• 締切済み

放置された盗難自転車

oponnpoの回答

  • oponnpo
  • ベストアンサー率32% (155/481)
回答No.6

ぜひ、ぜひ、警察に連絡して下さい。 うちは、先月とられた方なんですが、娘(持ち主)が、「出てくるのを待ってる。。。」と、新しいのを購入せずに、テクシーでがんばっています。 警察に被害届を出しましたが、別に探してくれる風では無く、単純に放置自転車の通報があったら、届けと照合するみたいなのです。 だから、誰かが届けて下さらないと。。。。。。 多少こわれていても、持ち主は探しているかも知れません。うちだったら、直してでも、また乗ります。 なので、面倒でしょうが、届けて下さいね。 その時に、防犯登録シールが貼られていたら、番号を控えて行くと良い様です。

関連するQ&A

  • 放置自転車について

    僕の家の近くに3台止めてあった盗難車っぽい放置自転車が半年ほど前に1台だけ残して撤去されました。なぜ、一台だけ残ったのか詳しい方教えてください。

  • 放置自転車について

    僕の家の近くに3台止めてあった盗難車っぽい放置自転車が半年ほど前に1台だけ残して撤去されました。なぜ、一台だけ残ったのか詳しい方教えてください。 防犯登録のシールは、貼ってなかったと思います。

  • 自転車の盗難? 放置自転車?

    朝、駅前のお店で買い物していたところ自転車が無くなりました。 警察に自転車の盗難届けを出そうとしたところ、 「その日に自転車の撤去をしているので、まずは、自転車保管所に確認してください。」 と言われました。 盗難届けを出さなくていいのかと聞いたところ。 「届出をだすと、保管所で見つかった場合に色々手続きが大変ですよ。」 との事。 もし、盗難届出をだして保管所で見つかった場合、どのような手続きが必要となるのですが。 それは大変手間のかかることなのでしょうか。 盗難届けを出さないということは、自転車は放置自転車として扱われるということですか? その場合、自転車は派出所で受取るのか、保管所に取り行くのかどちらでしょうか。 そして、移動料(?)はどうなりますか。 訳を保管所の人に話せば移動料(?)は取られないのでしょうか。 ご存知の方教えてください。

  • 自転車の盗難について

    自転車の盗難についての質問です。 他者の指紋が付きにくい所に放置してある盗難車から出た指紋が前科のある人と一致して逮捕する事はできますか? あと、防犯登録をしていない放置自転車はどのように警察は対処するんですか?

  • 自転車盗難(放置の連絡で盗難に気付いた場合)

    はじめまして。 同じような質問が見当たりませんでしたので、質問させていただきます。 本日、警察から電話で「あなたの自転車が放置されてるから取りに来て」といわれました。 友達に貸した覚えもなく、その放置現場へ行ったこともありません。 思い当たるのは、大学校内の駐輪場でかぎをつけたまま放置してしまった可能性(実家に帰省中で鍵の有無は不明)なので、誰かが勝手に乗り回した以外考えられません。 大学では自転車の盗難はとてもよくあります。 最後に大学に自転車をおいたのは一週間くらい前でつい最近です。 鍵がついてるかもわからないとのことで、もし誰かが今も自分のもののように乗っていたら腹立たしいです。 通報してくれた方には感謝ですが… ともあれ、とりあえず撤去してくれとのことだったので、明日取りに行きますが、今後わたしはどうするべきですか? 被害届は出すべきですか? なにか犯人を見つけだす方法はないでしょうか。 自分の不注意であるとはいえ、同じ大学でこのようなことがあり残念です。

  • 自転車 盗難

    数日前に自転車を盗まれたのですが、盗難届けを出す前に放置自転車として預かり所から通知が来たのですが、その場合保管料5000円をはらわなければならないのですか?また、もし盗難届けを出していたら払わなくてもよかったのですか?誰か教えてください。お願いします。

  • 放置自転車の盗難

    私はショッピングモール内でバイトをしているのですが、モール内の駐輪場に自転車を1ヶ月くらい放置していたらなくなっていました。モール内の警備員さんに「放置自転車を 移動させたりしてますか?」と聞いたところ張り紙はしているけが移動は特にしていないと言っていたのでやはり盗難なのかな?と思うのですが、盗難届を出すときに自転車を1ヶ月くらい放置してたと言っても罰金とかそういうものはないのでしょうか?

  • 自転車の盗難について

    盗難自転車が放置してあって、防犯登録をしていない自転車はどのように処理されますか? 教えてください。

  • 放置自転車を処理したい

    勤め先に乗り捨てられた自転車がたくさん有り、処理に困っています。 1台2台なら、多少引き取り料を取られてでも、処理するところなんですが、 30台近くあり、できたら無料か小額(千円単位)で 処理したいと思っています。 経緯としては・・・ 1.放置自転車を一角にまとめ、「持ち主があらわれなければ、撤去します」の告知を半年間行った。 2.防犯登録シールのあるものは、警察にそのナンバーを伝え、盗難届けの有無を確認。(盗難車はなし) 所在地は滋賀県守山市です。 また、今後の対策として効果的なものがありましたら、 お教え願います。 以上、長くなりましたが、よろしくお願い致します

  • 自転車の盗難について

    盗難自転車が放置してあって、防犯登録をしていない自転車はどのように処理されますか? 詳しい人は教えてください。

専門家に質問してみよう