびに言います。

  • 賃貸アパートの保証人について

    こんにちは。 賃貸アパートの保証人について、お尋ね致します。 私は8年前に新築アパートを借り、妻と入居しています。 8年前の入居時は保証人を妻の父親に保証人になって 頂きましたが4年前に他界し、その後、私の義弟に 保証人をお願いして今日に至っていますが 次回の更新(平成18年6月)ですが事情が有り、 保証人が無理の様です。 8年前の不動産屋の話では保証人は、親、兄弟の 給与所得の有る人に限るとの事でした。 私の両親も他界しており、保証人について困っています。 過去8年間、家賃滞納は一切有りません。 今後もアパートに住みたいのですが保証人について 良い方法はないでしょうか。 宜しくお願い致します。

  • 老人ホームの種類について教えて下さい!!

    私は結婚し、実家から車で15分ぐらいの所に住んでいます 現在フルで働いています 兄は海外で働いています 先日母が他界し、70歳近い父が一人暮らしをしています。 現在は、1人で生活出来る体力などありますが、 一人で暮らしている分、認知症の早く来そうな気がします。 私は、平日休みなので、休みのたびに実家へは遊びに行くよう心がけてはいますが、 一人暮らしはやっぱり不安です。 一緒に住んだらどうかとも、せめて徒歩で行けるぐらいの所へ引っ越したらどうかなど 言いましたが、この年で引っ越しや、近所付き合いを探すのは辛いと言われました。 まだ元気でいてほしいが、老人ホームの事も考えなければいけないような気がします。 兄は海外で働いているため、なかなか日本には帰ってこれません。 いまいち老人ホームの種類などが分かりません。 入居時に1千万とか見ると、貧乏人は早く死ね!って言われているような気がします。 そんなにかかるのか。 よろしくお願いします

  • 老人の一人暮らしについて

    我が家の前に83歳の老婦人が広い屋敷に一人住まいされています。ご主人は3年前85歳でお亡くなりになりました。葬式には立派な息子さんが3人も来られていかした。高齢なので息子さんの家に行かれないのですかとお聞きすると息子には世話になりたくないと言われています。83歳ですがお達者で買い物にもショッピング車を引いて毎日出掛けられていて今の処不自由はないとのことです。近所のことですから普段より事故がないように気を付けている状況です。私は不思議に思うのですがなぜ今日の老人は老後を子供の世話になりたくいないと考える様になったのでしょうか。昔は一つの屋根の下で三世代同居が普通でした。そこでは介護の事も保育園入園待期の心配もありませんでした。独り暮らしの老人の脳卒中や心臓病での事故でお亡くなりになるケースが増えています。家族がそばにいればその様な事故は少ないでしょう。祖父母と同居していれば働きに出る主婦の保育園の心配もなくなるでしょう。日本のこのような変則的な社会になったのは何が原因なのか考えてみて、私の将来の参考にしたいので、お教え願います。

  • 27年間住んでるアパートの立ち退きを迫られました。

    十代の頃から27年間住み慣れたアパートを 家主さんがアパートの老朽化を理由に解体するので 三ヶ月から半年ぐらいの間に出て行って欲しいと 仲介の不動産屋を通して言ってきました。 アパートは確かに古いですが、急にどうにかなる といったものではありません、 不動産屋の出してきた条件は敷金の返還と引っ越し代と三ヶ月分の家賃です、 今、住んでるところは、 年老いた父親が直ぐ近所に一人暮らししてるので面倒が見やすい。 勤めてる会社が徒歩で通える近さにある。 犬を飼ってる(当然、家主さんの許可は取ってあります)。 家賃が安い。 これだけの条件を満たせるところはそう簡単に見つかるとは思えません。 法律的に27年間住んでる私の住居権とはどのようなものなのでしょうか。 引っ越しにあたってどれぐらいのことまで要求出来るのでしょうか。 詳しい方ご教示のほどお願いします。

  • 認知症老人の財産管理

    認知症老人の財産管理 田舎で一人暮らしをしている78才になる母が半年前、脳梗塞で倒れて以来ボケが進んでバスに乗って迷子になったり、間違い電話を繰り返したりで一人で生活できないレベルまでに成ってしまいました。毎日散歩にでて体は健康みたいです。 先日、近所で仲の良いばあさんから、母が漁師のばあさんと付き合っていて、実印を貸したと相談された話を聞いて心配でたまりません。母の住んでいる地域は、公務員退職者の年金生活で似たような一人暮らしのばあさんばかりなので、生活環境の違う人を出入りさせている母が浮いているみたいです。本人が好きで付き合っているので咎める気は無いのですが、実印を貸したり、保証人になったりしている事を聞くと背筋が凍る思いです。 この様な判断力が無くなっている老人の財産を法的に守るにはどうしたら良いのでしょうか。