• ベストアンサー

今出品中なんですけど・・・

freecallの回答

  • freecall
  • ベストアンサー率28% (40/141)
回答No.2

直近でもそういう評価がたくさんあるとか、 あるいは「入院中で」「PCが壊れて」などなんらかの事情が書かれているかでも違ってくるとは思いますが、 私ならとりあえずそのまま終了を待ちます。 他にも入札されている方がいらっしゃるようなので、 連絡が取れなかったり振込みされないなど万が一の場合は、 落札者をキャンセルして次点繰上げですかね。 悪いの数があまりにも多かったり最近の評価でも変わっていないということなら、 入札を取り消してしまうことも止むを得ないとは思いますが、 ちょっと抵抗はありますし後味の悪いものになりそうです。 楽しいオークションなのにこんなことで悩むなんて嫌ですね。 無事に取引きが終わりますように。

pezman
質問者

お礼

返信遅れてすみません!! 私も何もしないでそのままオークションの終了を待ちました。 今回は評価の良い方に落札していただけました!一安心です。 次回からは気をつけて出品したいと思います。ありがとうございました!

関連するQ&A

  • オークション出品者です。

    オークション出品者です。 先日オークションに出品しましたが、入札者評価制限をかけているにもかかわらず評価が「-」の方に落札されてしまいました。 履歴を見ると、入札後に「-」評価がついたらしいのですが、前回のコメントを読むとつり目的のようなことがかかれており、なるべく取引したくありません。 オークション終了まで対応しなかったのも悪かったと思いますが、落札が決まった以上、取引を進めるしかないのでしょうか? 落札後でもこちらから取り消しして、あとあと問題は起こらないでしょうか? 今までこういった状況がなかったので、対処方法を教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • この出品者、怪しいですか?怪しくないですか?

    ヤフーオークションは、入札も出品も経験がある者です。 先日、車の入札に参加しました。 希望落札価格は25万円。 何人かで競っていたのですが、当方は18万で脱落し、最終的には20万強で落札されました。 不思議なのは、今日また同様カテゴリを見ると、全く同じ車が出品されているのです。 「キャンセルされたので再出品します」とあるのですが、落札者がキャンセルをしたら次点の落札者、それでだめならその次の人に取引を希望するか否かの連絡がヤフーから来ますよね? 当方、順位としては低く見積もっても4~5番手くらいにはなると思います。 でも、我が家には何の連絡も来ませんでした(オークション詐欺のメールも含めて)。 出品者都合でキャンセルしたにしても、評価に悪評価はついていないのです。これも不思議です。 IDを変えたのでしょうか? ついでに書くなら、オークション終了から再出品までの期間も異様に短いです。落札者とは色々メールのやりとりがあるので、キャンセル→再出品するにしても、多少のタイムラグはあるはずなのに… (当方出品物を落札者にキャンセルされた経験があります) しかも、今度の希望落札価格は18万。 当方が入札した金額と同じです。 何やら怪しさを感じてしまうのは、私だけでしょうか。

  • 楽天オークション、ひたすらマイナス評価の出品者…

    「教えてgoo!」に楽天オークションの「困った」がいくつか掲載されていますが、当方もその一人となってしまいました。 初の楽天オークション利用で、「評価:-2」の出品者にやや不安を感じたものの、コミック本(全巻セット)を落札し、銀行振り込みも済ませました。 所が、出品者は一向に発送をせず、「評価」がどんどんマイナス評価になっていきました。落札から一週間後の現在は、「評価:-7」で、いずれも『キャンセルにより自動的に悪い評価がついています』との表記。 常習犯ですよね? でも、出品者側にとって、キャンセルにはキャンセル料の支払い義務のデメリットしか無いのでは? 発送の遅延と当方の落札した商品と全く同じ物を、同じ出品者が再出品していて、他の人が入札しているのも、楽天に通報したのですが、規約外とかでロクな回答がありません。 こんな楽天オークション、なんとかならないのでしょうか? 法的に問題にならないのですか? 「あんしん取引」とはいえ、当方の損失は、振込手数料と返金の際に差し引かれる手数料(きっとキャンセルになるので。三井住友銀行以外を登録しています)数百円。 楽オクの勉強代ですね。 同様の被害者の方、おられますか?

  • オークション終了後に出品を取り消すことはできますか?

    Yahooオークションに、あるコンサートのチケットを出品し、10名様くらいからご入札いただいた状態で、終了時間を迎えました。 ところが、最高額でご落札いただいた方から、1週間以上も取引きを引き伸ばしされたあげく、キャンセルされてしまいました。 (既にその方については削除済みです。) もはやコンサートは3日後で、今から次点の方にご連絡してやりとりをしても、発送が間に合いそうにもありません。 あきらめて出品自体を取消したいのですが、オークション終了後の入札者が何人かいる状態で、取り消すことはできるのでしょうか? また、できるとしたら、出品システム料や落札システム料については、どうなるのでしょう? 出品中に入札者がいる段階で取り消すと、525円のシステム料がかかるということは存じてます。 わたしとしては、そのくらいで済むのなら取り消したいのですが…。

  • オークションの取り消しについて

    いつもこちらではお世話になっています。 オークションで落札経験は何度もありますが、出品は初めてでオークションでヘルプを読んでもよくわからないので何かいいアドバイスをいただけたらと思い質問させていただきました。 初めての出品で「わーい!入札されてる~」と思って一応入札者の評価を確認したところ・・・マイナスではないですが、落札後にキャンセルして連絡は評価だけっていう常習犯?みたいな入札者でした。出品者にも悪い評価をしているみたいです。 コメントには好ましくない方の入札の取り消しみたいなことは書いていません。追加のコメントでそういうことを書いて取り消しても大丈夫でしょうか? 終了は27日でまだ時間があるのですが、どうしたらいいか困っています。 何かいいアドバイスをよろしくお願いいたします。

  • 住所を教えてくれない出品者

    いつもお世話になっております。 タイトルどおりなのですが、出品者からの取引に関するメールには出品者の住所が書かれておらず、振込先と発送方法等を連絡したら再度振込口座の連絡してくれるとありました。 出品者の方が先に住所を知らせてくれるとは限らないので、口座の連絡をくれる際に住所をお教えくださいと書き添えて返信しましたが、返信メールにも住所が書かれていませんでした。 小額取引ですので振込み終了の連絡をしたときに、発送連絡の際に住所を教えてくださいと書けばいいかなとは思ったのですが、その出品者の方を信用できない気がして振込みを躊躇っております。 信用できない理由というのが、オークション終了後2日待っても連絡が来ず、こちらから連絡したのですが昨日まで連絡がありませんでした。昨日来たメールには「落札後に先にメールを頂き、それから落札を知って」ということと、「お取引に関するメールを送りしましたが、返事がなかったのでもしや届いていないのかと思い、再度ご連絡します」ということが書かれていました。 「一度取引に関するメールを送りましたが」というのもこちらにしてみればホントかよと思ってしまいますし、私からメールしてそれから落札を知ったというのも信じられません。(私が落札した商品のオークション終了日前日に終了したオークションは昨日評価されているのです) しかも口座連絡のメールに「入金確認は土日が多いです。平日は仕事と体調によって入金確認ができない場合があります」とあり、ますます信用できません。 まさに今日明日がその週末で、早く振込みさせようとしているとしか思えてなりません。 今までであればとうに取引を終えているほど時間が経っております。 キャンセルしようかとも思ったのですがどうしても欲しかった物ですので今回だけは取引したいのです。 入金前に再度住所を教えてほしいと言った方がいいでしょうか?

  • 入金後の出品者都合キャンセル 楽オク

    楽天オークション 楽オクについて教えて下さい。 一応‥評価は100超え全て良いを頂いてるので入札や出品の際はより注意してます。 6/4(土)に入札したい商品が【1円出品~2000円即落】であり出品者の評価を見たら2桁で全て良いだったので入札したら私が落札出来ました。 ★300円ぐらいで落札しました! ちなみに終了時間は6/4(土)19時代 私は、すぐ入金し連絡で発送予定日を聞いたら【期限内の8日までには必ず発送する】と短文な返事だけが来ました。 だから‥6/11(土)に人にあげたいからと伝えきちんと6月11日には届くようにお願いしました. ちなみに期限が6/8でしたので6/7夜になっても状況が変わらなかったので連絡を入れました。 が‥返事はナシ⇒したら6/8の15時位に【発送延長】をされてしまいました(^-^; 発送延長に関して連絡や謝罪もなく‥私的には8日までに発送可能と言われ11日には必要と伝えといたのにという気持ちです! だからまた私から連絡を入れたら【出品初心者なんで】とだけきました(^-^; 開き直られ謝罪はなくかなりムカつくんでしかも匿名配送(選択に匿名しかなく)なので時間掛かるから11日には間に合わないなぁと思い⇒出品者に【落札額が低かったらキャンセルで良いのでその場合は早めに手続きして頂かないと返金に時間掛かるからご協力を】と伝えました。 *延長されず最初の期限までに送ってくれたら余裕で間に合いましたがね。 ただヘルプを見たら、入金してしまったら発送期限を過ぎるまで出品者や落札者によるキャンセルは不可と捉えられる感じだったんですが‥詳しい方このお馬鹿に分かり安く教えて下さりませんか?(^-^; 1⇒落札者が入金したら出品者都合で期限過ぎるまで自らキャンセルは出来ないんですか?

  • 発送期限が明日だけど、出品者から連絡がありません。

    深夜終了のオークションで、欲しかった商品が落札できました。 翌日入金をして、挨拶と入金をした旨のメッセージをしました。 明日が発送期限ですが、いまだ出品者から連絡も無く、発送もされないままになっています。 発送期限まで、そのまま待っていれば良いでしょうか?確認か伺いのメッセージをするべきでしょうか? 出品者の評価は、良い9割、普通1割です。 評価コメントが定型文入力されているので、発送の遅さはわかりません。 こちらの評価は、良いのみで、普通と悪いは1件もありません。 いままで100件以上取引をしていますが、幸い良い方ばかりで、 ここまで発送が遅かったとか、メッセージのやりとりのなかった人がいないので、どう対処したら良いかわかりません。 オークション経験のある方、こういう時はどうされますか? アドバイスよろしくお願いします。

  • ヤフオク出品入札者の削除について

    只今出品中の商品に入札が入りましたが、その方は落札専門の方でなんと点数が200~300ぐらいのうちの悪い評価が60ぐらいあります。内容を読んでみたら、落札してキャンセルが多いようですが悪い評価を入れた出品者に対しても、返答欄に暴言を書き込んだり、取引後に出品者が評価をくれなかった為、出品者に対して悪い評価を入れてお互いが罵倒しあったりなど、とんでもない人が入札してきたという感じです。 こんな方とは、取引が心配で、したくありません まだ終了日まで数日間あるのでどうにかしたいのですが、 私はヤフオク出品でまだまだ慣れていません。 詳しい方にお尋ねしたいのですが、終了前に入札者の削除って出来るんですか? ご存知の方いらしたらお願い致します。

  • ヤフオクの入札者評価制限について

    ヤフオクで出品する時、例えば、入札者評価制限を『0』にしておき、でも、実際入札した人の履歴を見ると(オークション終了後)『非常に悪い』を付けられてたりすると、こっち(出品者)が(悪い評価のある)入札者へ送ったメールはちゃんと届いているんでしょうか? もし、落札者の履歴を見落としていたりして、オークション終了後に普通にメールをしてもちゃんと届くんであれば、出品時に評価制限をするのはどうしてですか? それとも、出品者が前もって制限してるんだから、それを見ずに落札者が落札しても、出品者にはキャンセルをするという正当な理由がもらえる、とそういうことなんでしょうか? すみません、宜しくお願い致します。