• 締切済み

えぇぇぇ、、、

MAGIHUZAKENNAの回答

回答No.2

難しい年頃ですからね。Aちゃんはかなり不安定みたいですね。 あなたは悪くないですよ。嘘を言っていない、と胸を張ってくださいね。周りの人も、事実を伝えれば理解してくれると思います。

関連するQ&A

  • どうすればいいでしょうか?

    最近、友達関係が険悪な状態です。 友達Aちゃんとあることで揉めてしまいました。 最近Aちゃんは感情的?になって、ほんの少しの揉め事Aちゃんがとても落ち込むことが多いです。 私はその、ほんの少しのことで滅茶苦茶、落ち込むAちゃんが嫌いです。ですが、元々の元気なAちゃんは大好きです。 今日ほんの少しのことで揉めてしまいました。 そのようなほんの少しの揉め事が1週間程続いてました。 昨日、日曜日にAちゃんと遊ぶっていう話をしたのですが私はそれをOKしてしまいました。でも、今日になってとても疲れていることを自覚しました。 なので遊べないと思ったのですが今、険悪の状態で少しでも早く終わるのなら、できるのならなりたいです。でも疲れているので休みたいと思うこともあります。どうすればいいでしょうか? (読まなくていい)今日の出来事 体育の授業のチーム決めで代表3人が「私はこの子のにする」と決めるのがあった。 Aちゃん達代表が選び、試合が終わった後、揉めることがあり、 Bちゃん「Aちゃんのチーム強い子選びすぎ」 私「そうだよ、、、」 A「強い子選ばないのが悪いんじゃん」 B「他のチームのことも考えて」 A・ B・私「、、、」 というので険悪になってしまった。 チーム決めの時、私はAちゃんのチームの1人が「私ちゃんにしたら?」と言った時にAちゃんが「え、ヤダ」というのが聞こえた。(多分これは私が弱いから、だけどAちゃんとの仲がとても親しいのでとても傷ついた) 語彙力なくてすみません。

  • 人間関係のこと

    さて、タイトルからお察しして欲しいのですが… はっきり言うと、悩みです。人間関係のことで。 修学旅行の班決めを少しすることになりました。 班は1クラス7班と決まっていて、女子は14人いたので、2人ずつということになりました。 私は既に行きたい友達「Aちゃん」(仲のいい)がいたので、その子と組もうとしましたが、その友達と行きたいという子「Bちゃん」がいたんです。(もちろん仲はいいです) でも、1班女子3人には出来ないそうで。 つまり、1人抜けないといけないということです。 …それが、悩みなんです。 私はAちゃんと。でも、BちゃんもAちゃんと。 たとえ、抜けたとしても一緒になる子は、面白い子「Cちゃん」です。 だけど、私はその子よりAちゃんと行きたい… でも、Aちゃんが本当はBちゃんと行きたかったら… ちゃんと気持ちを尊重しないと… と、その間を行ったり来たりしている状況です。 でも、小学校の修学旅行のとき、嫌いな子を押し付けられたり、その子の面倒を見てくれと先生に頼まれ、あまり楽しくなかったので、中学では絶対仲がいい子と行くと決めていました。 ↑かなり我侭な意見ですが、もっと我侭なことを言えば「同小のBちゃんは、そのとき楽しかったんだから、今回は私に譲って欲しい」…そんな感じです。もっとも、Bちゃんがそのとき、本当に楽しかったかは分からないんですけどね… もちろん肝心のAちゃんが、ホントはBちゃんと行きたいと思ったら、引き下がりたいです。 でも、そんなこと聞いたら、誰だって落ち込みますよね。聞けるはずがありません。 ただ、せっかくCちゃんや他の子が我慢したのに、自分が我慢しないというのも…ちょっと… なので、第3者側から見たことを、言ってほしいです。

  • ツイッター「開く」機能とは?

    あるAさんのツイートをフォローしています。 Aさんのツイートの左下に「開く」の文字があり、クリックすると他の方からの返信ツイートが現れます。 そこで気になりましたが、 「開く」をクリックすると、Aさんのツイートへの返信ツイートがのるんですか? ただ、すべての返信ツイートは載せきれないようで?Bさんという方は、確かにAさんに返信ツイートを送ったのに掲載されてませんでした。 Bさんは「自分のコメント RT @username: 引用文」の形式で返信ツイートされていました。 「開く」をクリックして出てくる返信ツイートはどんな種類ですか? ツイートした本人がフォローしている人の返信ツイートのみ載るんですか? また、 あるツイートに「リツイート件数101件」とありましたが、クリックしても101件分ありませんでした。 省略されるのですか? 気になりました。教えていただけましたら幸いです。

  • Twitterの鍵について

    鍵がついている3人がそれぞれ相互フォローである状態だとしたら 誰か1人が他ふたりに対してリプしたツイートは、他の鍵のついていないフォロワーさんには読むことができないのでしょうか? 例えばA.B.Cという人がいて Aさんのツイート @B @C 本文 Bさんのツイート @A @C 本文 というような感じでツイートすれば3人だけの内緒話ができるのでしょうか?

  • 証拠としての録音会話の内容

    裁判の証拠に使う会話録音の内容です。 私がAをBのところへ連れて行った時のことを話しています。 前文省略 私「私がAを初めてBの家に連れて行ったよね」 A 「行ったよ」 私「その時AはBと初めて面識があったんだからね、、これは絶対的事実だからね !」 A「いいよ、別に。」と答えました。 後文省略 この会話で"Aは初めてBの家に行き初めてBに会った"ということを認めているので "Aは初めてBの家に行き初めてBに会った"という事実の立証になりますか。

  • 同僚の不倫

     ある会社のある支店で勤務する20代男です。 後輩のA男の支店内での不倫に腹を立て、一人でプリプリしている自分が嫌でたまらなく、書き込みました。  A男は後輩ですが、年齢が同じで気も合い、互いの妻も含めて飲みや遊びに行ったり、十数人の小さな支店で一番仲のよかった人でした。  A男から、A男が同じチームの後輩のB子と付き合いだしたと聞いたのは今年の1月。以来、A男にはやめとけと言い続けましたが無駄でした。  最近、A男の奥さんに不倫がばれ、奥さんが僕と妻に相談しに来ました。事前にA男に頼まれ、初めて知ったフリをして、A男が奥さんについている多くのウソも聞き流しました。  その後、A男は「B子とはもう二人で合わない」と言いましたが、A男とB子とは相変わらず同じチームで一日のほとんど(拘束時間が長く、連絡や会話もとても密な業種のため)を一緒に過ごします。相思相愛なのが見て取れます。しかも、そのチームは仕事上の業績もよく、二人はとても充実した表情です。  ちなみに不倫を知っているのは社内で僕一人。奥さんは「上司に言って転勤させてもらいたい」と言ったそうなんですが、A男とB子との三者会談で、「会社に不倫は知らせないでほしい」と言われ、保留しているそうです。  むかつくのは、A男もB子も何も傷つかないこと、A男とB子を快く思わない自分も疎まれ始めたこと、自分もA男の奥さんをだますことに加担していることです。奥さんが苦しんでいるのに、平気な顔して仕事をしている二人を見ているとストレスたまります。そんなことに気を病む自分にも腹が立ち、かといってA男の奥さんに全部言えないし、会社内でも相談できる人がいないのです。  ここまで読んでいただいた方、本当にありがとうございました。何か書いていただくとうれしいです。

  • 勤務先で不倫の噂を流した同僚C、法的に問題は?

    こんにちは。 私の勤務先では、ある問題を抱えていました。 それは、同僚A(男・既婚)と、同僚B子(女・独身)が不倫をしているという噂です。 私の勤務先は、作業をする部屋数が多く、 事務所にみんなの机がありますが、各々の担当する部屋にいることが多いです。 AとB子の2人は、担当業務が関連しているため、よく同じ部屋で作業をしていました。 歳が近いこともあり、和気あいあいとやっているという印象は持っていました。 (遊んでいるという意味ではありません。同僚Aは優秀で、仕事の評価は高かったです。) 2人が不倫をしているという噂が広まった大きな原因の1つとしては、 同じく担当業務が関連している同僚C(男・独身)が、「2人が怪しい。」と 裏で言って回ったことがあります。 明確に不倫をしていると言っていた訳ではないですが、 「こそこそ何かやっているように感じる。」 「休日、2人で遊びにいっているようだ。」 「B子は、Aに好意があるのは間違いなさそうだ。」 「仕事終わり、Aの車で2人がどこかへ消えた。」 「これがAの奥さんの耳に入ったら・・・。」 このような内容の話を、AとB子がいないところで Cは色々な人に言って回っており、徐々に広まっていきました。 (私も最初の話はCから聞きました。) こういう噂が広がってしまうと、周囲の人達にとっては、 AとB子がただ並んで歩いているだけで、何だか怪しく見えてしまっていました。 これは私自身の反省でもあります。 そしてこの噂が、馬鹿な上司の耳に入ってしまい、 ある時の打ち上げの飲み会で、大勢が周りにいる中、 AとB子に「お前らどういうつもりだ。ふざけるな」と叱りつけました。 みんなの前で怒られた2人は、 何でそんなことを言われるんだと大変ショックを受けていました。 噂の発端となったCもその場にいましたが、 「それくらいのショックは当然だ。」というようなことを言っていたそうです。 後日、2人の関係についての真相が分かりました。 その真相は、分かってみると健全そのもので、不倫の事実はありませんでした。 ・2人で遊びに行った事実はない。 ・普段の会話は、殆どが仕事の話で、2人とも常に敬語。 ・残業で夜遅くなり、バスがないとき、Aが車でB子を駅まで送ることはあった ・AとB子は、お互いの携帯番号さえ知らない 2人を叱りつけた上司は、誤解だったということで、謝罪をしたそうですが、 当然、AとB子は大変辛かったようで、 今まで良い雰囲気で仕事が出来ていたのが、よそよそしくなってしまいました。 先日は、残業後に送ってもらうことを頼めなくなったB子が 真っ暗で雨が降っている中、1人で駅まで歩いているのを見かけて 何だかやるせない気持ちです。(駅までは、歩くと20分位かかります) 一方、その噂を始めたCですが、 AとB子の潔白が分かると、その態度が一変しました。 「2人が怪しいなんて、俺からは言っていない。」 「みんなが噂をするから、それを聞いてそうなのかと思った。」 「となりの部署のDさんが、2人が不倫しているとか言っていた。」 こういう言い訳を繰り返しています。(ちなみにDさんは、激怒です・・・) 噂を真に受け、噂をした私を含めた周囲にも問題がありましたし、 AやB子にも紛らわしいことをしたという落ち度はあったかもしれません。 しかし、このCの言い分はどうなんでしょうか。 実は以前、Cは気に入らなかった後輩の陰口を広めて、 追い込むという、別のトラブルを起こしたことがあり、 そういう性質の人なんだとは思います。 私は、噂を聞いて、怪しい目で見た加害者とも言える立場ではありますが 真相を知った中で、Cに対するわだかまりが生じています。 AやB子は、Cの噂(デマ?妄想?勘違い?)によって、 大勢に怪しい目で見られ、みんなの目がある中、不倫をしていると怒られました。 そして真相がハッキリして皆の意識が変わった途端、Cは責任回避を始めました。 AとB子は、仲が良さそうにしすぎたのかもと思うところもあるらしく、 周囲の人や叱ってきた上司については、 正直に謝罪していただいたので、もう構わないと言っています。 ただ、Cの行動と態度だけは許せないといった感じです。 今回のようなCの行動、法的には問題ないのでしょうか? 長文となってしまいましたが、よろしくお願いいたします。

  • 腹が立つ

    言い方に腹が立ちました。 同級生と話をしていて、Aという場所の話になりました。 私が 「私の友達が言うには、AよりBのほうが土地は広いらしいよ」 と言うと、その同級生は 「嘘つきだその子!私のお父さんがAに行ったとき、広くてとても一日じゃ回れないって言ってたよ!」 と言ってきました。 私はその同級生にカチンときました。 私の友達を嘘つき呼ばわりしたからです。 友達は間違えただけかもしれないし、それを訂正するにも 「広いのはAのほうだよ」 と言えばいいだけの話です。 それに同級生はAという場所には行ったことがないのです。 (私の友達は嘘をつく子ではないし、そもそも「Bが広い」なんて嘘をついてどうするのでしょうか。あっても勘違い。それを嘘つきとか・・) 皆さんはこのやり取りで「嘘つき」って言いますか? 同級生の言い方に腹が立ちますか?

  • ツイッター、非公開にするとどうなりますか?

    自分のツイートを非公開設定にした状態で2人宛へそれぞれツイート や返信した場合相手には私からのツイートはちゃんと見えてますか? (@〇〇、と半角を入れて相手へツイートしてます) Aさん 私はフォローをしてますがAさんからはされてません。 Bさん お互いフォローはしてません。 非公開にした途端両方から返信が来なくなって心配です… 御回答よろしく御願いします。

  • 6-7 高校数学の確率の問題です

    A,B 2チームを含めた16の野球チームが,トーナメント形式で優勝を争うことになった、抽選の結果、もしもA,Bが勝ち進めば、この2チームが対戦するのは第n回戦でであることになったとして、AまたはBのチームが優勝する確率をn=1,2,3,4のそれぞれの場合について計算せよ ただし 16チームの力は同等とする 解説 n=3の場合:A,Bの2チームがともに3回戦に進出する確率は(1/2)^2・(1/2)^2=1/16 また1チームのみが3回戦に進出する確率は2・(1/2)^2{1-(1/2)^2}=6/16 よってn=3の場合の求める確率は1/16・1/2+6/16(1/2)^2=1/8 (n≠3の各場合も1/8となるが解答は省略) 解説を読んでn=3の時は分かったのですが、n=1,2,4の場合も是非宜しくお願いします 自分でやっても上手くいかないです