• ベストアンサー

京都から品川

kotokotopapaの回答

  • ベストアンサー
回答No.4

こんにちは。 安く行くのなら高速バスになりますね。 夜行で大丈夫なら、4300円からあります。 下記のアドレスが参考になると思います。 品川着というのはないようです。 品川まで東京から160円、新宿からでも190円ですね。

参考URL:
http://www.travex.jp/kansai/buson/bus10_1k.htm
Judau_MSZ-010
質問者

お礼

ありがとうございます。 4300円!さらに安いですね~。品川という より蒲田までなんですが、 ま~、新幹線と比べるという事で品川と書きました。 寝て起きたら東京ですか?

関連するQ&A

  • 観光バスや飛行機の値段

    ふと思ったのですが、観光バスって一台いくら位するのですか?やっぱり路線バスより高いのでしょうか? あと、飛行機や電車、新幹線なども知っていたら教えてください。

  • 京都まで・・・

    おはようございます。男のdunkです。 今、京都まで旅行に行こうか、計画中です。 (住んでいるのは東京です。) そこで行く方法なのですが、普通だったら新幹線を使うのがセオリーなのですが、私は鈍行で行きたいと考えています。 しかし、どう行けばいいのか分からず、とりあえず路線情報で検索したところ、どうしても新幹線を使ってしまいます。 そこで、新幹線を使わずに鈍行でどう行けばよいか検索できるサイトを教えてください。 お願いします。

  • 京都日帰り観光

    京都へ日帰りで観光に行こうと思っています 午前10:00頃京都到着で 金閣寺、銀閣寺、嵐山(渡月橋)、平安神宮に行こうと思っています お土産もみたいので16:30頃には京都駅に帰ってきて 19:00頃までには帰りの新幹線に乗ろうと思います そこで、どういう風にまわっていったら効率がよく回れるでしょうか タクシーや観光バスなどは使わず、路線バスや電車で行きたいです 路線バス使用の場合その路線のバス事情、例えば時間が合えば いいが逃すと1時間に一本しかないなどの事情もわかったら 教えていただければ大変ありがたいです

  • 東京から京都への行き方

    今日東京から京都に高速バスで行く予定でしたが雪のためバスが運休になってしまいました。どうしても行かなければならないのですが新幹線は満席だと思います。東京都内から京都にバスか電車(新幹線じゃなくても構いません)で行く方法をしっている方がいたら教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 京都まで旅行したいのですが・・・

     千葉県の津田沼付近から京都まで格安で旅行したいのですが、 高速バスを調べると往復10000円くらいのものしか見つかりません。  Yahooの路線情報で電車の経路も考えましたが、どうしても 新幹線が入ってきてそれだけで片道7000円くらい取られてしまいます。  そこで以下の事を質問したいと思います。 1、学生なので、学割の様な特典のつく旅行方法はどう探せばいいか。 2、ネットも含めて安い交通機関の探し方 よろしくお願いします。

  • <都内~堺東駅>バス以外で安い経路<時間はかかってもOK>

    教えてください。 都内から大阪の堺東駅までできるだけ安く行きたいと思います。 電車の経路とだいたいの料金を教えてください。  ★バス以外(乗り物酔いにかなり弱い体質のため)  ★どんな電車でもOK   (時間がかかってもいいので新幹線以外でもいいです。    ただ片道12時間以下ぐらいが目安です。) 路線検索のサイトだと、検索方法が悪いのかどうしても新幹線が入ってきてしまいます。 それ以外の経路がどれくらいの値段なのかわからないため、質問させていただきました。 ぷらっとこだまの情報も見ましたが、クレジットカード持ちでないのと 当日まで外に出ている時間がないため旅行代理店に行けないので無理そうです。 どうぞ宜しくお願いします。

  • 京都での移動手段

    今週の平日、京都へ花見に行く予定です。 できれば午前中に嵐山、午後から哲学の道の方へ行きたいと考えているんですが、嵐山から哲学の道への移動手段を迷っています。 バスと電車の路線を一応調べたのですが道の混み具合や所要時間などを考えた場合、バス電車タクシーのうち1番スムーズに移動できる路線を教えてください。 その場合、だいたいどのくらい時間がかかりますか。 あと、河原町駅から哲学の道まで徒歩で行くことは可能ですか? 地図だけでは距離感がつかめず悩んでいます(*_*)

  • 品川→新横浜の交通手段について

    近いうちに旅行で高速バスにて品川のバスターミナルまで行く予定です。品川駅から新横浜駅まで行くにはどの路線のどこ行きの電車をどのように乗り継げばよいか、詳しく教えていただければと思います。

  • 京都会館から・・・

    京都会館は、昔に行った時には、バスでしか行けなくて、 かなり不便だった記憶があります。 今は、地下鉄が通っているようで、 東山線の東山公園駅で降りるように、とのことですが、 (http://www.sound-c.co.jp/hall/k_1.html) 路線の検索では、そんな駅はありません。 どうなっているのでしょう?? それと、コンサートが終って、一分でも早く家へ帰りつきたいのですが、 大阪梅田まで、どう行けば早いでしょうか。 路線検索では、上記の通り、駅名が出ないので、検索出来ないのと、 もし、例えば、四条までタクシーが早いとかでしたら、 それも利用したいと思います。 タクシー、バス、JR、阪急、京阪など、手段は選びません。 大体、21時頃に、コンサートが終わると考えて、 お返事頂けると嬉しいです。

  • 京都→天王寺

    「京都→天王寺」を某サイトの路線を検索したのですが、 新幹線を利用して新大阪を経由しての行き方しか出てきません。 新幹線を利用しないで行く方法はないのでしょうか? (「京都から近鉄で鶴橋JR乗り換えで天王寺」の行き方は知っています)