• 締切済み

小数点以下2桁ある数字の列削除

kkkkkmの回答

  • kkkkkm
  • ベストアンサー率65% (1649/2500)
回答No.8

No.1の方法で、フィルターかけて削除だと時間がかかるかもなので、逆に必要なデータでフィルターかけて、そのデータを新しいブックにコピペするほうが早いでしょう。

関連するQ&A

  • 再生時間を小数点2桁まで表示してくれるプレーヤー

    普通のプレーヤーは現在の再生時間を何分何秒といった形で、小数点は表示してくれないものが多いですよね。 できれば小数点2桁まで表示してくれるフリーソフトはないでしょうか? たとえば1分2.34秒(62.34秒でも可)といった感じです。 なければ小数点一桁でもかまいません。 再生形式は普通のWAVEができればOKです。 ご教示よろしくお願いします。

  • エクセル2007での小数点以下の表示について

    エクセル2007を使用しています。 ある列のセル内に表示された数字の小数点以下において0が出る手前まで表示したいのです。 ちなみにセルにはなんらかの規則性のある式を列の1~2行目で入れておくことにします。 以下の行はそれをコピーして同じ規則性で自動的に入力してあります。 簡単に言うと「C1=1 C2=1 C3=C1+C2」とかしてC4以下にコピー等という意味です。 つまり直接数字を入力するのは序盤の数行のみということです。 その後の行は前述した一定の規則性のあるように設定したコピペです。 で、問題の箇所ですが例えば 1.62,1.93,1.9413・・・ と縦の列に表示したいのに 1.6、1.9、1.9・・・ となったりします。 そこでセルの書式設定の「分類」で「数値」を選び小数点以下何桁まで入れるか手動で設定してみましたが、直接数字を入力しないので、どの数値がどのくらいの小数点以下まで表示できるか分からないものですから、例えば小数点以下3桁まで任意に設定すると、上の例において 1.620,1.930,1.941・・・ となり末尾の0が表示されたり、全部表示し切れなかったりします。 エクセル側で自動的に小数点以下は0の手前までのみに合わせてくれる方法はあるのでしょうか。 それとも自分で見当をつけて設定しないといけないのでしょうか・・・。 よろしくお願いします。

  • 整数行を残し小数点の行を削除するには?

    エクセルで整数行を選びそれ以外を削除することが出来ますか? C列に測定時間があり、整数秒のみ取り出すマクロを作成しようとしているのですが、わかりません。 教えていただきたいのです。詳しい方よろしくお願いします。

  • エクセルで小数点を表示したい

       A    B     C 1 コード データ  結果 2   1   1000   1000 3   2   1000   100.0 4   3   1000   10.00 5   4   1000   1.000 エクセルで上記のような結果が得られる計算をしたいです。 コードを参照し、 1ならばそのまま表示 2ならばデータを10で割り小数点以下を1桁表示 3ならばデータを100で割り小数点以下を2桁表示 4ならばデータを1000で割り小数点以下を3桁表示 結果の列に =IF(A2=1,B2,IF(A2=2,B2/10,IF(A2=3,B2/100,IF(A2=4,B2/1000)))) という数式を入れたのですが、小数点以下が100.0の筈が 100等と整数として表示されてしまいます。 表のように表示させるにはどこに手を加えたら良いのか どなたかお教え頂けませんでしょうか?

  • 「小数点以下2桁」と「小数点2桁」

    「小数点以下2桁」と「小数点2桁」 「小数点以下2桁」という表現は正しいかと思うのですが、 同じ意味で「小数点2桁」という記載は正しいのでしょうか? できれば、出展を添えてご教示頂ければ幸いです。

  • 変動騒音の測定と累積度数分布曲線

    変動騒音の測定方法では、「累積度数分布曲線の5%(90%レンジの上端値)」というL05が使用されていますが、これの意味がよく分からないので、質問します。 つまり、ネットなどで調べると、L05について、「5秒毎に50個くらいの値を読み取り、累積度数曲線を書いて求める」とあります。 そこで、質問なのですが、なぜ、「5秒毎に50個くらいの値を読み取り・・・」となっているのでしょうか? つまり、なぜ「5秒毎に」なのでしょうか? 「1秒毎に50個くらいの値を読み取り」とか、「0.5秒毎に50個くらいの値を読み取り」とか、「0.1秒毎に50個くらいの値を読み取り」ではいけないのでしょうか? また、なぜ、、「5秒毎に50個くらいの値を読み取り」(測定時間は5秒×50回=250秒間)となっているのでしょうか? つまり、なぜ「50個」なのでしょうか? 「1秒毎に100個の値を読み取り」(測定時間は1秒×100回=100秒間)とか、「1秒毎に500個の値を読み取り」(測定時間は1秒×500回=500秒間)とか、「1秒毎に1000個くらいの値を読み取り」(測定時間は1秒×1000回=1000秒間)ではいけないのでしょうか?

  • 不規則な曲線の連続微分を計算するソフト

    式で表すことができない曲線、例えば (0,0),(1,0.5),(2,1.5),(3,3),(4,6),(5,6),(6,4),(7,4),(8,5),(9,8) というようなものがあったとします。これらを結んだ際の線を、微分するソフトウェアはありますか??なお、x軸で0から9まで微分曲線を引くものです。 上の表現が正しいのか分からないので補足しますと、今、自分は圧力を時間で測定する機械を使用しております。0.25秒毎に一度圧力を測定し、その計測結果をエクセル上に自動で記録し、秒をx軸、圧力をy軸で取っています。 自分はこの測定結果の曲線を微分することで1秒あたりの圧力の変化を連続的に出したいのです。文献でやはり同じようなことをしている人が居て、そこではこの不規則なグラフを2次微分まで行っていました。自動解析ソフトを用いたようですが、どれを使ったかは秘密ということです。 1次、2次微分ともに、心電図のようにY=0をベースラインとして、圧力変化の大きいところで上下に線が出るような波形でした。これは手計算でグラフを書くと同様になるので納得なのですが、自動で出来ないかと。 以上です。長くなってしまいましたが、どうかご教示ねがいます。

  • excelで、ある条件に対し正なら行を削除したい

    Excelを用いてグラフを作成したいと思っています。 しかし、データ量が多く、グラフが読みにくくなるため、 間引きをおこなうことにしました。 間引く際に一つ一つけしていくととても時間がかかるので マクロを作りたいと思ってます。 しかしはじめてマクロを作るため、調べてもよくわからなかったので 教えていただきたく思います。 データは一秒感覚で測定したデータが三万行ほどになっています。 それを三十秒感覚に間引いてグラフにしたいと思っています。 シートにはこのように記述しています 時間 |測定結果 12:34:56|○○ 12:34:57|○○ : 時間の欄の下二桁が00と30のとき以外の行を削除したいです。 一部分の判断が難しいようなら、一番左に列を挿入し、 00、01、02と秒数のとこだけ書き出し、それを用いて判断するのもいいかなと 思っています。 マクロに詳しい方いましたら、どのようにして組んだらいいか教えてください。 お願い致します。

  • 桁を減らす(小数点以下ではなく)

    例えば123,456という数字を 123と桁を減らして表示するにはどうしたらよいのでしょうか? 123456円を123千円と表記するような意味です。

  • 小数点以下二桁まで求める?

    小数点以下二桁までの後に、どの動詞を使ったらいいでしょうか? 言いたいのは、小数点以下二桁まで四捨五入で計算すること。 求める?丸める?それとも、ほかの動詞? 日本語学習者です。 よろしくお願いいたします。