• ベストアンサー

会話中のブツブツ音

kumochinの回答

  • kumochin
  • ベストアンサー率26% (88/330)
回答No.2

回線(恐らくは交換機側)が悪いでしょう。 アナログ回線の場合はお互いに雑音は共有します。 ISDNの場合は一方だけにしか聞こえない雑音が あるのですよ。

関連するQ&A

  • スカイプのビリビリ音について

    スカイプについての質問をさせていただきます。 通話のときに、びりびりというノイズがよく入るのですが原因がわかりません。 一回切ったりすると一時的に直ったりしますが、しばらくするとまた元に戻ります。音が大きいほど酷いようです。 どなたか解決法をご存じないでしょうか?

  • Skypeにて雑音(ノイズ)が酷いと

    通話している相手側から言われました。 私の方からは一切ノイズは聞こえません、今までの経験上、別の相手と通話をしていてもノイズが酷いと言われた事はないのですがこれは相手側のPCに問題があるのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • Skype
  • ISDNの通話ノイズ

    ISDNからアイナンバーで2回線引いていますが 通話品質が悪いですノイズもひどいです。 室内配線が原因とNTTに言われましたが どういったところを改善すればよいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • スカイプでのノイズ音

    最近スカイプで通話中、プチプチというノイズがはいるようになりました。 改善方法はないでしょうか! 耳障りで通話できません・・・・

  • 電話のノイズ

    最近家の電話がおかしいです 通話のときにノイズ(ガリ)が入ります ひどいときは相手の声が聞き取れません こういうとき原因と考えられるものは何でしょうか?

  • Bluetooth

    相手側との通話中相手側にノイズがずっと入ってる。改善策お願いします。

  • インターフェースのノイズ発生原因について

    【機種名】 QUAD-CAPTURE UA-55 【困っていること】 ステミキ(MAIN)は通話相手の音(ノイズ)も私のインターフェースは拾って相手へ音(ノイズ)を流すのでしょうか? 現在 QUAD CAPTURE(UA-55)を使用してSkype通話をしているのですが、最近Skypeの通話相手から『ノイズ(羽が羽ばたくような音)が聞こえる』と言われます。 より具体的なことを申しますと、MAIN(ステミキ)にするとノイズは聞こえるらしく、1-2(マイクのみ)の場合は『ノイズ(羽が羽ばたくような音)が聞こえなくなったよ、静かになった』と通話相手に言われます。 通話相手からノイズが出ると言われ気になったため、個人的に確認するべくSkypeの自動音声テストサービスを用いてチェックしてもノイズはほぼ乗っておらず、【Audacity】を使いSkype以外の時にもノイズが鳴るかチェックしてもほとんど無音でした。私個人には問題がないと考え、今度はRolandの相談受付へお電話をし、この問題について相談の解答を求めました。回答は『通話相手側のパソコンや通話相手側の通信品質の問題』であると言われました。理由は、「PCの音を通話相手側にダイレクトに送るため、MAINで通話相手にノイズが聞こえるのであるなら、IFを使用している本人もそのノイズが聞こえないのはおかしい」とのことです。 そこでその後、ノイズの発生を冷静に考えてみると『ノイズ(羽が羽ばたくような音)』はSkypeの通話相手と通話している時だけ、日によってノイズのレベルに強弱に差はありますが鳴っていることに気づきました。私個人に問題がないのなら通話中に聞こえるこのノイズこそ《羽が羽ばたくような音》の正体ではないかと仮定し、もしかすると私がインターフェースのMIXつまみを最大までしているから、通話相手から発するノイズを私が受け取り、そのノイズを通話相手にステミキで返すことによって、例えば私がそんなに気にならないノイズなのに『ノイズ(羽が羽ばたくような音)』が通話相手に余計に聞こえるのではないか?と結論つけました。 ここで質問なのですが、ステミキ(MAIN)は通話相手の音(ノイズ)も私のインターフェースは拾って相手へ音(ノイズ)を流すのでしょうか? 通話相手の音まで拾わないと今まで思っていたのですが、ステミキ機能やインターフェースのノイズに詳しい方いましたら回答よろしくお願いします。 【使用環境】 パソコン:http://www.pc-koubou.jp/pc/model/7igs710lci7xrmhf_main.php?utm OS: Windows 7 マイク: AKG C214 マイクケーブル: SHURE C25J ※OKWaveより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。

  • ケータイのこの壊れ方はいったい何?

    FOMAを使っています。 今まで、3回ぐらい連続で、 1)同じような故障の仕方で 2)約1年半の寿命で使えなくなります。 どのように壊れるかというと、一年半くらい使っていると、 その頃からだんだん、電話に出た最初の2~5秒程、 ガサガサとノイズが入ってしまい、一時的に通話しにくくなります。 そのまま放って置くと、ノイズが大きく、長くなっていき、 ついに電話が通じなくなってしまいます。 そして仕方なく機種変更しています。 最近では端末が非常に高いので、もっと長い期間使い続けたいところです。 考えられる原因ですが、もしかして、ポケットに入れているときに、 自分の汗とかで湿気を帯びて、それで少しづつダメになったでは? とも考えています。 (1)なぜ、このような壊れ方をするのでしょうか? (2)そしてどうすれば、長く使い続けられるのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 通話中の音に関してです

    携帯電話で通話中に、相手側から「ピピッ!ピピッ!」という音が定期的に(30秒ぐらいの感覚?) 聞こえてくる電話があります。 おそらくドコモの携帯であると思うのですが、 J-PHONの私の携帯ではそのような音はなりません。 で、私はその音が気になって仕方ないのですが、 それはそろそろ電池が切れますよというサインなのかと思っていたのですが、 いつもその人と電話するときは、聞こえてきます。 やはり定期的に通話中にその音がなる電話なのでしょうか?? もし、このような携帯電話をお持ちの方ぜひ教えてください! お願いします。 また、何おいう機種なのかわかればさらにうれしいです。

  • skypeのビデオ通話(テレビ電話)で相手の画像に縞ノイズが入る

    skypeのビデオ通話を試したところ、私側に映る相手の画像に縞ノイズが入ります。  ・相手は、自分自身の画像も私が送信する画像も問題ないです。  ・私の画像を私のパソコンで見ると問題ないです。 ノイズが入るのは、私のパソコンで見る相手の画像だけです。 私側の問題か、相手側の問題か、考えられる原因はなにか・・、対処方法があれば教えてください。 (どちらも推奨spec以上の環境。相手のwebカメラは200万画素。どちらも無線使用無し。)