• ベストアンサー

免許証の番号って変わるの?

かな~りくだらない質問なんですがご存知の方がいらしたら教えて下さい。 先日テレビで番組変更期や年末にスペシャルで放送する警視庁24時~みたいな番組を見ていました。 暴走や交通事故のシーンがあって友達が話していたんですが 通常の反則ではなく例えばひき逃げや飲酒など重大な過失で事故を起こし罰金、執行猶予、もしくは実刑なんかうけられた方は免許証の番号が変わるって聞きました。警察官が検問とかでその免許証を見たら一発で分かるっていうんですが本当ですかね~? 笑 あれも背番号みたいなもんで一生かわらないものだと思うのですが詳しい方がいらしたら教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

こんにちは 通りすがりのおっさんです。 12桁の番号には意味があるようですね。 「AABBCCCCCCDE」と5つの表示に分かれます。 「AA」は初めて免許を取得した都道府県番号。 10:北海道本部11:函館12:旭川13:釧路14:北見 20:青森21:岩手22:宮城23:秋田24:山形25:福島 30:東京40:茨城41:栃木42:群馬43:埼玉44:千葉 45:神奈川46:新潟47:山梨48:長野49:静岡 50:富山51:石川52:福井53:岐阜54:愛知55:三重 60:滋賀61:京都62:大阪63:兵庫64:奈良65:和歌山 70:鳥取71:島根72:岡山73:広島74:山口 80:徳島81:香川82:愛媛83:高知90:福岡 91:佐賀92:長崎93:熊本94:大分95:宮崎96:鹿児島 97:沖縄 「BB」は免許を取得した西暦の下2桁。 「CCCCCC」が個人番号。 意味があるようですが、国家機密??? 「D」は「CCCCCC」の個人番号をチェックするための番号(チェックデジット)。 免許証の偽造防止の為にあると思います。 きっと、CCCCCCの番号に何らかの計算をした末尾かと。。。 「E」は、前出のとおり紛失による免許証の再発行の回数。

tabfat1971
質問者

お礼

なるほど~ そういう見方があったんですね しかしやはり国家機密ですね・・・苦笑 くだらない質問にお付き合い頂きありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • tsuki-san
  • ベストアンサー率29% (30/102)
回答No.6

免許証番号の秘密についてはこちらをどうぞ。↓ かなり詳しく書かれています。

参考URL:
http://www11.plala.or.jp/kurikonto/newpage011.htm
tabfat1971
質問者

お礼

ありがとうございます 参考にしま~す(。・_・。)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ro1542
  • ベストアンサー率28% (15/52)
回答No.5

小さい時の記憶なので曖昧ですが。 昔、元ヤクザで現作家の安部譲二の「塀の中の懲りない面々」という、原作者のヤクザ時代の経験を題材にした小説がヒットして、映画化、ドラマ化されていました。 そのドラマ版(渡瀬恒彦主演)で、出所した主人公が タクシー会社に就職面接に行って、前科者である事を 隠していても、免許を見せると、直ぐに不採用になる為、「おかしいな~なんか細工してあるんじゃないのか?」と免許証を見ているシーンがありました。 #4の方の回答にある、数字に秘密がありそうですね。

tabfat1971
質問者

お礼

なるほど~ あのドラマ見たことありますよ でもそんなシーンがあったんですか~ ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • BIGMAC
  • ベストアンサー率25% (624/2491)
回答No.3

んな話、聞いた事はありませんね。 そもそも重大な過失で事故を起こした場合、免許取り消しです。 免許書番号が変わるなどという事は再取得しない限りありません。 ちなみに盗難や紛失して再交付してもらった場合は末尾の番号が1になります。 2回再交付した場合は2というように繰り上がって行きます。

tabfat1971
質問者

お礼

ありがとうございます  そういや取り消しになりますよね・・汗 でも紛失で番号が変わるのは初めて聞きました。 紛失経験ないもんで・・・ ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • neumann
  • ベストアンサー率39% (900/2303)
回答No.2

免許を紛失して再交付すると番号が変わります。 再発行のたびに下一桁が増えますので、下一桁の数字を見れば何回再発行(=紛失)したかわかります(^^; また飲酒や大事故を起こした場合は普通は免許取消しになるでしょう。取消し後、欠格期間を終えて再度免許を取得すれば当然番号は変わると思いますよ。

tabfat1971
質問者

お礼

ありがとうございます  そういや取り消しになりますよね・・汗 でも紛失で番号が変わるのは初めて聞きました。 紛失経験ないもんで・・・ ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mach-mach
  • ベストアンサー率18% (166/914)
回答No.1

一番最後の数字は免許書を無くした回数だと聞いたことがあります。 ・・・・・・・・0 なら無くし履歴なし ・・・・・・・・1 なら一度紛失して再発行した 他は??です。

tabfat1971
質問者

お礼

ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 執行猶予中の無免許運転

    知り合いが、過去に飲酒運転で執行猶予付き判決になりました。 実刑18ヶ月、執行猶予2年という内容でした。 まだ執行猶予中ですが、今度は無免許運転で捕まりました。 執行猶予取り消しになる可能性は高いのでしょうか? 実刑になるとすれば、いつから刑は執行されるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 無免許運転し事故を起こしました

    今年に入ってすぐに飲酒運転をして逮捕され略式裁判で罰金刑になりました。 その3ヶ月後に今度は無免許運転で物損事故を起こしました。 逮捕はされませんでしたが検察庁では罰金刑はなく裁判になると言われました。この場合は実刑もありえますか? 執行猶予は付きますでしょうか? どのくらいの刑罰が下るのか教えて頂きたいです。 ちなみに裁判は初めてです。

  • 免許の欠格期間はどのくらい?

    友人が、2年程前に無免許運転で捕まりました。 実刑をくらうことになったと言われ、無免許運転で即実刑?と驚いて話を聞いたのですが・・・ 最初、飲酒で免停。 免停中に運転して、免許取消。 無免許運転で捕まり、執行猶予付き有罪。 さらにまた無免許運転で捕まり、実刑となったようです。 最初の飲酒運転から最後の実刑までは7年ほどの年月が経過していますが、細かい状況はわかりません。 逮捕後2年たった今、車に乗っているようです。 今は疎遠になってしまっていますが、共通の友人はたくさんいます。 また懲りずに無免許で、友人を乗せているのかと思うと気が気じゃないです。 当時、友人と大勢で出掛けることが多かったのですが、私を含めて誰も無免許だと知りませんでした。 これだけの違反をして、2年で免許が取れるものですか? おわかりの方、教えてください、宜しくお願いします。

  • 無免許

    前回も質問したのですが 知人が無免許で捕まりました。 今回で3.4回目です。 一番最後の判決に3年くらいの 執行猶予がついていて今年の5月に 無事終わりました。 次は実刑なのでしょうか? 執行猶予はつくのでしょうか? 実刑ならどれくらいかかりそうですか? 質問多くてすみません。 毎日気になってしょうがないんです。 専門家(法律に詳しい方)とか いらっしゃったら是非 よろしくお願いします。

  • 執行猶予中無免許運転をしてしまい

    執行猶予中で無免許運転をしてしまい この場合は執行猶予は取り下げられ実刑で刑務所に行くのでしょうか 教えてください。

  • 執行猶予中に

    傷害罪で 懲役何年か わすれましたが、執行猶予五年。今 執行猶予中ですが、無免許運転で、検挙された場合は、今度は 実刑になるのでしょうか? 当人も 無免許という認識がありますし・・・また 罰金でしょうか 反則金でしょうか。払わなければいけませんか? また 検挙されたら、警察署に留置されたり、どうなっていくのか 教えて下さい。

  • 飲酒運転について

    4年前に、飲酒運転して実刑2年執行猶予3年付いてます。 去年の11月に飲酒運転してしまい、その時は、呼気0.25でした。 それで懲りずに、3月に酒酔い運転で0.58でて、電柱と事故しました。 この場合、実刑になるんでしょうか? 執行猶予は付くのでしょうか? 車は、処分して一生乗らないつもりです。

  • 飲酒運転での実刑

    こんにちは!! 友人のご主人の話しなのですが、去年の暮れに飲酒運転でつかまったそうです。 以前にも数回の酒気帯び運転での違反の過去がある為、実刑(執行猶予なし) の可能性があり、国選弁護士さんがおっしゃるには、可能性は50%との事です。 しかも、裁判所から届いた書類が留守だったため郵便局に保管され、そのまま ほっておいて裁判所に送り返されるといった事もあり、反省の色が無いといった感じで印象は悪いそうです。(実際、反省してないんでしょうね・・・(^^;) そこで、ちょっと疑問に思ったのですが、ひき逃げや悪質な事故などではなく、 こういった場合でも、執行猶予なしの実刑ってあるのでしょうか??? どなたかご存知の方おりましたら、宜しくお願い致します。 まあ、友人のご主人ではありますが、飲酒・酒気帯びを繰り返しているので 私個人的には、交通刑務所で数ヶ月過ごして反省した方がいいんじゃない? って思いますが・・・

  • 免許不携帯

    飲酒の検問で免許の提示を求められましたが、たまたま 自宅に忘れており不携帯でした。 反則金を払うことを覚悟したのですが、警察官からは ”こんどから免許を持っているのを確認後、運転してくださいネ!” と優しい口調で言われて、解放されました。 これって見逃してくれたってことですか。 それとも、名前、生年月日等を伝えましたので、別途 自宅に通知とか来たりするのでしょうか?

  • 執行猶予中に

    以前 傷害罪で 懲役何年かは忘れましたが、執行猶予五年の判決を受け 現在 執行猶予中です。 無免許運転してるとこを検挙されたら、今度は 実刑になるのでしょうか? また 反則金も払わなければいけませんか? 検挙された場合、警察署に留置されたり、その後 どうなっていくのか教えて下さい。

このQ&Aのポイント
  • Windows10でキャノンプリンターMP480やMG5630が接続できない場合、他のキャノンプリンターを使用することができますか?
  • キャノンプリンターMP480やMG5630を接続できないとき、Windows10を搭載したパソコンと互換性のあるキャノンプリンターを選ぶ必要があります。
  • キャノンプリンターMP480やMG5630がWindows10で接続できない場合、他のプリンターの選択を検討しましょう。
回答を見る