• ベストアンサー

確率の収束の問題

複数人でコイントスを行います この時、95%以上の確率で表の割合が45〜55%以内に収まる最少人数を教えて下さい よろしくお願いします

noname#259298
noname#259298

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • f272
  • ベストアンサー率46% (8012/17126)
回答No.1

n人がコイントスを行った場合に,平均はn/2,標準偏差√(n)/2であるから0.45nから0.55nになる場合の確率を正規分布で近似すると NORMDIST(0.55n,n/2,√(n)/2,TRUE)-NORMDIST(0.45n,n/2,√(n)/2,TRUE) となる。nを変化させて値を調べると n=384のとき0.94956,n=385のとき0.95025 となるので,今度はその付近を二項分布として確率を調べると COMBIN(n,k)/*2^nのk=0.45nから0.55nまでの総和 になり,n=384のとき0.953573,n=383のとき0.94797 であるから求める最少人数は384人

noname#259298
質問者

お礼

ありがとうございます!

関連するQ&A

  • 確率の問題の解法をお願いします

    コイントスで表が出たらサイコロを一個、裏が出たらサイコロを二個投げる このとき、サイコロを投げて出た目の和が5になる確率を求めよ

  • 確率の考え方について

    確率の考え方について 8分の1の確率で当たりくじが入っているくじを引いて、当たる確率は1÷8で12.5% コイントスをして、「表が3回連続出現する」確率は0.5×0.5×0.5で、同じく12.5% 確認したいのですが、 「8分の1の確率で当たりくじが入っているくじ」を90回引いて、何回当たるか検証することと、 「表が3回連続出現する」ことを検証するために、90回コイントスをすることは、 条件が違う、ということでよいでしょうか? 同じ条件にするためには、くじを90回引くのなら、コイントスは3倍の270回行わなければいけない (「表が3回連続出現する」ことを検証するため」)、という考えで間違っていないでしょうか? 何かおかしな点があればご指摘頂ければと思います。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 確率の問題について

    授業で確率をとっていなかったのでどのように考えていいか、本を借りて読んでみましたがよくわかりませんでした。 問題は以下のようなものです。 (偏ったコインで公正なコイントスを行ってください) あなたは表が出る確率がq(≠1/2)のコインをもっています。 その確率が1/2になるようなイベントを定義できますか? (ダブルトス法) 1.コインを2回トスする 2.もしその結果が(H,H) (T,T)であれば(H:表、T:裏)、1とする 3.もし結果が(H,T)であればH、そうでなければTとする (課題) 1.ダブルトス法における確率空間を示しなさい 2.ダブルトス法における確率の結果をH:1/2、T:1/2になることを確認しなさい 3.2の結果を得るのに必要なコイントスの回数の予測値を示しなさい 4.(選択問題)より効果的な方法を提案しなさい という問題なのですが。 問題が英文なので、若干日本語がぎこちなくてすみません。 ヒントもしくは参考となる書籍があれば教えてください。

  • 確率の問題

    授業で確率をとっていなかったのでどのように考えていいか、本を借りて読んでみましたがよくわかりませんでした。 問題は以下のようなものです。 (偏ったコインで公正なコイントスを行ってください) あなたは表が出る確率がq(≠1/2)のコインをもっています。 その確率が1/2になるようなイベントを定義できますか? (ダブルトス法) 1.コインを2回トスする 2.もしその結果が(H,H) (T,T)であれば(H:表、T:裏)、1に戻る 3.もし結果が(H,T)であればH、そうでなければTとする (課題) 1.ダブルトス法における確率空間を示しなさい 2.ダブルトス法における確率の結果をH:1/2、T:1/2になることを確認しなさい 3.2の結果を得るのに必要なコイントスの回数の予測値を示しなさい 4.(選択問題)より効果的な方法を提案しなさい という問題なのですが。 問題が英文なので、若干日本語がぎこちなくてすみません。 各イベントをe1:(H,H),e2:(T,T),e3:(H,T),e4:(T,H)とし 表(H)の出る確率をq、裏(T)の出る確率を(1-q)とすると、各イベントの確率は e1:q^2 e2:(1-q)^2 e3,e4:q(1-q) になりますよね? e1,e2は再びコイントスに戻るので、n回目にe3,e4のいずれかのイベントが起こるとする。 (流れ) e1→e3,e4:q^n(1-q)・・・e1をn-1回繰り返す e2→e3,e4:q(1-q)^n・・・e2をn-1回繰り返す これらをマクローリン展開して、導こうと思ったのですが、うまくまとまりません。このやり方は間違っているのでしょうか? ヒントもしくは参考になる書籍があれば教えてください。

  • 確率の問題

    明日から10日以内に50%の確率で起こるある現象がある もし、5日目までにそれが起こらない場合は 残りの5日以内で起こる確率が90%になる 最初の5日以内でそれが起これば 残りの5日以内でそれが起こる確率は5%になる この条件の時、この現象が2回以上起こる確率は 何%ですか?

  • 確率の問題について

    (1)1枚の硬貨を4回投げた時 表が続けて2回以上出る確率 (2)1枚の硬貨を5回投げた時 表が続けて2回以上出ることのない確率 答えは(1)が1/2 (2)が13/32 となります。 数学は苦手なので詳しい回答をよろしくお願いします。

  • 的中率80%と20%の予報が同時に当たる確率は?

    内容を見ていただき、ありがとうございます。 早速ですが、質問させていただきます。 コイントスをしており、表と裏が50%ずつの確率で出るとします。 また、コイントスに先行して、予報が出るとします。 予報は80%の的中率をもっており、10回中8回、正しく表裏を予言します。 つまり、予報が表を示せば、コイントスの結果は8割が表になるとします。 このような予報を、以下では「80%予報」と呼びます。 さて、いま、これとは別の予報も利用できるようになったとします。 この予報の的中率は30%だとします。つまり、正しく表裏を予言できるのは 10回中3回だけです。そこでこの予報を「30%予報」と呼びます。 このような状態で何度もコイントスを繰り返せば、おそらく何回かは 80%予報と30%予報が、同じ面を示すことがあると思われます。 では、もし80%予報が「表」を示し、30%予報も「表」を示したならば、 実際にコイントスの結果が「表」になる確率は何%なのでしょうか。 また、さらに「60%予報」も加えて、3つの予報が同じ面を示したならば、 実際にその面が出る確率は何%になるのでしょうか。 できれば、数式と一緒に教えていただけますと幸いです。

  • 確率問題

    5回硬貨を投げて、3回以上表が出る確率を求めなさい ただし、表が出る確率は2/3、裏が出る確率は1/3という特殊なコインとする ただ表が3回以上出るだけならいいのですが、表と裏の出る確率がそれぞれ違うとちょっと戸惑ってしまいます。 宜しくお願いします。

  • 確率の問題

    ある硬貨を3回投げてそのうち2回以上が表になる確率が7/27である場合に、この硬貨を1回投げた時の表の出る確率を求めよ という問題なのですが解き方がわかりません 教えていただきたいです よろしくお願いします

  • 確率の問題

    質問があります。 問題文は 「次のような硬貨投げの試行を考える。はじめに3枚の硬貨を投げて1回目とし、そのとき表のものがあれば、表の出た硬貨のみを投げて2回目とする。そのとき表のものがあれば、それらを投げる。ある回で裏のみが出た場合、この試行は終了する。このとき2回目でこの試行が終了する確率を求めよ。」 です。 模範解答は 「1枚のコインが2回以内でなくなるためには2回のうち少なくとも1回裏が出ればいいので1枚のコインが2回以内でなくなる確率は 1-1/2×1/2=3/4  ・・・(1) よって2回以内で終了するためには3枚のコインについて(1)が起こればよいので2回以内で終了する確率は3/4×3/4×3/4=27/64・・・・(2) また、1回目で終了する確率は1/2×1/2×1/2=1/8・・・・(3) 以上(2)(3)より2回目で終了する確率は27/64-1/8=19/64 となる。」 です。 分からないことがあるのですが 「1枚のコインが2回以内でなくなるためには2回のうち少なくとも1回裏が出ればいい」の部分です。 少なくとも1回裏 ということは2回裏が出ることも考えてるはずですが1回目に裏のでたコインは2回目は投げないから裏もくそもないような気がして仕方ないのです。 自分の答案は数え上げでやりましたが模範解答と数字は同じです。。。。。 誰か教えて下さい。