• 締切済み

少額訴訟について

商号登記されてない医院を訴える場合どうしたらいいですか? 住所や氏名は、わかります。

みんなの回答

  • iijijii
  • ベストアンサー率55% (503/912)
回答No.1

個人医院なら個人が、医療法人であれば法人または個人が対象になります。 個人医院の事務員のミスであっても医師個人が代表者なので医師個人相手に訴訟してください。 但し、医療事故や医療過誤の場合は立証が少額訴訟ではまず不可能です。

関連するQ&A

  • 以前の職場に対して訴訟を起こそうと考えているので、会社の登記簿を取得し

    以前の職場に対して訴訟を起こそうと考えているので、会社の登記簿を取得しようと考えています。 しかし、法務局のHPでその会社の登記事項を参照しようとしても、見つかりません。 そもそも、その会社が株式会社なのかどうかもわかりません。 ただ、その店の屋号と住所、本社の商号がわかるのみです。 本社の登記簿を取ろうにも、住所地が判らないので取れない状況です。 この場合は、どうしたらいいのでしょうか?

  • 商号を変更した会社の登記簿取得について

    会社の商号が変更されたとき、変更後の商号がわからなくても会社の住所や代表者の名前のみわかれば登記簿の取得はできるのでしょうか? また以前の商号で登記簿の取得を申請した場合、自動的に新しい商号の登記簿が取得できるのでしょうか?

  • 少額訴訟

    少額訴訟に詳しい方、大変困っておりますので 知識のある方、是非ご教授願い致します。 ある美容サービスを受けるつもりでしたが、予約がまったく取れず に解約ならびに返金をお願いしたところ受け入れてもらえず。 消費者センターにも通いましたが、美容組合に加盟していないので 組合からの督促も出来ない。また、センターの方が電話しても 「返金しないの一点張り」で、裁判した方が良い(小額訴訟) との意見でしたので少額訴訟をする決意を致しましたが 相手が法人なので登記簿を取りに行ったところ、登記されていないか 別の名前で登記されているらしく見つからない状態です。 法人名を教えて欲しいと連絡したが、「自分で調べて下さい」との 回答で手がありません。 こんな場合は訴訟は起こせないのでしょうか? また、登記簿の探し方が駄目なのでしょうか?

  • 少額訴訟

    販売業をしている場合で相手先「得意先」に商品を販売納品して其の売り掛け金60万以下の未払い訴訟ですが、訴訟を起こす場合の証拠と成りうる物、売り掛け納品伝票記載住所と販売者住所が違う場合どちらの簡易裁判所で申請すれば良いのでしょうかね?販売者は伝票を販売者以外の県住所の伝票を使っています。あくまでも販売者住所でOKでしょうか?

  • 少額訴訟について

    会社経営するものです。 売掛金未払いを理由に、自分で少額訴訟をおこすため、相手会社の登記事項証明書をとりにいきましたが、その会社自体存在しませんでした。つまり、有限会社を名乗っているが、登記していないようです。  途方にくれてます。 でも、相手会社は実際事務所を構えて営業していますが、こんな場合は その個人宛に訴訟を起こせますか? 宜しくお願い致します。

  • 商号登記書に書く「営業の種類」以外の業務を行った場合の罰則は?

    商号登記書に書く「営業の種類」以外の業務を行った場合の罰則など何か問題はあるのでしょうか? また、住所が変わった場合、商号登記の内容を変更しないままにしていると罰則など何か問題はあるのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 少額訴訟で相手の住所がわからない 時

    少額訴訟で相手の住所がわからない 時 ,共同経営者の住所がわかる場合、 訴状を裁判所から送るには、何が必要でしょうか? 例えば 法人登記を証明を法務局から取り寄せる等。

  • 少額訴訟について

    先日運悪くワンクリックサイトの地雷を踏んでしまい、架空請求を仕掛けられています。(電子メールにて) 完全無視を決め込んで、連絡などは一切していませんが架空業者が「少額訴訟」を起こす、とメールで脅してきました。 (しかも「小額」と字を間違えて) こちらの個人情報はメールアドレス(フリーメール)とIPアドレス、使用IP業者くらいしか知られていないのですが・・・少額訴訟って提訴する相手の住所や氏名が不明でも起こせるモノなのでしょうか? 気になったのでお教えいただけませんでしょうか。 仮に提訴されたとしても、裁判所に対して正式に不服申し立てして撃退してやろうと思っています。 長文失礼しました、何卒宜しくお願い致します。

  • 少額訴訟について

    http://okwave.jp/qa3358186.html ↑このような事がありまして、 お金が無い、病気で働けないというから今まで 黙って待ってましたが、あちこち出歩いてますし、12月に ライブもやるようなので、元気で働いてるのだなと認識しました。 これまで何度も返済の要求をしましたが、期日になると無視 こちらから連絡すると「ああ○月○日頃振り込めるかな・・」など これの繰り返しです。あまりにも卑怯で誠意が無いため 少額訴訟を起こそうと思っています。その前にまず普通の手紙、 その次に内容証明を送り、それでもダメなら少額訴訟です。 ●相手の住所、氏名、勤務先はわかってます ●借用書はありませんが、貸し借りのやり取りのメールは  全て保存してあります。 ●貸さないと断ると、手首を切った画像と自殺をほのめかす内容の  メールを送ってきた時のも保存してあります。 ●1万円を断ると「千円でもダメ?」と言ってきたわりに、月々315円  かかるエキサイトというサイトにライブ告知してる画面を写真に  撮影しました(お金無いと言ってるわりにサイト料金払ってる) このような証拠物で勝てるでしょうか? 過去の回答を検索したところ、相手が拒否した場合は普通の裁判に なると書いてありましたが、その場合の裁判は費用が膨大に かかるのでしょうか?

  • 特商法の氏名表記について

    無店舗販売の通信販売における氏名の表記についての質問です。 調べてみると"氏名の記載は必須か?"という質問が多く散見できるが、いずれも"氏名の表記は絶対である"との回答を受けている。しかし電話勧誘販売や訪問販売での条文を引用しての回答であったりしてイマイチ納得のいく回答が見つからない。そこで質問です。 "個人"が特商法に抵触しないで氏名を表記せず通信販売を行うことは出来ますか? 特商法の第十一条~第十五条の二の第二項が該当範囲だと思うのですが、ちょっと言葉が難しくてわかんなくて…。 "主務省令"とか"電子情報処理組織を使用する方法により広告"とか…。 参考にしたサイト: http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S51/S51HO057.html http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S51/S51F03801000089.html --- いろいろ調べている内に以下のサイトを発見しました。 http://www.no-trouble.go.jp/#1232095829427 条文をかみ砕いて表記しているようですね。 中には以下のように書かれています。 [引用開始] 個人事業者の場合には、氏名または登記された商号、住所および電話番号を表示する必要があります。また法人の場合には、名称、住所および電話番号(さらに、インターネットで広告を行う場合には、代表者の氏名または通信販売の業務の責任者の氏名。次項参照。)を表示する必要があります。 「氏名(名称)」については、個人事業者の場合には、戸籍上の氏名または商業登記簿に記載された商号を、法人の場合には、登記簿上の名称を記載することを必要とし、通称や屋号、サイト名は認められません。「住所」については、個人事業者、法人いずれにおいても、現に活動している住所(法人の場合には、通常、登記簿上の住所と同じと考えられる)を正確に記載する必要があります。「電話番号」については確実に連絡を取れる番号を記載することが必要です。 [引用ここまで] つまり ・「個人事業主は商号を」記載すればよい。 ・「法人は名称と、ネットで広告するなら代表者の氏名を」記載しなければならない。 ・個人事業主であればネットで広告する場合であっても代表者の氏名を記載する必要はない ということですよね? 個人事業主でも商号は取れるようなので、手順を踏めば氏名の開示は不要? --- また「特定商取引法に基づく表記」とかって調べて回ったら、法人が名称のみ(株式会社○○)で責任者名などが書かれていないサイトがいくつかありました。 これらは違法ですよね? これらのサイトはどこへ通報したらいいですか? また通報されたら何が起こりますか? よろしくおねがいいたします。