• ベストアンサー

Windows Update後にPCが不調

Windows11 proです。 5月10日頃にWindows UpdateとEdgeの更新がされました。 この更新のあと、SHOWROOMを使うとGPUが高温になり、ファンの回転速度が速くなるようになりました。 スピーカーからもノイズ音が出るようになりました。 同様にYouTubeやAmazon Prime Videoを使用してもスピーカーからノイズ音が出るようになりました。 YouTubeとAmazon Primu Videoについては、GPUファンが高速になる現象は起きません。 Windows UpdateならびにEdgeの更新によってこのようなことが起きるのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 121CCagent
  • ベストアンサー率51% (14463/28127)
回答No.2

WindowsUpdateでインストールされた更新プログラムであれば一旦アンインストールして様子を見ることはできるかと。 Windows 11 - 更新プログラムをアンインストールする方法 https://pc-karuma.net/uninstall-updates-on-windows-11/ https://www.nichepcgamer.com/archives/category/windowsupdate を見ても言われているような現象についての記載は特には無いですね。 ただEdgeについてはアップデートのみしかできず以前のバージョンに戻したりは難しいですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • merrysun
  • ベストアンサー率27% (1167/4305)
回答No.1

そのアップデートを削除してみて問題は解決するか確認してみましょう

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Windows Updateをしたらファンが高速回

    Windows 11 proです。 Windows Updateをしたせいか、MS Edgeが更新されたせいか分かりませんが、YoutubeやSHOWROOMを見ると音声にノイズが入るようになりました。 さらにSHOWROOMを見るとGPUの稼働率が異様に高くなり、GPUが高温になるためにGPUのファンが高速に回ります。 なぜなのでしょうか。

  • Windows updateができません

    お世話になります。 おそらくPCの調子が良くないのだと思ってるんですが、 数か月前からWindows updateができません。 これまでは自動でUpdate出来ていたのですが、 先月辺りから、スタートボタンをクリックすると、 添付した画像のように表示されています。 それをクリックするとEdgeが立ち上がるのですが、 いつまで経ってもローディング中です。 また、設定→更新とセキュリティ→更新プログラムのチェックを クリックしても同様の症状です。 セキュリティソフトをOFFにしても症状は変わりません。 Windows7 proからWindows 10 ProにUpdateしたマシンなので、 マシン自体の体力がないのかもしれません…。 Windows 10 ProにUpdateした直後からEdgeが立ち上がっても表示が遅く、 いつの間にか、立ち上げてもローディング中のままになってしまっていました。 まぁブラウザは他のを使用していたので、それでも良いかと思ってたんですが、 これも要因の1つなんでしょうか。 どうすればUpdateできるようになるのでしょうか。

  • Windows Updateできない

    Windows2000です。Windows Updateしている時(自動更新からもUpdateの画面からも)、ファンの回る音が激しくなり、CPU使用率が100%になります。10分以上そんな感じなので怖くて途中でキャンセルボタンを押しても効かず、強制終了させています。 『Windows Media Player 6.4 用セキュリティ更新プログラム (KB925398)』というプログラムですが、ダウンロードはされているらしく、インストール時にCPU使用率が100%になるみたいです。 どのようにすれば良いでしょうか?気長に待てばインストールできるのでしょうか?よろしくお願いします。

  • Windows10 アップデート後音が出なくなった

    型番は、PC-GN186J4AH です 先日(2021/9/17)のWindowsアップデートで自動更新された後、内臓スピーカー、イヤホンジャックから音が出なくなりました デバイスドライバの更新など試しましたが解決しません 何か情報はありますか? ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware : Windows」についての質問です

  • Windows10 アップデート後の不調について

    NEC製PC-DA770を2017年6月から使っています。11/20頃Win10のアップデートのお勧め連絡が画面に出たので、アップデートしたところ、下記不調が新たに発生しました。どう対応したらよいでしょうか? (1)音がでない。デスクトップ画面下部のスピーカ印に×が付き、マウスをあてると「オーディオ出力デバイスがインストールされていません」との表示がでる。(2)画面が明るすぎる。デスクトップ左下のWindowで設定/システム/ディスプレーをみると、画面の色をコントロールできる表示がみあたらない。 (3)電源コマンドの中に、スリープが見当たらない。 以上、アップデートの前にはなかった異常で、PCを再起動しても症状は変わりません。 インターネットやワード・エクエルはこれまで通り使えますので、PC本体そのものの故障ではないと思います。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware : Windows」についての質問です

  • WINDOWS Updateにて

    WINDOWS UpdateでNvidia Corporation - Video - NVIDIA GeForce FX 5200の更新があったのですが、インストールの段階で必ず最後に失敗します。(ウィルスバスターを終了しても同じです) 出来るだけ更新したいと思っているのですが、更新しなくても問題ないのでしょうか? OS:XP SP2 ビデオカード:Inno3DGeForce FX 5200 128MB

  • PCの音割れとラグについて。

    サイドスピーカーから音を出しているのですが、 音にノイズが走るような感じで音割れ(数秒)するようになりました。 その際、ネットゲームなどしているとラグくなります。 スカイプを受信した際などもノイズが走りラグくなります。 サウンドドライバの更新はしました。 Windows7 Pro 64bit i7-2600k GPU HD6900 サウンド1 スピーカー Realtek High Definition Audio サウンド2 Realtek Digital output(Optical)(Realtek High このような状態なのですが、何か解決法はありますでしょうか。 不慣れで説明に足らない所が有ると思いますが、宜しくお願い致します。

  • Windows10のアップデート後に音が出ない。

    Windows10は1月ごとぐらいにアップデートがあるようですが、それを進めていったらPCの音が出なくなりました(アップデートが原因だと断定するのは早計かもですがそれしか考えられないです)。何かフィックスする方法があるでしょうか。よろしくお願いします。 なお、不具合の理由としてアップデートが途中で待ち状態になっている、すなわちアップデートが中途半端ということはあるかもしれないですが、今回はそれは無いようです。設定→更新とセキュリティ→WindowsUpdateでの更新の状態は最新でした。

  • Windows Update後の異常

    Windows Vista Ultimateを使っています。 ほぼ、毎月更新されるマイクロソフトのWindows Updateを使って更新プログラムを落としているのですが、下記の更新プログラムのひとつでも適用するとハードディスクからヘッドが動くときのシーク音ではなく、“ウィ~ン”というモーター音(ハードディスクの電源を入れたときに発生する音です)が1、2分おきに発生するようになってしまいます。 機能的には問題はなさそうなんですが、いかんせん耳障りというか、過去このようなことがなかったので気になっています。 同じような症状が現れた方、またはこのトラブルの対処法がお分かりになる方はいらっしゃいませんか? よろしくお願いします。 問題の更新プログラム KB943078 KB938979 KB941649 KB943899 今現在は、これらの更新プログラムをはずしております。

  • pcのファンノイズを小さくしたいのですが

    pcに無指向性のiPod・iPhone用ミニマイクを使って http://www.otaskk.jp/shopdetail/003001000003/order/ ファンの音を集めて逆位相の音をスピーカーから出したら ファンノイズは小さくなりますか?

このQ&Aのポイント
  • EPSON社製品で用紙切れの問題が発生してしまう理由を解説します。
  • 前回、EPSON社製品で封筒を印刷し、今回はA4用紙で印刷しようとしたら用紙切れのサインが出るという問題が発生しました。
  • 用紙を多めに入れても印刷できない原因について、EPSON社製品の特徴や設定に関連して詳しく説明します。
回答を見る